憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

筑波山、オンラインで登ってみた?

2021-11-06 15:02:44 | 地理・歴史・社会




親友おじさんは山登りが趣味でコロナ禍に負けずあちこちご夫婦で散策ハイキングを楽しんでいる。足腰が悪いわが夫婦とは大違いだ。

特に当方は6月に腰の骨を折って2か月の入院、それで退院してようやく3か月が過ぎようとしているがリハビリはまだまだ当面続いている。

それはともかく、その友人がまた筑波山に登ったブログ記事を見たので、はたとGoogleMapsでも見てみようと検索していたら当然のごとく登山ルートのストリートビューが見つかったのでたどってみた。

思えば1972年に結婚して東京杉並区から田舎の千葉へ引っ越してきてまもなくの1975年に当時排気量が360ccの中古軽自動車ホンダライフを購入して乗り回していた頃だった。

その後あの筑波山に360ccで登れるか試してみたのである。くねくね曲がるスカイラインの最後の急坂で1速でもぎりぎりの登坂、何しろ現在の660cc(0.6L)のターボ付き軽自動車と比べたら馬力もトルクも月とスッポンの差と言ってもよいほど非力だったのである。

その非力軽自動車は後日富士山のスバルラインも登ることになるのである。!!ほとんど1速か2速で2気筒のエンジンをガーガー回して登った記憶がある。今乗っている車は現行ヤリスに変わる前のビッツだが1.3Lでも登坂はたぶん静かで問題ないだろう。実に隔世の感がある。


・・・友人のブログ(Lab通信)


友人のブログに感想が書き込んであるがあまり高い山ではないにもかかわらず登山コースはなかなか厳しくて決して侮ってはいけないとある。

ストリートビューでは傾斜が分かりにくいがそれでもかなり急傾斜で登る部分もあるのがわかった。自宅に居ながらにしてプチ登山気分を味わうことができた。きっかけをいただいた友人に感謝!

最後に筑波山にいったのは前のマイカーを買い替えたので車の登坂テストとガラケー携帯電話の通信テストも兼ねて行ったのが2006年8月だった。たぶんそれ以降は出かけた記憶がないのでもう15年が過ぎてしまったようである。(^^;

・・当方、憩いの森管理人が筑波山へ行ったブログ記事(2006年)

友人のブログで登山コースは「神社裏よりの御幸ヶ原コースを登る」と書いてあるのでMAPを検索してGoogleMapsのストリートビューへの案内リンクが見つかったのでこれをたどって少し電子登山してみた。

この友人ブログの「神社」とはむろん「筑波山」神社のことである。ホームページには「筑波山神社は三千年以上の信仰の歴史を持つ霊峰「筑波山」を御神体と仰ぐ古社」とある。

御幸ヶ原コースは筑波山でケーブルカーで登るコースに沿っているがロープウェイの側とは離れている。当方はケーブルカーは利用したことがない。





むろん22インチのテレビモニター見るので現地の雰囲気は想像するしかないが、でも友人ご夫妻がたどったと思われる道を追いかけてかなり楽しむことはできた。かなり急傾斜の部分がありたしかに標高800m台の低い山ではあるが決して侮ってはいけないと書いてあった感想が理解できた。




↓ロープウェイ側のコースをGoogleMapsで見る





↓神社裏よりの御幸ヶ原コースを登る、岩がゴロゴロでたしかに険しい。最後は終点御幸ヶ原に近いのだろうか、ストリートビューが終わっていた。






↓ユーチューバーが提供している最近の筑波山登山ビデオは、子供同伴やドローンを使ったプロ仕様まで選り取り見取りで面白い。特に最初の「女性報道カメラマン」の映像はプロ仕様でビデオ編集をやる当方としては編集が参考にビデオだ。2番目の「あどちゃんねる」の女性は日本百名山の登山を目指している。3番目以降のビデオから子供連れはどうやら「おたつ石コース」が登りやすいことがわかる。特にリンクは掲載しなかったが標題からYoutubeを検索してみればすぐ見つかるはずだ。









最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (Lab通信)
2021-11-07 11:21:25
筑波山の話題をありがとうございます。

登山道のストリートビューがあるんですね?
いやいや、知りませんでした。
これをみれば事前の準備や心構えの参考になりますね?

