goo blog サービス終了のお知らせ 

JA5DBE の Coffee Break

DXの話、製作記事、etc. ・・・ 気の向くままにまかせて掲載しています。

ON LINE DXCC を利用し、紙ベース QSL カードの追加処理を実施

2021年11月07日 | DXCC

 Band NEW の紙ベース QSL カードが丁度 10 枚有ること、今年は DXCC のエンドーズメントを一度も行っていなかったことから、Online DXCC による追加処理を行った。

 紙 QSL カードで New Enti. が 1枚でもできれば、追加処理を行うつもりでいたが、今年は 1枚もないので、Band NEW だけでの申請となった。結果、合計では 1,571 ポイントとなるが、LoTW 上の未申請分を加えれば、1,597 ポイントとまで進む。

 QSL が順調に回収できれば、近々 1,600 ポイント Up が出来そうです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各年毎の DXCC Enti. の推移

2020年12月26日 | DXCC

 2007年に紙ベースで DXCC 100の申請を行って以降、現時点の 318 Enti. 迄の推移をまとめてみました。

 2007年 ~ 2008年 の1年間は、未交信 Enti. が多いので 1年間で一気に 200 Enti. まで進み、250 Enti. 当たりから次第に伸び率が下がってきています。

 そこで、2014年~2015年に掛けて、3ele のトライバンダー+7MHzDP から 7MHz シングルバンド R-DP、4ele Dual Bannder (14・21MHz) の 214C  へ更改し、現在に至っています。

 今年までは、DXペディションのおかげで 2 ~ 3Enti./年 ほど増やすことができてきましたが、新型コロナウィルス感染症の広がりでペディションが行われなくなってきているので、しばらくは増やせそうにもありません。Hi.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LoTW 上で DXCC の追加処理を実施

2020年09月11日 | DXCC

 LoTW 上で 3月についで 今年 2回目の DXCC エンドーズメント処理を行いました。

Mix の New 1 は 6月 19日 に FT8 で QSO した FS4WBS (Saint Martin) で、DXCC Cfm (Mix) は 317 (Current) になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LoTW 上で DXCC の追加処理を実施

2020年03月20日 | DXCC

 昨年の 9月 に実施した DXCC の 追加申請 からおよそ 6か月振りに追加申請しました。

 今回は、Mix で TI9A (Cocos IS) と VP8PJ (South Orkney) の 2Enti. の追加と DXCC Challenge では 23 件の追加になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXCC 315 のステッカーが届いてきました

2019年11月07日 | DXCC

 9月に LoTW 経由で 追加申請 していた DXCC315 のステッカーが届いてきました。

 

 昨年の 8月 DXCC 310 のステッカー を受け取っていますので、今回 5 Enti. 増やすのに1年と少々要したことになりますが、305 Enti. ⇒ 310Enti. の際は 2年半要しており、この1年は DX ペディションに恵まれていたのかもしれません。

 ただ、DX ペディションも結構行われていますが、難しいところばかり残っているので次の DXCC 320 は何年後のことになるやらと思っています。Hi.

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする