日本裁判官ネットワークブログ

日本裁判官ネットワークのブログです。
ホームページhttp://www.j-j-n.com/も御覧下さい。

60期,61期司法修習生

2007年08月23日 | Weblog
 60期司法修習生の大半が実務修習地に帰ってきたので,61期の司法修習生と共に壮行会を開きました。でも,今年は,2回試験の発表前なので,「おめでとう」ともいえず「(後期,2回試験)ご苦労さん」というしかなかったのでした。でも,多くは9月4日or5日にはもう法律家です。これからは,いっぱしの法律家として,信頼もされ責任も重いと思います。でも,若者らしい元気良さで,困難を乗り越え,ご活躍下さい。期待しております。(瑞祥)

被害者参加制度において公費で弁護士選任

2007年08月23日 | Weblog
とてもいい制度ができそうです。以下は日経新聞からです。

被害者に公費で弁護士、法務省が刑事裁判参加支援へ
 犯罪被害者や遺族が刑事裁判に出席し、被告に直接質問したり、裁判官に量刑を主張できる「被害者参加制度」の導入に向けて法務省は22日、被害者を支援する弁護士を公費で選任する制度の創設を決めた。被害者参加制度は2008年末までに始まるスケジュールになっており、被害者の資力要件を設けるかなどの細部を詰める。来年度予算の概算要求に関連経費を盛り込む方針。

 被害者参加制度は6月に成立した改正刑事訴訟法に盛り込まれた。殺人や傷害、業務上過失致死傷などの刑事裁判が対象で、裁判所が許可すれば、被害者は検察官のそばに着席し、被告人質問や証人尋問ができる。(07:00)


裁判官への信頼

2007年08月23日 | Weblog
 世論調査で,裁判官への信頼は高いとのデータが報道されています(時事通信)。うれしいですね。裁判員制度で,裁判所に来る人が増えると,さらに信頼が高まることを期待したいですね。

官僚への不信感増大=自衛隊、医療機関は評価維持-中央調査社まとめ

 官僚に対する不信感が増大し、7割近い人が「信頼できない」と考えていることが、世論調査機関の社団法人「中央調査社」がまとめた日本の各種機関などに対する信頼感調査で21日、分かった。自衛隊や医療機関などは高い評価を維持した。
 2000年に始まった調査は今回が4回目。7月6-16日、全国の20歳以上の4000人を対象に実施し、1344人から面接で回答を得た。5段階で信頼感を評価してもらい、平均値を算出した。
 最も低かったのが官僚の2.0で、次が国会議員の2.1。「信頼できない」として「1」や「2」と評価した人は、官僚で前回調査(04年)より5ポイント上昇して68%に上った。国会議員も前回並みの62%だった。
 一方、評価が高かったのは自衛隊と医療機関の3.2で、裁判官の3.1が続いた。ほかは銀行、警察が3.0、教師が2.9、大企業が2.8、マスコミ・報道機関2.6だった。