たしかにこんな感じです。最後の写真のこの階段を
登りきると、そう、御幸ヶ原に出ます。

ここまで所要時間90分とありますが、われわれは2時間以上かかりました。
自分が先着してから30分以上遅れて最終組がたどり着きました。

そして、
ここ御幸ヶ原から女体山山頂までは、また30分ほどかかります。
きつい斜面はありませんが・・・
結果は、8時40分から歩き出して山頂は12時ちょうど。
ということは、3時間と20分もかかった。という計算になります。
もちろん休憩時間も含みますが・・・

やはり、年配者にはキツイ山と言えるでしょう・・・

われわれの今回のルートは、
筑波山神社~御幸ヶ原コース~御幸ヶ原~女体山山頂
~弁慶茶屋跡~白雲橋コース~筑波山神社。
ということになります。

神社帰着時間は15時30分でした。

疲れたけど、最高の天候に恵まれ満足の一日でした・・・

またまた、こちらの話題ばかりですみません。
返信する
たどったルートがわかりました。 (憩いの森)
2021-11-07 12:26:12
コメントをありがとうございました。>Lab通信さん

ルートの説明をいただいたので登山ルートの地図と合わせて皆さんが随分とアップダウンの長距離を歩かれたことがわかりました。皆さん元気で何よりです。

これはわたしがまだ元気な15年前でもできなかったと思います。

あまり意味がないかもしれませんが、皆さんのたどったルートを乗り物に置き換えると以下のようになるでしょうか?

筑波神社から近くからケーブルカーで男体山に登り、山頂連絡路を渡って女体山へ、岩でゴツゴツの山頂に登ります。

下山はロープウェイで、そして神社側に駐車したのなら迎場+白雲橋コースで戻るという具合です。でも最後の歩きの距離が長すぎて意味ないですね!

いずれにしても千葉に来てからたぶん4回ほど筑波山にマイカー+ロープウェイで登っていますが、妻も山は疲れるので歩きはないです。

今回は電子登山で昔の思い出がよみがえってきて楽しくブログを拝見させていただきました。

Googleのストリートビュー近年その整備が急速に進んでいて、かって不動産屋で千葉県茨城県を会社の軽自動車で現地物件調査とお客の案内で走り回っていたときおおいに役立ちました。

山では富士山やマチュピチュなどがストリートビューで世界中現地を360度ビューでみられるようになって有難い時代になったと言えます。

わたしも福岡県に住んでいた頃の家が今は母方の祖父の家になていてその外観を見られるようになっています。昔住んでいた家をたどってゆくのはなかなか楽しい調査です。

話が長くなりましたがまた山の話題をお待ちしています。ありがとうございました。
返信する
Unknown (あすみスカイツリー)
2021-11-08 23:24:47
ストリートビューをこんなかたちで活用するんですね!憩いの森さんらしいです。
わたしもストリートビューは活用しましたが、殆どが出張のときに相手の会社の建物を確認したり、わかり易い道順を探したりするためでした。
最近はホテルやレストランの外観の確認や、道路の状況確認などで活用してます。
憩いの森さんの様にオンラインでの観光と云う活用は考えたことがありませんでした。
この方法であれば、事前に観光のシミュレーションをしたり、行ってみたい観光地や街並みを散策したり、さらには海外旅行も簡単にできそうです。
こんどストリートビューで実体験をして観ようと思います。
返信する
感動のコメントをありがとうございました。>あすみスカイツリーさん (憩いの森)
2021-11-09 06:31:44
>・・・出張のときに相手の会社の建物を確認したり・・・

その利用法は当初多かったですね。わたしが記憶しているのは若い営業マンが都心で当時最新のノートパソコンを持ってGoogleMapsを見ながら建物を探している姿でした。

