石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

1月16日本日は国立市商工会青年部新年会に出席しました

2015年01月16日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会青年部所属の石井伸之です

 本日は午前中に国立市平成27年度予算の概要説明を受けました

 現在のところ、概要という事から決まったものではありませんが、佐藤市長による財政健全化に向けた努力が実を結んでいることは間違いありません

 中身を詳しくお知らせできるようになりましたら、こちらで注目の予算をお知らせさせていただきます

 午後には東京みどり農協で、どんど焼きの保険申請を行いました

 1月18日正午より青柳稲荷神社で行うどんど焼きに向けて、毎年申請しているのですが、お蔭様で怪我も事故も無く保険は一度も使わずに済んでいます。

 午後8時からは国立市商工会青年部新年会が富士見通りのイルフットで行われました

 新年会へ入る前に、簡単な定例会が行われたのですが、普段では協議に2時間かかりそうな案件が並んでおり、国立市商工会青年部に対する期待の大きさが伺えます。

 国立市に頼られているという実感もするのですが、それぞれの個店で事業を営んでいる傍らでの青年部活動なので、負担が重くなりつつあるのではないかと感じるところです。

 一生懸命青年部長が頑張っていますので、少しでも私達部員が脇から支えて行きたいと思います

 定例会は無事終わり、新年会に入りました。

 イルフットの料理は3500円で10品目飲み放題というメニューが示す通り、ボリューム満点です。←クリックしていただくとイフルットのホームページに移ります。

 味の方も本格イタリアン料理と銘打つだけあって、オリーブオイルが効いております。

 最後に出て来た草鞋の様に大きなハンバーグは圧巻です

 是非一度イルフットのホームページを覗いていただき、実際に味わっていただければ嬉しく思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日 本日は国立市立小学校で災害用伝言ダイヤル訓練が行われました

2015年01月15日 | Weblog
 こんにちは、小学生の子供をもつ石井伸之です

 本日は午前中に甲州街道の歩道拡幅について、東京都職員や国立市職員の方々と意見交換をしました

 東京都の考え方としては今まで通り、通行車両が上下線合計で一に二万台以下にならないと検討に入れないそうです

 現在のところ、12時間で2万2千台~2万4千台となっています

 甲州街道の交通量が減少するには、まずは平成30年完成予定となっている、東八道路と日野バイパス、さくら通りの接続が考えられると言われていました。

 ただ、果たしてその接続だけで甲州街道の交通量がどこまで減少するか、これは様子を見なければ分からないそうです

 すると、次に考えられるのは、東京都の計画にある南武線谷保駅と矢川駅の中間点から立川駅までの高架化工事により、さくら通りを青柳地域を南北に走る青柳大通りへの接続が考えられると言われていました。

 そこで、東京都職員の方へこの部分の高架化について現状を聞いてみると、現在この部分の高架化について調査を行っているそうです。

 中央線の高架化でも国立市の負担が52億~53億円と言われていたことから、まずはこの部分の高架化について総工費と国立市の大まかな負担額が見えるだけでも、まずは一歩前進になるように思います。

 正直なところ、私が生きている間に南武線の高架化や中央線の複々線化が現実のものになるかどうか分かりませんが、将来に向けて住みやすく暮らし易い国立市を後世に残せるかどうか?この視点で考えて行きたいところです。

 さて、話は変わりますが、本日国立市のとある小学校では、災害用伝言ダイヤル訓練が実施されました

 これは、小学校が録音した災害用伝言ダイヤルを、保護者が聞くというものです

 実際に聞いてみると「この災害伝言ダイヤル171で児童の安否情報をお伝えします」と、録音されていました。

 東日本大震災クラスの大震災が発生し、家族間の連絡が取れない場合に、この災害伝言ダイヤル171を活用していただければと思います

 写真は第六分団の消防小屋のある一橋大学西側の一方通行に何年か前に設置していただいた、自転車の左側通行を促す看板です。

 地域の方より、この道路は右側にしか白線が無い関係で、自転車が右側を通行することが多いという事から、自転車の左側通行を示す看板設置を依頼されました。

 市民の願いを1つ1つ実現するのが議員の役目であると考えていますので、どうぞお気軽にブログのコメント欄にご意見ご要望をお書きください。

 自転車で通行される皆様には、是非とも左側通行を守っていただけるよう、よろしくお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月14日風邪をひいてしまいました

2015年01月14日 | Weblog
 こんにちは、毎年一度は風邪をひいている石井伸之です。

 この冬はまだ風邪をひかないとタカを括っていたところ、昨夜から37.6度の熱と共に風邪の諸症状に襲われました。

 水曜日という事なので、朝の市政報告を矢川駅で大和議員、大谷市議候補と一緒に行う予定でしたが、咳もひどいことから休ませていただきました。

 その他にも様々な予定が入っていたのですが、全て電話でお断りし、寝るしかありません。

 年末辺りから多少の咳と体のだるさはありましたが、大したことは無いと思い、そのままにしていたのも良くなかったようです。

 4月の選挙に向ってこれからエンジンを掛けて行かねばなりませんので、こじらせることなく、まずはしっかりと体調を整えたいと思います。

 話は変わりますが、2月15日に第六小学校でチラシの様に、青柳自治会防災部で避難所訓練を行います。

 多くの方にご参集いただけますようよろしくお願い致します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日本日は青柳稲荷神社のどんど焼きに向けて大東京総合卸売市場へ買い出しに行きました

2015年01月13日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は午前10時30分より18日正午点火で行う青柳稲荷神社でのどんど焼きに向けて、青柳若葉会役員の方々と一緒に買い出しに行きました

 買い出しはいつものように、府中市サントリー武蔵野工場に南側にある、大東京総合卸売市場です

 今までは土曜日に買い出しへ行く時もあったのですが、土曜日の混雑に辟易していることから、平日開いている日を作って買い出しへ行くようにしています。

 市場へ到着すると、それなりに駐車場は混雑していましたが、何とか一階部分に空きがありました

 当日販売するアルコール類、ソフトドリンクなどの飲料類、調味料、プラスチックのお椀、紙コップ、ゴミ袋、トイレットペーパー、キッチンペーパー、アルコール消毒スプレーなどを購入しました。

 どんど焼きは、上新粉を丸めて作った繭玉を食べると一年間風邪をひかないと言われていますので、多くの方に集まっていただければ嬉しく思います。

 ちなみに、青柳稲荷神社のでどんど焼きでは、甘酒が振る舞い、うどん半玉100円、おでん100円、のどごし生及びチューハイが一本200円、ジュース類は1本100円で販売していますので、是非そちらもご利用ください。

 写真は出初式の際に撮影していただいたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日本日は国立市成人式に出席した後に谷保第三公園のどんど焼きに向かいました

2015年01月12日 | Weblog
 こんにちは、22年前にくにたち総合体育館で行われた国立市成人式に出席した石井伸之です

 本日は成人式という事から、成人された方々を祝う為に市議会議員として出席しました

 午前10時30分開式という事で、司会の方が出席者へ開式を促しますが、騒がしいままなかなか開式できるような状況になりません

 それでも、徐々に私語が収まり、成人式が開式となりました。




 来賓として冒頭に佐藤市長より挨拶があり、1700余りある全国の自治体のうち、896の自治体が今後人口減少により消滅するという話から、今年4月に行われる国立市長選挙と国立市議会議員選挙における一票の行使などについて触れられていました。

 その後、新成人によるイベントコーナーでは、日本全国ダーツの旅に倣って、ダーツが国立市に当たったということから第一町人を探すというものです。

 国立市内の名所を回る中で、第一町人を発見します。

 すると、国立市観光まちづくり協会のゆるきゃら「くにニャン」と東京都スポーツ親善大使の「ゆりーと」がケンカしているところを国立市職員が仲裁しているというところを発見しました。

