月曜日、この日も早朝から三者懇談。先週の金曜日とこの月曜日しか面談を実施できる日がありせん。どれだけハードになろうがここでやります。どうも世間は盆休みと言われる時期だったようです。そんな感じは全くないですね~。暇で暇で仕方ないという状態よりはやる事がたくさんあって何か出来る方が幸せなのかなと思っています。完全に感覚が麻痺してるんじゃないかって話ですが(笑)。
この日は15人くらいの人数でした。比較的少ないでしょうか。金曜日が多すぎただけだという噂もチラホラありますが気にしない。進学希望の生徒が多い日でした。各学校の募集要項を持って来てくれと話をしていたつもりですが大半は忘れています(-_-;)。なかなか難しい部分ですね。教室で面談を行っていますからパソコンはありません。インターネット環境があればすぐに各学校のサイトにアクセスして必要な情報を得ることができます。
ここでiPhoneが大活躍。通常であれば面談中に携帯を出すなんてあり得ない話ですがWiFi環境でなくても簡単に各校のサイトで入試情報の確認ができます。本当に便利な世の中になってますね。携帯を使って保護者と内容を確認することができました。サイズ的にはやはりiPadの方が良いのですが資金的に難しい(^◇^;)。
なかなか思うように進まない部分もありましたが何とか40人の面談を2日間で終わらせることができました。我ながら良くやった。
面談終了後、今度はすぐに面接練習。この日も朝から学校に来て勉強をしている生徒がいたので2人で面接練習をやる事にしました。何とか自分の希望の進路に進みたいという気持ちが伝わって来ます。私に出来るのは目の前の生徒に対して最大限のサポートをすることです。これは甘やかすのとは違います。過剰に関わるつもりはありません。方向性を示すことで自分がどのように話をすればいいのか、何をやらないといけないのかが見えてくると思っています。私の話した内容で共感できる部分があれば面接の中で使えばいい。途中雑談もしましたがこういう話の中からもヒントが得られるはずです。2時間程度やりました。
そういえばこの日の朝、深夜3時位に目が覚めました。時間を確認しようと思って携帯に手を伸ばすと右手の上で何かがゴソゴソ動いています。完全に寝ぼけているので特に気にしませんでしたが、少しずつ腕を登ってきます。自分の中で状況が把握できません。もう一度携帯を手にとって照らしてみると何故か分かりませんが手の上をカブトムシが歩いていました。なにが起きているのか全く把握できませんでしたが、このままではまずいという事だけは何となく分かりました(笑)。とにかく虫カゴにいれておけばこの場はしのげるはずととっさに思ったので一先ず入れて再び睡眠へ。
冷静になって考えてみると何故私の腕にカブトムシがいたのか不思議です。部屋にカブトムシがいたのも驚きですし、腕に止まっていたのも謎。それなりに部屋があるのにわざわざ私の手に止まらなくても(; ̄O ̄)。あまりにも黒いので木と間違えられたのではないかと心配になりました(笑)。よく分かりませんが子供は喜ぶんじゃないかと思います。
やっぱり疲労してます。さて気持ちを切り替えて次に向かわなければいけません。やることは山積みです。
この日は15人くらいの人数でした。比較的少ないでしょうか。金曜日が多すぎただけだという噂もチラホラありますが気にしない。進学希望の生徒が多い日でした。各学校の募集要項を持って来てくれと話をしていたつもりですが大半は忘れています(-_-;)。なかなか難しい部分ですね。教室で面談を行っていますからパソコンはありません。インターネット環境があればすぐに各学校のサイトにアクセスして必要な情報を得ることができます。
ここでiPhoneが大活躍。通常であれば面談中に携帯を出すなんてあり得ない話ですがWiFi環境でなくても簡単に各校のサイトで入試情報の確認ができます。本当に便利な世の中になってますね。携帯を使って保護者と内容を確認することができました。サイズ的にはやはりiPadの方が良いのですが資金的に難しい(^◇^;)。
なかなか思うように進まない部分もありましたが何とか40人の面談を2日間で終わらせることができました。我ながら良くやった。
面談終了後、今度はすぐに面接練習。この日も朝から学校に来て勉強をしている生徒がいたので2人で面接練習をやる事にしました。何とか自分の希望の進路に進みたいという気持ちが伝わって来ます。私に出来るのは目の前の生徒に対して最大限のサポートをすることです。これは甘やかすのとは違います。過剰に関わるつもりはありません。方向性を示すことで自分がどのように話をすればいいのか、何をやらないといけないのかが見えてくると思っています。私の話した内容で共感できる部分があれば面接の中で使えばいい。途中雑談もしましたがこういう話の中からもヒントが得られるはずです。2時間程度やりました。
そういえばこの日の朝、深夜3時位に目が覚めました。時間を確認しようと思って携帯に手を伸ばすと右手の上で何かがゴソゴソ動いています。完全に寝ぼけているので特に気にしませんでしたが、少しずつ腕を登ってきます。自分の中で状況が把握できません。もう一度携帯を手にとって照らしてみると何故か分かりませんが手の上をカブトムシが歩いていました。なにが起きているのか全く把握できませんでしたが、このままではまずいという事だけは何となく分かりました(笑)。とにかく虫カゴにいれておけばこの場はしのげるはずととっさに思ったので一先ず入れて再び睡眠へ。
冷静になって考えてみると何故私の腕にカブトムシがいたのか不思議です。部屋にカブトムシがいたのも驚きですし、腕に止まっていたのも謎。それなりに部屋があるのにわざわざ私の手に止まらなくても(; ̄O ̄)。あまりにも黒いので木と間違えられたのではないかと心配になりました(笑)。よく分かりませんが子供は喜ぶんじゃないかと思います。
やっぱり疲労してます。さて気持ちを切り替えて次に向かわなければいけません。やることは山積みです。