あれからもう何年過ぎたことでしょうか。昔市川市役所にいたときはGPSを利用したアプリの庁内開発まで組織が出来ようとしていました。

>・・・行ってみたい観光地や街並みを散策したり、さらには海外旅行も簡単にできそうです。

そのとおりです。それに最近はGoProは元よりPanasonicとSonyがVLog対応のカメラを発売して山登りの体験ビデオを投稿するユーチューバーが大勢現れて事前体験するならYoutubeへと言ってもよい時代になりました。

筑波山もユーチューバーが投稿した20分程度のビデオがあるのであとでここにリンクしようと思っています。

ストリートビューでは坂の傾斜が分かりにくいのもビデオ映像だと非常によくわかるのが良いです、

何かイベントを実施する前に下調べとしてユーチューバーが投稿した映像も優れたネタで一目置いてよいと感じました。

話が長くなってしまいましたがネット社会をうまくかつようできれば老後生活を豊かにできるのがわかります。

この話の続きはまた次回の会食で! (#^^#)
返信する
Unknown (憩いの森)
2021-11-09 08:26:29
追加コメントです。

今朝のテレビ朝日のモーニングショーを見ていたら紅葉の高尾山が観光客で第混雑!夜には気分が悪くなったお年寄りを急救車が出動!なんてさわぎもあったようです。

筑波山にしろ高尾山にしろコロナ禍で行けなかった近場の場所でもと出かけた家族が多かったようです。

当方も出かけたいが脚腰の老化でもう難しいと思うと残念ですが!  (TT)
返信する
You-tube (Lab通信)
2021-11-09 15:46:44
私も登山関係のYou-tubeはよく観ます。

実は、下から二番目の「かほの登山日記」の大ファンなんですよ!
三年ほど前だったかな?このチャンネルを見つけました。
まだ、登録者数も数百人ぐらいだったころです。それがいまでは
20万人近くまでに伸びていますね!先日はBSの番組「にほん百名山」に案内人として出演し赤城山を紹介していました。
このかほちゃんもYou-tuberとして有名になった一人です。

一人で山に登って風景や道案内そして一人でつくる山ご飯の紹介など紹介しています。

余談ですが、このかほちゃんは岐阜県出身で早稲田大学を出て
あるテレビ局のADをしていましたが、その担当した山番組で
山好きになったそうです。
その後IT企業に転職して、「OLかほの登山日記」というYou-tubeを始めました。
その後、登録者数も増えYou-tuberとして生計を立てられるようになり、
IT企業も退職してOLを取り「かほの登山日記」となりました。

今では、雑誌にコラムを持ったり、テレビにまで出るほどに出世した子です・・・

すみません、また余談が長くなりました。
返信する
恐れ入りました! (憩いの森)
2021-11-09 17:26:58
いやーっ、そこまで調べがついていたとは!

テレビ局のADさんからIT企業に転職でネット関係により強くなっていったのでしょうね。

たしかにチャンネル登録者が11万人ほどでここに挙げた記事のなかでは断トツ有名人だとわかります。

雑誌やテレビにまで顔出しが多くなったのであればいろいろ人を引き付ける素晴らしい才能があったということですね。

日本の百名山を目指して日本各地を旅行している人が多いこともわかりました。

キャンピングカーで日本全国を旅する夫婦など経済的な心配はどうしているのか、大きなお世話ですが実にうらやましいです。

実はわたしも20歳前に高校の同級生と2人で第一世代のブルーバード(友人の父親の所有物)で北海道に渡り3週間で北海道を1周した記録があります。

途中青森で小学校に泊めてもらい、札幌に入る前にわたしが崖から車ごと谷底に落っこちそうな事故を起こしました。

札幌の修理工場の方の家に泊めてもらったり、散々な旅でしたが何とか切り抜けて旅を続けました。

また襟裳岬方面の御料牧場の近くでは牧場に泊めてもらったり人情溢れる接待を受けたことも今は大切な想い出となっています。

自分が今20歳頃で資金があればハイエースのキャンピングカーで北海道1周の旅をしてみたいものです。むろん連れ合いがいればなお最高ですが! (#^^#)

夢の中で実現させたいです。
返信する

コメントを投稿