
先週末は家族バンドビッキーズで、
ツーボリュームでないアンプしかないライブハウスで
ライブをやったんだが。
気持ち良く、ちょっと歪んでエッジの効いた
クランチサウンドを得ようとすると
どうしてもボリュームがでかくなる。
しかもソロでここぞと思ってブルースドライバーを踏むと
もの凄く音量が大きくなってしまい、
自分でびっくりしたり、自粛しようとして
縮こまったソロになってしまったので。
という深い理由があり、
アタラシイエフェクターを買ってみた。
多分エフェクターを買ったのは十年ぶりぐらいじゃなかろうか。
チューナーは今年また買い換えたですけどね。
昔はデジタルのマルチエフェクターを使っていた俺ですが、
毎年減っていって、最近は1つ、もしくは殆ど使わないもう1つぐらい
しか繋いでいないんですが、ついに一つ増やしました。
ま、アンプ、ちょうどいい音量でクランチがでれば使いませんけどね。
とりあえず明日 6/27(日)西荻 Heaven's Doorでのライブ、
20:00頃スタート予定の「Mahaera」で実戦使用してみようと思うの。
楽しみだな。
ツーボリュームでないアンプしかないライブハウスで
ライブをやったんだが。
気持ち良く、ちょっと歪んでエッジの効いた
クランチサウンドを得ようとすると
どうしてもボリュームがでかくなる。
しかもソロでここぞと思ってブルースドライバーを踏むと
もの凄く音量が大きくなってしまい、
自分でびっくりしたり、自粛しようとして
縮こまったソロになってしまったので。
という深い理由があり、
アタラシイエフェクターを買ってみた。
多分エフェクターを買ったのは十年ぶりぐらいじゃなかろうか。
チューナーは今年また買い換えたですけどね。
昔はデジタルのマルチエフェクターを使っていた俺ですが、
毎年減っていって、最近は1つ、もしくは殆ど使わないもう1つぐらい
しか繋いでいないんですが、ついに一つ増やしました。
ま、アンプ、ちょうどいい音量でクランチがでれば使いませんけどね。
とりあえず明日 6/27(日)西荻 Heaven's Doorでのライブ、
20:00頃スタート予定の「Mahaera」で実戦使用してみようと思うの。
楽しみだな。
![]() | エフェクターの全知識安斎 直宗リットーミュージックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | THE EFFECTOR BOOK Vol.8(シンコーミュージックMOOK (シンコー・ミュージックMOOK)シンコーミュージック・エンタテイメントこのアイテムの詳細を見る |
![]() | THE EFFECTOR BOOK Vol.6 WINTER 2009 (シンコー・ミュージックMOOK)シンコーミュージックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | THE EFFECTOR BOOK Vol.7 SPRING 2010 (シンコー・ミュージックMOOK)シンコーミュージックこのアイテムの詳細を見る |
![]() | THE EFFECTOR book Vol.4 シンコー・ミュージック・ムック (シンコー・ミュージックMOOK)シンコーミュージックこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます