Hiro君の手作りジャズライブ・京都 Blog

寺崎純(p)を中心とする京都のプレーヤーと大阪、神戸を主戦場とするジャズメンとのブッキングを、行いたいと考えています。

おじ(い)さんの為のクルーザーヨット講座・前章

2015年11月20日 23時16分30秒 | ヨット

メタボ解消して、筋力付けて、維持力付けて、この年でも、何とかディンギー乗りこなそう、とがんばった私目ですが、クラブ員の言うほど、改善は甘くない。ディンギーは、一部エキスパート以外の年寄りには無理、と、常識的には考えるのが妥当なのは、ヨーク解っていますよ。でも、体が軽くなって、体力が一寸だけ付いたのも事実。来年も、折角2台目シーホッパー買ったんで、がんばる予定。

その一方で、体を壊しかねないトレーニングも些か大変。ボート免許を取って、モーターボートをエンジョイしよう、という話も中年バイクライダー(ボードセイラー)から出ているのだが・・・。免許とるのもめんどくさいし。

マリーナの社長が、昔はシーホッパー、21フィートのクルーザーで楽しんでたよ!!!って話、これって良いかも!!!って事で、色々ネットサーフィン。

当初、19~21Ft(1フィートは約30cm)のクルーザーなんて、おもちゃ!!のわりに、揺れが大きくなるし、やっぱり私にゃ向かない、と思っていたのだが、沈しない(しにくい?)のは、これって良いかも。体力そんなに要らなさそうだし(免許は要るけど)。

後5年も乗れば人生お仕舞いなので、新艇を買っても高くて、乗らなくて、になりそう。そこで中古艇。情報では、クルーザーは20年が限界ってのもあるが、20年物は値段は1/10位で、まだまだ持つ、これだけ値段が下がるのは日本だけ、って書いてある物も。

http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/6760/zeitaku.html

http://canopus.windvane.info/misc/text3.html

ま、手は入れる必要があるでしょうけど。エンジンは良いモノが必要らしい。Single-handで乗れる物が良い。一々、クルーを確保しなくて良いし(シーラーク、クルーが必要なので買うの止めた。クルーザー、教えて貰っているなら仕方ないが、クルーはまったくおもしろくない)。クラブ艇は26フィート、ちんけなクルーザーに見えるが、結構乗れば大きい。定員は10人くらい。当然小さいのは、更にちんけ、なんだろうけど、一人で、ってのはやっぱり重要かな。船外機のタイプの物は、キャビンにエアコンが搭載されないので、夏は暑く、冬は寒い(大蔵省が文句言ってた)。シャフト船ってのは、多分エアコンは付くんだろう。私にとっては、揺れるキャビンの中でゆったりしたくも無い。キャビン外に退避するタイプだし。沈しない、シングルハンドで、って所で、小さいクルーザー、有りかなと思うようになった。同級生の友人も、ディンギーいつまでやれるか解らないし。彼には、ちっこいクルーザー、向いてるかも。但し、クルーザーのセイリングは、それはそれで、又トレーニング、お勉強が要りそう。それでも、クラブ員に頼んで、二人でセーリング、ってのはやってくれそう。ディンギー来年駄目なら、ちっこいクルーザー、ありかもーー!!見栄張るには30Ft位が琵琶湖では良いんだろうけど。

そうそう、クラブ員、クルーザーで鍋でも、ってお誘いが有ったが、アッタマからお断り。揺れる客室で、飯食うって、私には耐えられません。ゆっくりした揺れなんてご免です。

なんだかんだといって、こんなに安く付く、貧乏性の亭主持ってんだから、大蔵省、感謝して、買ってくれ!!!再来年で良いし。

ヨット好きの人ってのは、やっぱり揺れはへとも思わない、強靱な人達なんですね。大蔵省は、家に帰っても、未だ揺れてるーー!!と叫んでたし。運動神経発達してる割りに、そのあたり弱い。今は無き、奈良ドリームランドの回転ジェットコースターで悲鳴上げていたのを、励ましてつかまっちまった。グスン。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする