かぶれの世界(新)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

田舎暮し雑感11春(1)

2011-03-31 23:58:29 | 日記・エッセイ・コラム

やっとサクラが咲いて春らしくなった。こちらでも今年は例年よりサクラの開花が遅い。いつもならもうサクラは散り始める時期だが、近所のサクラは5―7分咲きというところだ。朝夕はまだ例年より寒く暖房が必要だが、風が止むと昼間の日差しは暖かくなった。

2週間前に東京を抜け出し田舎に来た翌日、郵便局と農協に行き実家関係の3ヶ月間の支払いと残高を確認した。川沿いの堤防を散歩がてら帰る途中、土手に生えているツクシンボウを採った。午前中行った隣町の市で1パック150円で売っていたのを思い出し、急にその気になった。

田舎では「ほうしこ」という。私のあてずっぽうな想像では語源は形状から「法師の子」なのか、もしくは「胞子」から来たのか。講釈はさておき、はかまを取って水に漬け翌日玉子とじを作った。水加減が悪かったのか、卵との絡みが悪く美味しくなかった。とりあえず春は感じた、再挑戦はなし。

暖かくなると雑草が元気よく伸び始め気になる。田舎に着いた最初の日は雑草が殆ど無くホッとした。冬の間は伸びないのは当然なのだが、昨夏のジャングルみたいな雑草がトラウマになっていて心のどこかにまだ傷が残っていた。だが、この時期の雑草や庭木の手入れは楽だった。

先ず庭の落ち葉やまだ小さな雑草を片付けた。その後農協の店に行き混合ガソリンを仕入れ、草刈機でまだ高々30cm程度の丈の畑の雑草を刈り取った。その後、昨年教わった要領で梅の枝を20-30cmに揃えて剪定した。第1ラウンドは殆ど苦も無く終った。

もう一つ実家に戻ってやらねばならないのが冠婚葬祭だ。この3ヶ月で同じ集落で2人のお年寄りが亡くなり、入院されていた1人が退院されたことが2―3日して分かった。近所の長老のオバサンに聞くと二人とも組内ではないので、基本は私の考えでやれば良いという。

それでは困るので尚聞くと、相場としては親しければ5000円、普通なら3000円だという。一人は同級生の父親なので5000円を包んで線香をあげに行った。退院されたオジサンには母のお見舞いを5000円頂いたので簡単だった。驚いたことに、翌日直ぐにお返しが帰ってきた。彼は杖が必要な体になったが、一人で車で出掛け買ってきたようだ。何か悪いことをした気がする。

散歩の途中に私の個人的な定点観測所がある。その一つが橋の下の鯉だ。以前居座っていると投稿したが、下流の橋の下に蔓延っていた藻が全くなくなり鯉も消えていなくなった。上流の橋の下もたまに数匹みかけるだけ、どこに行ったのだろうか。サギやカルガモも少ない。何かが変わったようだ。気になる。■

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独な宰相にエール | トップ | 2011年大胆占い1Q見直し »

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事