
須磨浦山上遊園に行ってきました。

ここ須磨浦山上遊園では
三種類の乗物を乗り継ぎます。
まずは須磨浦ロープウェイ。

次の乗り物はカーレーター。
ロープウェイ山上駅と
回転展望閣を結んでいます。
結構ユニークな乗り物で
振動はかなりきついです。
ガタガタ音を立てながら登ります。

回転展望閣の展望台からは
明石海峡大橋が望めます。

展望台から見る須磨海づり公園。

神戸の街並も見えます。

次に乗ったのは観光リフト
回転展望閣と旗振山の山上遊園を結びます。

ふんすいランドでは
梅祭りの期間、
甘酒のサービスがあります。

ここ須磨浦山上遊園では
3月中旬まで梅まつりが開催されています。
梅林には約800本の梅があります。
まだ三分咲きということでした。









2月28日撮影
神戸市須磨区一ノ谷町
3種類の乗り物結構楽しいですよ。
高い所にあるので見晴らしがいいです。
行った日はまだ三分咲きでしたが
満開になったら素敵だと思いますよ。
須磨は色々楽しめるところが多いです。
是非一度訪れて下さい。
3種類の乗り物を乗り継いで行くのですね。
見晴らしも良く
梅も紅白にピンクととても綺麗ですね。
まだ行った事がありません。
kazuさんは良く色々な所をご存じですね。
それにあちらこちらに行かれるのに感心しています。
山上遊園しばらくしたら
梅がきれいで素敵な所ですよ。
3種の乗り物も楽しいです。
カーレーター、ガタガタと振動が
激しくすぎてなんか箱に
乗せられているみたいでした。
遊園地の乗り物とは思えない
乗り心地の悪さ!!
なくなってしまわないうちにぜひ。
乗る価値がありますよ(笑)
須磨浦山上遊園の梅、
もう少し日にちが経てばもっと
きれいでしょうね。
山上からの景色は素晴らしかったです。
山上遊園はまだ未踏の地(笑)
カーレーターってびわ湖バレイで40年位昔に乗ったなぁ(笑)もうびわ湖バレイにはないみたいだけど。
この3種・・・乗りに行かなきゃ(笑)
須磨浦山上遊園の梅も素敵ですね~
天気も良く、景色もよかったでしょうね~~