 なぜケンカしているのか?一番肝心要なところを見逃してしまいましたが、間に入った職員がゆるきゃらから話を聞き、声を代弁するというストーリーは味があります。

 ちなみに好きな食べ物を聞いたところ「コンビニの弁当です」とゆるきゃらの答えを職員が代弁する部分は意外性満点で笑ってしまいました。

 いろいろとやり取りがあるのですが、再びケンカが始まりそうになると、仲裁している職員が激しく叩かれたりとユーモアたっぷりです









 会場が大変盛り上がったことから、是非とも、この映像をユーチューブにアップして流して欲しいと思います。

 少しでも国立市のイメージをアップさせ、世間の話題に上ることは、大切な部分です。

 新成人が考えた企画を、教育行政を担当する職員がサポートして素晴らしい成人式になりました

 儀式としての固い部分はもちろん大事かと思いますが、成人式に来られた方々をもてなすという意味でも、こういった企画が重要です。

 佐藤市政以前は、なかなか盛り上がらない(というより全くと言っても過言は無いかと思います)大地讃頌の全員合唱だったところを変えて行く勇気が必要であると感じます。

 無事、成人式は終わり、私は自由民主党明政会に所属する議員と一緒に谷保第三公園のどんど焼きに向かいました。

 どんど焼きで様々な方へ挨拶すると、まず最初に「成人式は大丈夫だった?」というように、大混乱したのではないかという心配の声をいただきました。

 そんなことは無く、無事混乱することなく終わったことを伝えるとホッとされていました。

 新聞報道は怖いもので「成人式=大混乱」の構図がインプットされているのかもしれません

 確かに混乱した成人式も極一部であったかもしれませんが、大半の成人式が無事行われていることをマスコミとしても報道して欲しいところです。

 どんど焼きでは、多くの方に挨拶させていただく中で、4月の市議会議員選挙に31人から33人が立候補を予定していることから大激戦となることを聞かれると、正直返す言葉に困ります。

 どんな選挙でもそうかもしれませんが、ただ一週間の選挙戦を戦うのではなく、私は今まで12年間の中で行ってきたことに触れ、今後国立市をどうしたいのか愚直に訴えて行きたいと考えています。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月11日本日は国立市消防出初式に出場し、一斉放水の際に綺麗な虹が出ました

2015年01月11日 | Weblog
 こんにちは、国立市消防団第一分団班長の石井伸之です


 本日は国立市消防団として最大のイベントである、消防出初式が行われました

 私達第一分団は、当番分団ということから、午前6時50分に消防小屋へ集合したのちに、まずは第五小学校体育館から谷保第三公園へパイプ椅子を100脚運びます。

 運んだ後は、第六分団の方々と共に来賓席へ椅子を並べるとともに、テントを貼り、そのテントに幕を張ります。

 午前9時からはリハーサルを行い、午前10時より開始となりました

 本日も昨日に引き続いて殆ど雲のない晴天となっており、風も無く最高の天気です

 最高の天気の元を睦消防二区四番組の方による木やりの演技披露に続いて、私達消防団の行進が始まります。




 いざ、行進を始めようとした瞬間、事もあろうに、第一分団の旗手が持っている旗の先端の飾りが落ちました

 ネジ式で止めるようになっているので、ネジの止めが甘かったのかと思いましたが、何と金属疲労で折れてしまったようです

 出初式の行進が始まった直後に折れることに驚きました。

 すぐさま立川消防署の方が出てきていただき、先端の飾りを預かっていただき、そのまま何事もなかったかのように行進を続けます

 その後、自主防災組織の方々による行進が続き、全ての行進が終わった後に市長、議長をはじめとする方々より訓示や挨拶がありました

 佐藤市長からは、長野県北部を襲った震度6弱の地震において、倒壊した建物から地域の方々による速やかな救出活動が行われたことによって死者が出なかったことに触れられました。

 いざ災害時に備えて、立川消防署、消防団、自主防災組織に対して、防災活動の向上に向けて努力していることに対して激励の言葉をいただきました

 冒頭の挨拶が終わった後に、今回は初めて消防団によるレンジャー行進が行われます。

 レンジャー隊の一人として、集団になって走るのですが、寒さの中を直立不動で固まっていたところを、それなりの速さで走り出すというのは、少々辛いものがあるのですが、更に厳しいのは地面のぬかるみです。

 「いち、いち、いちに、そーれ~」と、掛け声をかけて走るのですが、その際にぬかるみで足を取られ、転倒しそうになると、何故か天童よしみがCMで歌っている「なめたらあかん~」が「こけたらあかん~」と聞こえてきます

 転倒することはありませんでしたが、その瞬間私の掛け声が途切れたことは間違いありません。

 無事、レンジャー行進を終えた後は、15回に渡って訓練してきた消防操法演技の披露に入りました






 私も11年前に新人消防団員として出初式の消防操法演技披露の際に、三番員で出場した時のことを思い出します。

 地面のぬかるみというコンディションにも関わらず、選手として出場していただいた方々は、上手に操法演技を行っていただきました

 代表として出場していただき有り難く思います。

 続いて一斉放水が行われます。

 一番虹が綺麗に見えると思われるポイントを予測してカメラを構えます。

 一斉放水の時間は僅か10数秒程なので、その一瞬に向けてシャッターを切りました







 予想以上に低い位置で虹が出たことに驚きながらも、何とか画像に収めました。

 当然のことですが、一斉放水終了直後にその虹はあっという間に消えて行く運命です

 正午を少し回ったところで、無事出初式は終了となりました。

 それにしても、フェイスブックを見ていると、仲間の議員の話題が出初式やどんどやきに集中しています

 各地域で頑張っている仲間の議員の活動に励まされる部分が多々ありますので、お互い切磋琢磨する中で私も頑張りたいところです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日本日は国立市消防出初式の予行演習に参加しました

2015年01月10日 | Weblog
 こんにちは、平成16年国立市消防団に入団した石井伸之です

 本日は12時30分に消防団第一分団の分団小屋へ集合し、出初式の予行演習へ谷保第三公園に向かいました

 風も無く綺麗な晴天となっており、明日も同様の天気をお願いしたいところです

 まずは、明日本番に行う消防操法演技の位置決め、続いて一斉放水の位置決めを行います

 毎年の事ですが、第一分団と第二分団が消防操法演技で最初に集合する場所は、田んぼのようなぬかるみになっており、転倒の危険があります。

 私も何年か前の出初式で、選手として出場した際にぬかるみに足を取られ、あわや転倒かと思いましたが、何とか持ちこたえた記憶があります。

 明日出場の選手には、怪我をすることが無いように演技を終えて欲しいと思います

 明日の消防出初式がスムーズに進行するよう、本日の予行演習が大切です

 二時間ほどで予行演習を終え、その後は谷保天満宮で一年間の交通安全祈願、第一分団の消防小屋に戻り、明日使うホースの準備を行い、ミーティングの後に解散となりました。

 お時間ありましたら、明日1月11日午前10時より谷保第三公園で国立市消防出初式が行われますので、ご来場いただければ嬉しく思います。

 国立市ホームページによると、はしご車の体験搭乗について下記の通り書かれていますので、そちらもご利用ください。←国立市消防出初式のサイトにリンクを貼りましたので、是非ご覧ください。

「式典の終了後、消防はしご車の体験搭乗も実施予定ですので、ぜひご家族そろってお出かけください

(注)はしご車への体験搭乗は、先着20組(40名様まで)限定となります

 搭乗の際は、お二人での搭乗となります。

 体験搭乗をご希望の方は、式典開始前、午前10時までに受付にて整理券を受け取ってください。搭乗は正午頃を予定しております。

(注)火災出場など、緊急の場合は中止となりますのでご了承願います。」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 本日は国立市商工会新年賀詞交歓会に出席しました

2015年01月09日 | Weblog
 こんにちは、国立市商工会所属の石井伸之です

 本日は正午より国立市商工会館にて、国立市商工会新年賀詞交歓会(1000円会費)に出席しました

 挨拶の中で、国立市商工会長より国立駅東側高架下に中央ラインモールが建設する「ノノワ」が、4月下旬頃にオープンするという話題に触れられていました。

 商工会としても、高架下に個店(小さな規模の店舗の事です)が入るのは良いそうですが、スーパーなどの大規模店が入るのは避けたいそうです。

 懇親会の中で、ノノワの中で国立駅周辺の商店との回遊性向上に向けて設置されるコンシェルジェ(案内所のようなもの)について状況を聞いたところ、以前より大きなスーペスとなることを喜ばれていました。

 以前の一般質問で、高架下だけが繁盛するのではなく、国立駅周辺から国立市全体への回遊性向上について質問しました。

 その際に、私も東小金井駅のノノワにあるようなコンシェルジェが必要と感じ、議会で訴えたところです

 佐藤市長からも、国立駅の高架下発展が国立駅周辺から国立市全体への回遊性拡大に繋がるよう前向きな考え方を示していただきました。

 商工会長には、国立市商工会発展に向けて努力していただいていることを感謝したいと思います

 来賓として、佐藤市長、議長、都議、松本洋平衆議院議員、観光まちづくり協会会長より挨拶がありました

 懇親会の中では4月の国立市議会議員選挙について様々な方より励ましの温かい言葉をいただきました。

 こうやって多くの方が気にかけていただくと共に、政治状況の変化によって翻弄されてきた国立市政について多くの方が関心を持たれているように感じます

 元市政、前市政ではJRや国、東京都との連携が進まず、谷保駅エレベーター設置や国立駅周辺まちづくりがなかなか進みませんでした

 この部分を佐藤市長が信頼関係を少しづつ築き上げ、大きな課題を前進させたところです。

 まだ佐藤市長からは、公式な場所で正式に今年四月の国立市長選挙への立候補表明はされていませんが、多くの方から続投を期待されています。

 どのような選挙でも与野党が拮抗する国立市の状況から、市長選挙への大きなハードルを考えると、選挙戦に向けて体制を整えるのは大変です

 私としても佐藤市長の続投を願う方々と共に、佐藤市長が立候補表明をし易い環境整備に向けて微力ながら努力したいと思います

 松本洋平衆議院議員です。

 高椙都議です。

 会場の様子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日本日はどんど焼きに向けて様々な準備を行いました

2015年01月08日 | Weblog
 こんにちは、青柳若葉会総務役員の石井伸之です

 本日は1月18日に青柳稲荷神社で行うどんど焼きに向けて、様々な手配や準備を行いました

 亀製麺へゆでうどんを注文し、三田食糧には繭玉の材料として上新粉を40キロ注文します。

 それ以外にも、1月23日に行う自民党国立総支部役員会に向けて会場の予約、地元の案件で市民相談を受けるといった一日を過ごしました。

 時間の合間を縫って、パンフレットの原稿を作成していました

 話は変わりますが、本日は市内公立小学校の始業式を迎えました。

 二週間強の冬休みは夏休みに比べてはるかに短く、あっという間に終わってしまった感じです。

 私が学校に通っていた頃は、始業式後数日は給食の無い半日授業が続くのですが、今は明日から給食があります

 冬休みの間には休みを満喫する長女と一緒に、妖怪ウオッチを見る機会がありました。

 様々な妖怪が出てくるのですが、主人公のケータ君と一緒にいる妖怪執事のウイスパーと同じ執事妖怪が出てくる回でした。

 その執事妖怪の名前が「セバスチャン」と聞き、思わず吹き出してしまいました

 子供の頃に見ていたアルプスの少女ハイジでもペリーヌ物語でも、執事の名前といえば「セバスチャン」です

 そんなこんなで、世代を超えても楽しめる肝の部分をしっかり掴んでいる事が、大人と子供も楽しめるアニメになっているのでないでしょうか?

 写真は、昨日頂いた七草粥です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月7日本日は自民党三多摩支部連合会事務所へ公認・推薦候補の手続きに行きました

2015年01月07日 | Weblog
 こんにちは、自民党公認で国立市議会議員選挙に立候補を予定している石井伸之です

 本日は、午前7時より8時まで、大和議員、大谷俊樹立候補予定者と共に矢川駅北口で朝の市政報告を行いました

 コメントでもいただいたように、マイクのボリュームが大きかったことから周辺の皆様にご迷惑をおかけしたことを心からお詫び申し上げます

 次回からは、もう少し音量を絞って市政報告を行いますので、ご容赦の程よろしくお願い致します

 午前10時前には立川駅北口にある菊屋川口ビルに入っている、自民党三多摩支部連合会事務所へ向かいました。

 年末にお預かりした党費を納入すると共に、高柳貴美代さんと遠藤直弘さん、大谷俊樹さんが四月に行われる国立市議会議員選挙に公認・推薦候補としての申請に来られるという事から、事務手続きの手伝いをしました

 ちなみに、高柳さんと遠藤さんは公認、大谷さんは推薦候補として申請されています

 これで、現職5名、新人3名の合計8名が自民党公認及び推薦候補として手続きが無事終了しました

 国立市議会議員選挙において自民党公認・推薦候補へのご支援をどうかよろしくお願い致します。

 午前11時からは、国立市国民健康保険運営協議会会長として、昨年まとめた答申書を佐藤市長へ提出しました。

 答申内容として、要約すると国民健康保険料金改定については、東京都への一元化などを始め、景気動向や国保財政の変化などを勘案する中で、慎重に検討することを求めました。

 運営協議会会長として佐藤市長からの諮問に対して、答申をまとめられたことについて委員の皆様に心から感謝したいところです

 話は変わりますが、市民の方より一時保育の現状について尋ねられましたので、児童青少年課職員の方にお聞きすると平成25年度の状況を教えていただきました

 すると、国立あゆみ保育園さんでは、一日の定員が8名で延べ人数が1943人、北保育園さんが一日の定員が10名で延べ人数が1664人だそうです。

 また、他の市民の方より国立駅東側高架下の状況を聞かれましたので、国立駅周辺担当課長に話を聞くと、「ノノワ」と呼ばれる商業施設は平成27年ゴールデンウイーク前後にオープンとの話を聞いており、国立市役所出張所については平成29年完成の予定だそうです。

 もう数年かかりますが、前回選挙の選挙公報に公約として掲げたことがあと数年で現実となることを嬉しく思います。

 担当職員の皆様には、様々な苦労があるかと思いますが、国立市政発展に向けて応援したいと考えています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月6日本日は後援会入会の案内を兼ねたパンフレットの原稿を作成していました

2015年01月06日 | Weblog
 こんにちは、国立市議会議員選挙告示日まで102日となっている石井伸之です

 本日は全く予定の無い日となっております。

 予定が無いからといって、何もしなくて良いかというとそうではありません。

 すべきことは山の様になっており、最も期限の迫っている物から片付けたいところです。

 2月1日に行う石井伸之後援会役員会に向けて、青柳福祉センターの予約。1月23日に行う自民党国立総支部役員会に向けての案内作成及び送付。月末に発行予定となっている、農業委員会だよりに向けた原稿の校正などを行います。

 また、業者に依頼している石井伸之の市議会通信115号の入稿データを確認すると、ちょっとしたトラブルがあり、再入稿せねばならなくなりました。

 間違ったまま制作しなかったことをホッとしましたが、事前のチェックは念には念を入れねばなりません。

 前々回の選挙パンフレットの郵便番号が、186-0013であるところを186-0003で作成してしまい、手直しの為に大変な手間がかかったことを思い出します。

 上記の予定を済ませた後に、後援会入会案内を兼ねたパンフレット作成を行いました。

 正直なところ、ようやく取り掛かったばかりというのが現実で先は長いです。

 それでも、一歩一歩進まねば完成はありませんので、地道に努力して行きたいと思います。

 写真は高麗神社で購入した大名焼きです。

 中身は、あんこ、白あん、クリームとなっており、一個150円となっています。

 とにかく生地がサクサクで、フニャフニャすることなく「カリッ」とした感じが最高です。

 焼きたては熱いので、やけどをしないようご注意ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月5日本日は国立市議会における新年顔合わせ会に出席しました

2015年01月05日 | Weblog
 こんにちは、平成27年仕事始めを迎えた石井伸之です

 本日は午前10時国立市役所集合で、国立市議会としての写真撮影を行った後に、新年顔合わせ会を行います

 いつもは議論を戦わせる委員会室にて、市長・副市長・教育長・部長を交えた中で行いました

 30分ほどで顔合わせ会を終えた後に、自由民主党明政会会派として石塚議員、大和議員、東議員と共に市役所内の挨拶回りを行います

 新年初めての開庁日ということから、一階ロビーは多くの市民の方々が来庁されていました。

 挨拶回りの後に、青柳一丁目千鳥道のカーブミラーが破損している件について、修復がいつ頃になるのか、交通担当課長に聞いたところ、数週間後には新しいものが入るそうです。


 当て逃げされたらしく、そのまま放置されていました。

 カーブミラーの不具合など、何かお気づきの点がありましたら、国立市役所へご連絡ください

 午後になって、家族で毎年回っている、日野七福神めぐりへ出かけました

 既に昨日家内が一番遠い場所から五か所回ってくれていましたので、本日は二か所回って無事満願です。

 高幡不動へ参拝に来ましたので、家族でおみくじを引きました。

 「凶」率が高いことで有名なので、高麗神社での末吉という流れを引き継ぐのではないかと嫌な予感がします

 ここは筒状のおみくじ箱を一生懸命振りますが、なかなか出てきません。

 おみくじを引くことすら叶わないのかと、一分余り格闘ののちに、39番の棒が出てきました。

 すると、予想通りの「凶」。

 しかも、先に引いていた家内も「凶」。

 さすがに番号は違いましたが、高麗神社に続いて家内と同じ結果には驚くばかりです

 ここまで悪い結果がおみくじで示されるということは、逆に焦らず一歩一歩進むように言われているのではないかと感じます。

 泥の船を作って出航してもすぐに沈没しますし、基礎の固まっていない地盤に何を立てても崩れてしまいます。

 築城の名人であった、加藤清正公の築城技術に習って、寄って立つところをしっかりと見定めたいと感じました

 国立市議会議員選挙告示日まで103日、投開票日まで110日となっていますが、4年間の任期中に何を訴え、佐藤市長とともに何が実現したのか、再度見直す中で次の4年間に向けて訴えるべきことを定めたいところです。

 そういう意味では、気ばかり焦ってオロオロするのではなく、三期12年間を見つめ直して、しっかりとジャンプする土台という名の政策をしっかりと固めることが重要ではないかと感じました。

 まずは、しっかりとしたパンフレットを作成し、訴えるべき項目を整理したいところです

 そんなことを高幡不動尊から高幡不動駅に向かう参道を歩きながら考えていました。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月4日本日は長女と一緒にキッザニアへ行きました

2015年01月04日 | Weblog
 こんにちは、長期休暇中に一度は長女と一緒にキッザニアへ行く石井伸之です

 本日は夏休み以来久しぶりに長女と一緒にキッザニアへ行きました

 午前7時には自宅を出発し、午前8時30分にはキッザニアのあるららぽーと豊洲に到着しました。

 既にキッザニアの入場を待つ長蛇の列ができています

 待つこと数十分、ようやく入場です。

 初めてキッザニアへ行った頃は、入場してからどこへ行こうかと迷っていた長女が、今では目的の職業へ一直線に向かいます。

 まずは、筆記具屋の予約をした後に、森永乳業のパビリオンへ行き、フルーツチーズケーキを作りました。

 小枝のチョコやクリーム、果物を乗せて完成です。

 筆記具屋で三色ボールペンを作った後に、LIONのデンタルクリニック、リソーなどを回りました

 中でも資生堂では、ビューティーコンサルタントとして、お客さん役の子に対し、実際にパウダーやリップグロス、チークを使ってお客さまにメークをします。

 父親として嬉しかったのは、誰かの為に何かをしてあげたいと実際に行動していることです

 自分が綺麗になる為にメークすることは女性として当たり前のことかもしれませんが、小学生でありながらも他人に対しておしゃれの手伝いが出来るという事は大切なことだと思います。

 自分自身としても誰かの為に何が必要であるか?問題点を探し出し、一つ一つしっかりと改善できるよう努力したいところです。

 それにしても今までは、大きな子に囲まれて職業体験していた長女が、今では一番背が高くなっており、時間の流れを感じさせます。

 もうそろそろキッザニアも卒業ではないかと思うと、父親の方が寂しく感じます。

 長女が職業を決める際に、キッザニアでの経験が少しでも役に立てば嬉しいところです

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月3日本日は2月5日に発行される国立市議会議会だより掲載文章を作成しました

2015年01月03日 | Weblog
 こんにちは、毎議会一般質問を行っている石井伸之です

 本日は終日予定がないということから、5日が提出期限となっている12月議会における一般質問を議会だよりに掲載する文章を作成していました

 本来であればもう少し早く作成するところですが、年末年始と予定があり、なかなか取りかかることが出来ません。

 そんなこんなで、本日原稿を作成しました

 A4用紙で12ページにもなる1時間の一般質問を440文字に要約するのは、毎回のことですが困難な作業です。

 ようやく半日かけて原稿を作成しました

 引き続いて、石井伸之の市議会通信115号の仕上げを行いました

 こちらも12月議会終了直後から少しづつ、紙面を作っていましたが、年末年始のバタバタで原稿作成が止まっていました。

 すると、書きかけの項目はどういった言葉を繋ぐつもりか完全に忘れています。

 鉄は熱いうちに叩けとはよく言ったもので、12月議会が終了してから20日も経過すると、悔しい思いも含めて記憶が薄らいでいます。

 紙面と格闘し、家内と長女が紙面をチェック中で、ようやく半日かけて完成です。

 今回はとある業者に依頼して、完成次第配布いたします。

 写真は高麗神社周辺に貼られていた、大塚拓衆議院議員(丸川珠代参議院議員のご主人です)と地元の小谷野県議会議員の二連ポスターです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月2日本日は埼玉県日高市にある高麗神社へ当選祈願をしました

2015年01月02日 | Weblog
 こんにちは、毎年高麗神社を参拝している石井伸之です

 本日は出世大明神であり、選挙の神様として有名な高麗神社へ当選祈願に行きました

 青柳稲荷神社での元旦祭は強い風が吹いていましたが、1月2日は風も無く穏やかに晴れています

 毎年出世開運を祈願して高麗神社には参拝していますが、今年は4月に国立市議会議員選挙を迎えるということから、昇殿して当選祈願をしました

 申込書に当選祈願と書いて受付の方に渡すと、神主さんよりどの選挙で何期目を目指すのか?尋ねられます。

 待ち時間はおよそ一時間ということから、その間に家内とおみくじを引きに行きました

 私のブログを見てみると、昨年は「吉」一昨年は「大吉」ということから、今年一年を占う意味で願いを込めて引きました。

 すると、今年は35番の「末吉」です

 神社本庁によるおみくじの順序は『大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶』ということから、中身をみると厳しい言葉が続いています。

 前回当選したからといって浮かれていると、酷い目に合うと言わんばかりです

 そこで、家内は「私が絶対に大吉を引くから」と言って、ニコニコしながら35番のおみくじを持って来ました。

 夫婦揃って同じ番号を持って来るくらいに、選挙に向けて心を一つにしなければならないと言われているかのようです。

 番号が同じでも中身が違うということは・・・・・、あるわけもなく、一言一句全く同じ内容の末吉でした。

 この箱には35番ばかりがあるのかと、のぞいたところ、ありとあらゆる番号があり、単なる偶然のようです。

 この世に生を受けて42年。家族とも家内とも長女とも全く同じおみくじの番号を引くことは無かったので、ただ驚くしかありません。

 一緒に大吉なら最高でしたが、一緒に末吉というのが微妙かつ絶妙です

 最後に滑り込むかのような「末吉」を信じて努力したいと思います

 4月の選挙では大いに苦労するという暗示なのか?気を引き締めるようにという啓示なのか分かりませんが、気合が入ること間違いありません

 その後、昇殿をしての当選祈願には、いつも以上に気合を込めていたことは言うまでもありません。

 祝詞の中では「石井伸之が再び国立市のまつりごとに携わることができるように、四期目の国立市議会議員選挙当選祈願」という内容でした。

 選挙は人知を超えた、大きな力が働くと聞いていますので、多くの皆様の声を背に受けて走り抜きたいところです


 大野松茂元衆議院議員の献木がありました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする