今日から中間テストが始まりました。今回は土曜日が出校日となりテストが実施されるので、木曜日が代休でした。木曜日は軽くウエイトで刺激を入れてあとはひたすら勉強。通常通りに学校に来て授業が始まる時間から6時までは勉強をさせました。勉強時間の確保です。なんせ日曜日にはほとんどの者が田島記念に出場します。かなりの強行日程です(笑)。3年生が出場できる大会が限られていますし、今のうちの選手層から考えると女子は400mに出場する機会が少ないので多少無理をしてでも参加したかったので。もちろん勉強時間はひたすら確保しています。しっかりやらないといけませんから。
テスト終了後、1時間程度勉強させて時間調整を行いその後1時間程度の練習。本当に軽くでした。通常試合前の練習に関してはフリーアップにして各自の動きを見るようにしているのですが、ここ数週間時間をかけて基本的な部分を見ることができていないのでスティックを使って動きを確認させました。これまで繰り返しやって来ているのである程度何とかなると思っていましたが、水曜日に動きを見るとやはり少しずれている感じがしました。短時間ですがこちらから動きの意図と意識する部分を強調してスティックをやりました。
あとはウインドスプリントとショートを1本ずつ。ほとんどの者が良く動いていました。数人は中国新人の時よりも良いんじゃないかという動きでした(笑)。本人もこれが3週間前だったら・・・と言っていましたが、だいたいそんなもんです。yukaは中国選手権前後かなり動いていました。中国選手権では1走400mで61秒台で持ってきていました(中国新人もですが)。あの時はスピードもかなり出ていて良い動きでしたが、今もそれくらいの動きをしています。非常に面白い。9月には夏の疲れが出たのかあまり動いていませんでしたが、今日はかなり良かったですね。
中国新人があったので大きな負荷をかけることでできていません。仕方ない部分ですが、ちょうど疲労も抜けて良い感じなのかもしれません。そういえば昨年シーズンベストを出したのはほとんど田島記念でした。misatoもシーズンベストを出したという記憶がありましたが、周りに確認すると昨年は400m1本しか走っていなかったということ。すっかり忘れていました(笑)。縁起の良い競技会なのかもしれません。調整云々ではなく気持ちよく走れる状態に持って行きたいですね。下級生で61秒台が4人くらい出てくれると来年につながるのですが。全員がベストを更新するというのは難しいのかもしれませんが、しっかりと力を出せれば無理な話ではないと思っています。
明日は調整練習。軽くタータンで走って後は勉強にします。何度も書いていますがピンポイントで調子を合わせることは無理だと考えていますから、力自体が上がっていくことを狙います。残りのレース、自分達が納得いくモノにしてもらいたいですね。
テスト終了後、1時間程度勉強させて時間調整を行いその後1時間程度の練習。本当に軽くでした。通常試合前の練習に関してはフリーアップにして各自の動きを見るようにしているのですが、ここ数週間時間をかけて基本的な部分を見ることができていないのでスティックを使って動きを確認させました。これまで繰り返しやって来ているのである程度何とかなると思っていましたが、水曜日に動きを見るとやはり少しずれている感じがしました。短時間ですがこちらから動きの意図と意識する部分を強調してスティックをやりました。
あとはウインドスプリントとショートを1本ずつ。ほとんどの者が良く動いていました。数人は中国新人の時よりも良いんじゃないかという動きでした(笑)。本人もこれが3週間前だったら・・・と言っていましたが、だいたいそんなもんです。yukaは中国選手権前後かなり動いていました。中国選手権では1走400mで61秒台で持ってきていました(中国新人もですが)。あの時はスピードもかなり出ていて良い動きでしたが、今もそれくらいの動きをしています。非常に面白い。9月には夏の疲れが出たのかあまり動いていませんでしたが、今日はかなり良かったですね。
中国新人があったので大きな負荷をかけることでできていません。仕方ない部分ですが、ちょうど疲労も抜けて良い感じなのかもしれません。そういえば昨年シーズンベストを出したのはほとんど田島記念でした。misatoもシーズンベストを出したという記憶がありましたが、周りに確認すると昨年は400m1本しか走っていなかったということ。すっかり忘れていました(笑)。縁起の良い競技会なのかもしれません。調整云々ではなく気持ちよく走れる状態に持って行きたいですね。下級生で61秒台が4人くらい出てくれると来年につながるのですが。全員がベストを更新するというのは難しいのかもしれませんが、しっかりと力を出せれば無理な話ではないと思っています。
明日は調整練習。軽くタータンで走って後は勉強にします。何度も書いていますがピンポイントで調子を合わせることは無理だと考えていますから、力自体が上がっていくことを狙います。残りのレース、自分達が納得いくモノにしてもらいたいですね。