goo blog サービス終了のお知らせ 

kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

日本選手権最終日

2009-06-28 | 陸上競技
昨日に引き続き広島で開催されている日本選手権を観戦。競技開始は午後からだったのですが、宿泊していたので朝の早い時間帯に競技場に行っていました。特にやることはなかったので七種競技を見たり雑談をしたりして過ごしていました。雨予報だったにも関わらずかなり暑くて更に日に焼けてしまいました…。

午後からogawa先生と合流してサブトラックで100m準決勝のアップを見ていました。ハイテクACの選手のアップを見たり、他のトップ選手の走りを見ていく。実際のレースを見るのは興奮しますが、こういうアップを見るのも非常に勉強になります。脚の運び方等も参考になる部分がありました。今回は特にスタート付近で加速段階の身体の投げ出しからライン等を見ていました。きちんと整理して必要な要素は何かをしっかりと考えていきたいですね。

実際のレースは400m系はバックストレートの向かい風の影響でタイムが出ません。逆に100mは好記録が連発。日本歴代記録の上位に入るような記録を準決勝から連発。見応えがありました。決勝を楽しみにしていたのですが男女共に有力選手が棄権したので会場全体が少し盛り下がってしまいました。残念。それでも決勝はかなりの好タイムでした。

かなり貴重な経験をさせてもらいました。単に見ただけで終わらずにしたいですね。純粋に競技を見るというだけで楽しかったですし、興奮しました。陸上競技自体が好きですね。(笑)。充実した2日間でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本選手権を見に行く | トップ | 久々に怒る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。