花ごよみ

映画、本、写真など・

三室戸寺の石楠花

2013-05-13 | 古寺(花など)

4月から5月にかけて咲く石楠花
結構石楠花の期間は長いです。

ここ三室戸寺はツツジが有名ですが
石楠花も多く咲いていて
1,000株もあるようです。






変わった色の西洋シャクナゲ










シャクナゲの谷から三重塔を望みます。




ツツジをバックに‥


山法師




雨に濡れ新緑の美さが増した庭園。


新緑に包まれた三重塔

5月11日

京都府宇治市菟道滋賀谷




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三室戸寺のツツジ | トップ | 春日大社 神苑 万葉植物園の藤 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようさんです (閑人kazu)
2013-05-13 07:42:48
石楠花もいいなー。

室生寺、三室戸寺の石楠花はやはりGood
ですね。

新緑の三重塔、気持いいですね。

三室戸寺の石楠花 (ciba)
2013-05-13 21:24:28
三室戸寺、石楠花も綺麗ですよね~
しばらく行ってないので、次は紫陽花か蓮か紅葉か、、、
かなり時季が飛びますね、、、
閑人kazuさんへ (kazu)
2013-05-13 23:42:16
こんばんは

室生寺、三室戸寺の石楠花、
お寺を優しい雰囲気にして
くれます。
5月は新緑が美しい季節ですね。
cibaさんへ (kazu)
2013-05-13 23:47:28
こんばんは

三室戸寺は石楠花もたくさん
ありますね。
緑の中で美しく咲いていました。
次は紫陽花、蓮…
もうすぐですね。
いつもご訪問ありがとう御座います。 (マーチャン)
2013-05-14 18:50:45
こんばんは。
三室戸寺にそんなにもたくさんな、
石楠花があって見られるとは、
凄いですね。また、
今日の画像が美しくていいですね。
室生寺とは、
ちょっとまた雰囲気が違いますね。
この様に見せて頂いたから、
来年は予定に入れておかなくては。
今日も有難う御座いました。
マーチャンへ (kazu)
2013-05-14 20:33:15
こんばんは

こちらこそお越し頂き
ありがとうございます。

三室戸寺、ツツジと石楠花
同じ時期に見ることができるんです。
室生寺の石楠花は色が統一されて美しいですがこちらはカラフルで華やかさを感じます。

来年には是非お出かけください。


画像…ありがとうございます。
三重塔~ (cyaz)
2013-05-16 08:42:51
kazuさん、おはようございます^^

つつじは満開とは言えなかったですが、
シャクナゲは満開でした!
ここのシャクナゲ越しの三重塔の構図が
僕も大好きです。
近くから見上げるのもいいですが、
山間に聳え立つ三重塔もいいですね~♪
cyazさんへ (kazu)
2013-05-16 12:18:41
こんにちは

私の行ったときは
つつじが満開でした。
でも下の部分はもう終わりかけでした。
シャクナゲは満開の期間が長いですね。
まだきれいでした。

山の緑の中に見える三重塔、
ほんといい景色ですね~。

コメントを投稿

古寺(花など)」カテゴリの最新記事