goo blog サービス終了のお知らせ 

石井伸之の国立市議会議員日記 自由民主党会派所属

東京都国立市の若手?市議会議員(6期目)による日記です。国立市議会議員として国立市政の最新情報を伝えて行きます。

5月1日本日は市役所で打合せと事務仕事をしておりました

2007年05月01日 | Weblog
 こんにちは石井伸之です。本日は市役所でとある打ち合わせを行った後に、公明党の中川議員から、土地開発公社評議員会で報告されていた、国立駅の通り抜けについてJRが約束通りに実施されていないことについて、建設部長から報告を受けたいということで、同席させていただきました。

 3月の土地開発公社評議員会では、国立市土地開発公社が所有している国立駅南口駐車場の一部をJRが借りたいということで、その代わりに国立駅構内の通り抜けを高齢者や子供連れ、中学生以下といった方々には通行証を改札で渡して、北口~南口間の通り抜けを可能にしていただくということで、4月中に実施することが確認されておりました。

 今日の説明では、年度末ということでバタバタしていたという説明でしたが、もたもたしている間に、ベビーカーで東側ガード下を通行する親子や学生が交通事故を起こしたときには、取り返しが付きません。そういった意味でも、土地開発公社評議員会の関会長から建設部長へ、本日の午後早々にJRへ出向いて説明を受けるように申し入れておりました。

 交渉の結果、ここまでの譲歩をJRから引き出したのですから、しっかりと実現まで丁寧な打合せをしていただきたいところです。また後日、はっきりしましたらお伝えさせていただきます。

 午後からは、平成19年4月分の市政調査費を報告するために、資料を整理しておりました。この四年間、会派の会計責任者として様々な手続きをしておりましたが、領収書の整理から、様々な支払いなどといった形で、以外と手間のかかるものです。5月からは、松嶋議員に代わっていただくこととなりホッとしております。

 今日の長女は、しずくちゃんの絵本が大好きで、パソコンを叩いている私の横で、「しずくーちゃん」と言いながら、ページをめくっております。しかし、この「しずくちゃん」というキャラクターはどうも下品な感じがしており、ちょっと気になります。変なことを覚えないように気を付けたい所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする