goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

9月8日 本日は建設環境委員会を傍聴しました

2016年09月08日 | 国立市議会
 こんにちは、福祉保険委員会委員長の石井伸之です

 本日は国立市議会九月議会建設環境委員会が午前10時より開会しました。

 私達自由民主党明政会会派からは、青木議員、大和議員、大谷議員が所属しております

 建設環境委員会に付託された議案の中で、第65号議案 国立市における廃棄物等の発生の抑制、循環的な利用の促進及び適正な処分の確保に関する条例の一部を改正する条例案は長い時間を掛けて慎重審査がされました。

 第65号議案の表題だけ読むと、何が何やらではないでしょうか

 この中身はというと、資源ごみを不法に持ち去られない様、20万円の罰則を付けた形での条例改正によって防止するものです。

 手前味噌ですが、平成27年9月議会と平成28年3月議会で同様の一般質問を行い、不法な資源ごみ持ち去り防止を訴えました

 一般質問の時も大変前向きな答弁をいただき、今回の条例改正に繋がっています。

 一般質問で訴えたことが、市長を始め部課長に理解され、実際に条例改正へ繋がる時ほど嬉しいことはありません

 野党時代に比べて、与党議員になれば

 佐藤市長を始め、担当部課長の尽力に対して心から感謝いたします。

 建設環境委員会では、無事に第65号議案は可決となりました

 施行日は平成29年1月1日となっております。

 平成29年以降、国立市の登録業者でない車両が、ゴミ集積所より資源ごみを持ち去っている様子を見かけた際には、国立市役所ゴミ減量課へ連絡いただければ幸いです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする