妻が入院する直前のことだったが、
子どもと二人でクリスマスキャロルを見に行った。
これは一つ不満だったんだが、東京で公開されている映画館は
ほとんどが吹き替えではなく字幕で、子どもには厳しいと思った。
映画の公式ホームページを見ると、地方では吹き替えもたくさんやっているのに
どうしてだろうか。
さて、映画の感想は、ストーリーはもちろん文句なし。ディッケンズの古典だからね。
とはいえ私は未読であったので、非常に参考になった。
この手の名作の映画化は僕のようにしっかり古典を見てきていない者にとっては
非常に助かるものだ。
というのも二時間程度の時間で、読書よりも遥かに高密度で
印象深く五感でその世界を知ることができるからだ。
もちろん映画を見た後で、本の古典は読んでおいた方がいいと思うけど。
それにしても驚いたのは、アニメーションのリアルさだ。
こういう素晴らしいリアルなアニメをみると、
昔のアニメは紙芝居にしか見えなくなる。
カーズでもかなり感動したが、
今回は人のリアルな表情、ライティングなども凄くて、
いや、これならある意味実写を超えているのではないか、と思った。
コンピュータを使ったアニメは、ものすごい進化だ。
エヴァンゲリオンなどの日本のアニメとは、進化の方向が明らかに違う点も
非常に興味深い。日本のアニメはリアリティというよりは
あくまで漫画が動いている感じがするからな。
でも、あまりにリアルだから、ひょっとして
一回実写をとったものをアニメ化しているのではないか、ともにらんでいる。
ジム・キャリーは一人7役をやっているそうだし、
ゲイリー・オールドマンはアニメの時点で、本人に酷似していすぎて
ちょっと面白いと思ったぐらいだ。
もちろん実写では表現できないシーンもたくさんある。
精霊の仕業などは実写よりアニメの方がある意味でリアルと言える。
うーん、アメリカ系のコンピュータライズドアニメは、
いったいこれからどこに行くのだろうか!
子どもと二人でクリスマスキャロルを見に行った。
これは一つ不満だったんだが、東京で公開されている映画館は
ほとんどが吹き替えではなく字幕で、子どもには厳しいと思った。
映画の公式ホームページを見ると、地方では吹き替えもたくさんやっているのに
どうしてだろうか。
さて、映画の感想は、ストーリーはもちろん文句なし。ディッケンズの古典だからね。
とはいえ私は未読であったので、非常に参考になった。
この手の名作の映画化は僕のようにしっかり古典を見てきていない者にとっては
非常に助かるものだ。
というのも二時間程度の時間で、読書よりも遥かに高密度で
印象深く五感でその世界を知ることができるからだ。
もちろん映画を見た後で、本の古典は読んでおいた方がいいと思うけど。
それにしても驚いたのは、アニメーションのリアルさだ。
こういう素晴らしいリアルなアニメをみると、
昔のアニメは紙芝居にしか見えなくなる。
カーズでもかなり感動したが、
今回は人のリアルな表情、ライティングなども凄くて、
いや、これならある意味実写を超えているのではないか、と思った。
コンピュータを使ったアニメは、ものすごい進化だ。
エヴァンゲリオンなどの日本のアニメとは、進化の方向が明らかに違う点も
非常に興味深い。日本のアニメはリアリティというよりは
あくまで漫画が動いている感じがするからな。
でも、あまりにリアルだから、ひょっとして
一回実写をとったものをアニメ化しているのではないか、ともにらんでいる。
ジム・キャリーは一人7役をやっているそうだし、
ゲイリー・オールドマンはアニメの時点で、本人に酷似していすぎて
ちょっと面白いと思ったぐらいだ。
もちろん実写では表現できないシーンもたくさんある。
精霊の仕業などは実写よりアニメの方がある意味でリアルと言える。
うーん、アメリカ系のコンピュータライズドアニメは、
いったいこれからどこに行くのだろうか!
![]() | NEON GENESIS EVANGELION vol.01 [DVD]キングレコードこのアイテムの詳細を見る |
![]() | NEON GENESIS EVANGELION vol.03 [DVD]キングレコードこのアイテムの詳細を見る |
![]() | トゥルーマン・ショー(通常版) [DVD]パラマウント ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | イエスマン “YES”は人生のパスワード 特別版 [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る |
![]() | シド・アンド・ナンシー [DVD]東北新社このアイテムの詳細を見る |