カープな毎日

カープファンのひとりごと。

終盤に打線が奮起するも競り負け3連敗

2022年08月20日 23時02分11秒 | 試合結果

広  島 100 000 310 5
DeNA 300 020 01X 6
勝利投手:入江3勝
敗戦投手:松本1勝2敗
セーブ:山﨑2敗28S
本塁打:[広島]マクブルーム13号
    [DeNA]牧19号、宮﨑8号

 打線は初回2死後に安打と暴投で2死2塁のチャンスを貰うと、マクブルームの適時打で1点を先制しましたが、先発の遠藤は、直後の1回裏に2死から安打を打たれ、続く牧に2点本塁打を浴びて逆転を許すと、続く宮崎にも本塁打を打たれて3点を失いました。

 2回から4回は走者を出しながらも2併殺もあり無失点で凌ぎましたが、5回2死後に投手の石田への四球と安打で1,3塁のピンチを招き、楠本と佐野に連続適時短長打を浴びて2点を失ってしまい、5回を投げて7安打2四球5失点でマウンドを降りました。

 6回はコルニエルがマウンドに上がり、安打と2塁打で2死2,3塁のピンチを招きましたが、石田を投ゴロに打ち取って無失点で切り抜けると、2回から6回まで1安打に抑えられて2塁さえ踏めなかっただせんが、7回1死後に四球と安打で1死1,3塁として、會澤の適時2塁打と代打松山の適時打で2点を返し、2死後には堂林にも適時打が出て、この回3点を返しました。

 7回は塹江が登板して、四球と犠打に暴投で1死3塁のピンチを招き、佐野を二ゴロに打ち取ったところで松本に交代し、松本が牧を三振に斬って無失点で凌ぐと、8回1死後にマクブルームが本塁打を放って、ついに同点に追いつきました。

 松本は8回も続投して、2塁打と死球で2死1,3塁のピンチを迎えると、代打伊藤に適時打を浴びて勝ち越しを許してしまいました。

 9回1死後に安打と盗塁に悪送球も絡んで1死3塁とするも、堂林に三ゴロで三走曽根が本塁でアウトになってしまい、続く羽月も三振に倒れて、DeNAに競り負けて、対DeNA戦は5連敗となり、チームも3連敗となりました。

 

 打線が終盤に奮起して一時は4点差を追いつく粘りを見せましたが、最後はあと1本が出ず、DeNAに競り負けました。

 打線は、初回に相手のミスに乗じて1点を先制するも、2回以降は6回まで1安打1四球に抑えられて2塁さえ踏めない惨状でしたが、7回に4長短打を集めて3点を返すと、8回にはマクブルームの本塁打で追いつき、1点を勝ち越された9回も1死1塁から曽根が盗塁を決め、悪送球も絡んで1死3塁の同点機を作りましたが、あと1本が出ずに追いつくことができませんでした。

 それでも今日の粘りは素晴らしく、あっさりと完敗しなかったことは、必ず明日に繋がると思います。この雰囲気も明日の試合も粘って繋ぐ攻撃を見せてほしいですね。

 一方で先発の遠藤は残念な投球となりました。初回に2本塁打を浴びて3点を失ったものの、2回以降は走者を出しても粘りの投球で4回までは無失点に抑えました。しかし、5回2死後に投手への四球から3連続短長打を浴びて2点を失ったのは、もったいない投球であり、防がなければいけない失点でした。

 この3連敗中は全て余分な四球が失点に絡んでおり、同じ失敗を繰り返しています。野村、玉村、遠藤にはしっかりと反省して、次回登板では無駄な四球を出さない投球を見せてほしいです。そして、明日先発する大道には絶対に3人と同じ失敗をしないようにしてほしいですね。

コメント