薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

ファイヤーサイドは通勤圏だ(笑)


やっぱし、かなりハードなスケジュールでした(笑) それでも北関東自動車道を経由できるようになったので、ずいぶん楽になりましたね。

何が大変って、帰って来てからの梱包発送なんだよねぇ~

昨日のクリック率 11.9%61/514人
今日もパソコンからヨロシクです!
日々のクリック手間に感謝です。

昨日、ファイヤーサイドでポールさんと話してて笑ってしまったんですが、薪焚亭からファイヤーサイドまでの道路事情は実にスンバラシイ! とね。

数えてみたら信号がたったの4つしかない(笑)
吾が家から郡山インターまでは3つの信号があって、駒ヶ根インターからファイヤーサイドまでは1つの信号しかないんですね。

もし、1つも信号に引っかからなければ、片道450kmをノンストップで行けるってことです。 で、実際に帰りの信号は全部青だったかな。 どうでもいいことだけどスゴイなぁと、ちょっとした驚きです。 3時間半なら、週1くらいなら通勤圏だな(笑)


まっそんなおバカな話は置いといて、とにかく2日間、最高の天気に恵まれました。





ファイヤーサイドで記念写真。

今回はビルさんの実験・研究室にお邪魔して色々と話を聞いてきました。 目から鱗の話があったり、同じことをやってたり(笑)

一番の驚きは、あとで書きますが触媒燃焼の二次空気のことでした。 これには驚いた。 まぁそんな訳で約2時間の見学と歓談、いつも楽しいポールさんです。


こっちのランキングも、何とか面倒みてやって下さい。


まきたきてー発電所 毎日の発電実績


    
コメント ( 14 ) | Trackback (  )