
樹齢400年を数えるシダレザクラで
甲賀市の天然記念物。
品種はエゾヒガン桜。






ピンクの桜も



町に入ると豊富な種類の
たぬきがお出迎え。
たぬきの町です。



奥の院跡の岸壁に残る
三尊形式の磨崖仏。
中尊は薬師如来坐像。



甲賀三大仏の丈六仏の木造薬師如来坐像、
日本最大の坐仏の十一面観音が
安置されているお寺です。
本堂・文化財収蔵庫の改修に伴い、
平成28年6月1日より平成30年10月まで、
拝観が休止されていて
残念ながら仏像の拝観は
かないませんでした。
でもきれいなしだれ桜に
逢えたのでよかったです。



滋賀県甲賀市信楽町
4月8日撮影