憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

人生最後の高齢者講習で感無量! (2021/12/16)

2021-12-17 10:02:10 | ニュース
人生最後の高齢者講習で感無量!



この標題は決して誇張ではない。思えば自動車運転免許を最初に取得した18歳の高校3年生の時から約60年の歳月が流れたのである。

人生最初に運転した機会は、大学時代に世田谷のラジオ組立工場でアルバイトをした時に乗ったトヨタパブリカ(800CC?)だった。当時トヨタの開発した国民車というお膳立てで運転しやすく品質もよく安価で買えたため人気が出た。その時は工場長の命令でお客様の送迎をしたので自分が免許取り立てで危ないことをしていた。むろん無事お客様を駅まで送ってゆくことができた。 (^^;

ところで今回受けた2時間の高齢者講習であるが、まあまあの成績だったので安心している。ただしその前の認知症検査は11月末に受けたが76点取れずに今回3,500円余計に払って1時間の追加講習となっていた。10名ほどの受講者のうち自分を含めて4名が追加講習を受けた。追加講習のない人は2時間で先に解散となった。

実車の講習は3年前と同じくハンドルが重く出足は強いタクシー仕様のトヨタコンフォートだった。以前にも思ったことだが実際に教習に使われているトヨタカローラ・アクシオと比べて古く運転しにくいのである。腕力のない高齢の女性には特に切り返しのある車庫入れで不向きだと思った。

それはともかく今回の実車の運転は、毎日運転していることも多かったことや、教習所のコースも毎回見慣れた場所なので特に問題なし。3年前は3名同時乗車で交代していたが今回は1人づつ個別に乗車して約20分の講習に変わっていた。

まあ、これでもうこの教習所にはくることもないだろう。2年後の80歳過ぎになったら免許返納を考えているからである。思えば千葉に移り住んでから妻の免許取得もこの稲毛教習所で行っているので夫婦で長くお世話になった。

あとは来年3月あたりで幕張の免許センターに赴いて人生最後の運転免許更新を受けるだけである。

高齢者講習の内容は下記の画像を見てもらうとわかるが自分の特に視力の検査結果で3年前より悪くなっているか自覚することができる。たぶん3年年前と大きくは変わっていないと感じた。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまでした (Lab通信)
2021-12-25 12:44:58
私も行ってきました。高齢者講習です。
でも、後期高齢者にはギリギリセーフで構内運転と
講習で終わりました。

そうですか?私も18歳のときに普通免許を取りました。
翌年に自動二輪免許も・・・

でも、教習所には行かずに直接府中運転免許試験場に行きました。
ただこの判断が正しかったか?どうか?
実は普通免許は受験回数12回目にやっと合格したのです。
ということは、11回も落ちた!ということです。

受験料は800円でしたが試験場までの交通費などを考えると
結構な出費でした、。それでも教習所にて取得するよりは安かったと思います。
しかし、初受験から合格するまでの期間は5ケ月ほどかかってしまい
落ちるたびに自分の不甲斐なさに悲しくなりました。
まあ、今となればいい思い出ですが・・・

いやいや、いつも自分の話題ばかりですみません!

次回のときはいろいろアドバイスをお願いします・・・
返信する
ありがとうございます。 (憩いの森)
2021-12-25 14:47:00
一度に3つの記事にコメントをいただきありがとうありがとうございました。今暇なので順番コメントを返信させていただきますのでお付き合いください。>Lab通信さん


>私も18歳のときに普通免許を取りました。翌年に自動二輪免許も・・・

自動二輪はもう運転することもないので再取得するつまりはありませんが2気筒のおとなしいエンジン付きだったらシニアでも乗ってみたい魅力がありますね。

>・・・教習所には行かずに・・・12回目にやっと合格・・・

何と素晴らしい挑戦! 12回でも取れたのは大変良かったでしょう。費用も大幅節約でお母様の負担を掛けずに目的を達成されたと思います。

その点、わたしは親におんぶにだっこで18歳でもう取得できたのは親に感謝しています。

>初受験から合格するまでの期間は5ケ月ほどかかって・・・

ちなみにわたしは三重県の自動車教習所で高校三年生の春から始めて夏休みを主に練習にあてたのですがそれでも卒業まで3か月ほどかかったように思います。

ですからLab通信さんの5カ月はそう長いわけではないです。頑張りましたね。そういう苦労した経験はきっとその後の人生に役立っているはずでしょう。

次の高齢者講習はその前に認知症検査を受けることになるでしょうがこれがやはり曲者で準備は早くからやっておくとよいでしょう。

では次の話題は次の記事のコメントをご覧ください。
返信する
再び (Lab通信)
2021-12-25 16:16:40
何度もすみません。

免許取得の費用はすべて自分でまかないました。
わたしは、早生まれなので18歳でもすでに働いていたからです。

いや、というよりも
高校に入ってからは学費、交通費、着るものすべて自分負担で
親からは一切もらっていませんでした。
下着も自分で買いました。

わが家は母子家庭で経済的に大変でした。母親の給料明細を
見せられては贅沢など言えません。

また、中学時代の先生の推薦で地元の奨学金をいただきました。
アルバイトも下校後の4時から9時まで錦糸町の楽天地という映画街で
毎日やりました。休みの日は朝から晩まで・・・

だからお金には困らなかったのです。

人は「たいへんだったね!」って、言いますが
本人はそんなことは全くなく、毎日が楽しかった。

たまのバイト休みでも、楽天地に遊びに行ったほどです。

その分、学業はおろそかになったし、部活動もできなかった。
その事は後悔しています。

すみません!またまた、自分の話でながくなりめした。
返信する
そうでしたね (憩いの森)
2021-12-25 19:54:33
母子家庭、聞いてました。しかし子供の頃から母親を助けていたと言えます。わたしのようなのんびりやには想像もつかないことです。

毎日がたのしかったという感想は少しホッと安心してこのお話を聞くことができます。

でも70年以上の人生を歩んできて現在平和に生きているのであれば良しとして良いのでしょう。

わたしの場合はやはり宗教生活の絡みが人生の転換点だったと言えますが、ここは公開ネット上なので話題としては控えさせていただきます。
返信する

コメントを投稿