カープな毎日

カープファンのひとりごと。

リリーフ陣が無失点リレーで巨人に逆転勝ち

2022年08月28日 23時03分49秒 | 試合結果

巨人 200 200 000 4
広島 202 011 00X 6
勝利投手:塹江3勝2敗
敗戦投手:今村1勝3敗
セーブ:栗林1敗26S
本塁打:[巨人]ポランコ19号
    [広島]坂倉12号

 発熱により登録抹消されている秋山が1軍に合流しましたが、出場選手登録は見送られました。一方、昨日から1軍に合流していた野間と上本、今日から合流した矢崎が出場選手登録されました。

 先発の大道は、初回に2塁打と四球などで1死1,3塁とされ、中田の犠飛と岡本和の適時2塁打で2点を失いました。

 昨日出場選手登録された小園が7番遊撃でスタメン復帰した打線は、1回裏に3四死球で2死満塁のチャンスを貰うと、堂林が2点適時打を放って同点に追いつくと、3回には1死1塁から坂倉が2点本塁打を放って勝ち越しに成功しました。

 大道は、2回にも2塁打と暴投で2死3塁のピンチを招きましたが、吉川を三ゴロに打ち取って無失点で凌ぐと、3回は三者凡退に抑えるも、味方が勝ち越した直後の4回に死球で無死1塁として、ポランコに2点本塁打を浴びて同点に追いつかれてしまい、4回の打席で代打を送られて、4回を投げて5安打2四死球4失点で降板しました。

 5回からは島内がマウンドに上がるも、2死後に四球と安打で1,2塁としたところで塹江に交代するも、ポランコに四球を与えて満塁とピンチを拡大させてしまいましたが、代打ウィーラーを三ゴロに打ち取って無失点で凌ぎました。

 直後の5回裏に四球と敵失で無死1,2塁として、2死後に堂林が適時2塁打を放って1点を勝ち越すと、続く6回には安打と四球などで2死1,2塁とし、矢野の内野安打に敵失が絡んで1点を追加して、リードを2点に広げました。

 6回はターリー、7回は森浦がそれぞれ三者凡退に抑えると、8回は矢崎が登板して、2安打と四球で無死満塁のピンチを招きましたが、大城を三振、代打中島を二飛、吉川を三振に斬って無失点で凌ぎました。

 8回裏に2安打などで2死1,3塁の追加点機を作るも、西川は遊ゴロの倒れてしまいましたが、9回は栗林が三者凡退に抑えて、巨人に逆転勝ちで連勝して4位に浮上しました。

 

 大道が初回に四球をきっかけに先制されましたが、打線が奮起して直ぐに追いつき、勝ち越して試合の流れを掴んだかと思いましが、4回に同点に追いつかれてしまい、5回には2番手島内が四球からピンチを招いてしまいました。しかし、塹江がピンチを拡大させながらも無失点で凌いだことが、今日の勝利を呼び込んだと思います。

 4回に同点に追いつかれ、続く5回に勝ち越されると、試合の流れが巨人に傾いていたと思われ、5回裏の勝ち越し点は生まれなかったと思います。

 さらに5回に勝ち越した後、ターリーと森浦が三者凡退に抑えたことで、試合の流れを巨人に渡さなかったと思います。

 そして、8回の矢崎も復帰初戦ということもあってリズムに乗れず、無死満塁のピンチを招きましたが、ここでギアが入って後続をしっかりと断ちました。

 今日はリリーフ陣がしっかりと抑えたことで攻撃に良い流れを作ることができた、ナイスゲームでした。この良い流れで、来週の阪神戦も勝利を重ねてほしいですね。

コメント