goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

映画、本、写真など・

冬の来迎院

2014-01-19 | 古寺(花など)

三千院の奥に位置する寺院。
仏教儀式音楽の声明の道場として開山。

大原には数回行っていますが
こちらには今回初めて訪れました。
以前より気になっていたお寺です。




三千院前にあるおみやげ物やさんが
並ぶ通りから
徒歩5分とある緩い坂を登っていくと
途中で急にひんやりとした
空気になってきました。

これは本格的な
雪景色が期待できそう…


うっそうとした杉や竹の林に囲まれ
下界とは隔絶した空気を感じ取れます。


山門


「薬師如来」「釈迦如来」
「弥陀如来」が本堂に安置されています。
三尊は藤原時代の木造漆箔寄木造で
優美で心落ち着く仏像です。


期待通りの風景。

少し登っただけで
下界と比べ、
風景の中で雪の占める割合が多いです。


鐘楼

1月12日撮影

(京都市左京区大原来迎院町)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする