goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

鹿児島へ

2025-03-29 | 写真(花、旅行など)
鹿児島へ行ってきました。

観光は後回しだったので
時間的にあまり多くのところに
行くことはできなかったです。


九州新幹線の終着駅「鹿児島中央駅」前の
若き薩摩の群像
日本の近代化に貢献した留学生を讃える像です。


天文館通


指宿駅前
龍宮神社を模しています。


薩摩富士とも称される
きれいな姿の開聞岳


九州最大の湖「池田湖」、
「池田湖畔」に咲く菜の花は
終わっていました。


「イッシー」像
池田湖の名物謎の生物「イッシー」


指宿市の天然記念物に
指定されている大うなぎ
大きすぎて気持ち悪いです。


菜の花の名所、指宿の
街中にはまだ菜の花が
いっぱい咲いていました。


薩摩半島の最南端に突き出た岬。
長崎鼻。


浦島太郎が竜宮へ旅立った岬と
伝えられています。


乙姫様を祀った龍宮神社


「恋する灯台」に認定


知覧特攻平和会館
旧日本陸軍の特攻基地の一つ、知覧。
特攻隊員の遺書や遺品の展示、
映像、写真などが語る
戦争の悲劇を目にしました。






隼(ハヤブサ)


鹿児島⇔指宿
可愛い「なのはな号」




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家の花 | トップ | 宇治市植物公園の枝垂れ桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

写真(花、旅行など)」カテゴリの最新記事