goo

千両ヶ辻1 西陣伝統文化祭


写真は、北原家の坪庭

千両ヶ辻とは今出川大宮周辺の地域を差し、西陣織で栄えた街です。
かつては1日に千両に値する生糸が動いたといわれるほど栄えたため、千両ヶ辻と呼ばれるようになりました。
今でもその町並みは、京都市から“界わい景観整備地区”に指定されています。

普段から内部を見学できる町屋は冨田屋(とんだや)ぐらいです。
しかし堀川通に面した晴明神社の縁日である秋分の日に合わせて、大宮通の今出川を下がったあたりで、西陣伝統文化祭が催されます。

各店先で西陣織の小物などの販売や、普段は見られない町屋内部を見学できたりします。
南側から主なものを挙げます。
・冨田屋内部の有料見学(詳細後述)
・北原家 大宮庵の町屋内部と坪庭
・岡田邸の内部坪庭。坪庭は大きな灯籠と手水鉢が目を引きます。
・パンケーキ ラインベックの特別メニュー
・水野克比古町屋写真館の坪庭
・水野家(水野比呂彦邸)の野点茶会
などがあります。
10:00~17:00で、ちゃんと駐輪場も用意されています。

また元誓願寺通を西に進んだ箔屋野口さんの町屋拝見やお庭
大宮通の1本西の松屋通一条下がるの宿屋 田の屋さんの2階座敷に吊り床なども見どころです。




コメント ( 1 ) | Trackback ( )
« 2015 1/3の拝... 2015 1/12の... »
 
コメント
 
 
 
千両ヶ辻 雛祭り展  (amadeus)
2016-03-01 11:51:12
この記事のあるように、千両ヶ辻では毎年秋分の日に西陣伝統文化祭が催されます。

今年からこれと同じような感じで、3/3~3/6に
千両ヶ辻 雛祭り展 第1回「桃の節句の彩り」を開催されるそうです。

10:00~16:30
内容は、
・各家秘蔵のひな人形・ひな飾り等の展示
・町家・坪庭の公開
・西陣織・和装品の展示販売
・町家レストラン、食事処、茶房
など。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。