goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月22日選挙後1ヶ月が経過しました

2007年05月22日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は午前中に地域の皆様からいただいている一般質問を予定している項目について、詳しい打合せを行ってから、体育協会に提出すべき書類を作成しました。

 午後からは、国立市商工会総代会が行われ、午後1時半から午後4時までの大変長い総会を終了してから、一時間ほどの懇親会を行いました。

 さすがに、市長や三田都議は公務があるために中座され、松本洋平衆議院議員は国会開会中ということで、途中から出席されておりました。松本代議士の挨拶の中で、国立市商工会は地域のコミュニティ作りに積極的に参加され、さらにまちづくりにも参加される姿は他の商工会の見本になると言われました。 

 この頃の長女は、サンリオのDVDであるスタンプビレッジが大好きで、キティちゃんを始め、シナモンやばつ丸などのキャラクターがスタンプビレッジで繰り広げられる様々な物語を楽しく可笑しく伝えてくれるものです。

 アニメとも実写とも違い、粘土細工のキャラクターが動く姿は質感豊かで、長女は食い入る様に見入ってくれるので、仕事をしている際には本当に助かります。

 それでも、シナモンがパンをこねる姿を見て、お風呂ではタオルをパン生地に見立てて一生懸命こねている為に、私が体を洗うときにもなかなか渡してくれませんでした。

 ひとしきり、パンこね遊びに付き合ってあげると、ようやくタオルを渡してくれました。女の子はやっぱりおままごとを始め、様々なやり取りを楽しむみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする