goo

2013 7/21の拝観報告2(大覚寺 心経宝塔)


写真は、心経宝塔(しんぎょうほうとう)

法金剛院を出ますが、折角府道130号線に入ったので、ここを北上します。
すると仁和寺の前にヒョコッと出てきます。
そして左(西)へ。
仁和寺の二王門、福王子の交差点、平安郷、広沢池を通過して、向かったのが大覚寺です。

先週に「京の夏の旅」の東山周辺を回っていますが、ここは立地的に今回にしました。

まずは心経宝塔に行きたかったので、大沢池から直接心経宝塔に向かいました。
看板には10:00~と書いてありますが、10:00前から入れました。

鉄筋コンクリートの塔で、展示室のようになっています。
何より窓がないので、暑いです(笑)。

内には四国88カ所霊場巡礼の”お砂踏み”がありました。
お砂踏みって、このようしてにするのですね。
それは88カ所の場所と本尊が描かれた掛け軸が、順に壁に並んでいます。
その下に各地の砂が入った袋が仕込まれた小さな座布団が置いてあり、これに順に乗りながらお参りして回るのです。

そうすることで四国88カ所の霊場を巡礼したのと同じ御利益があるというものです。
まあその・・・そうするだけで「実際に霊場を巡礼したのと同じ御利益がある」という無茶なシステムを僕がどう思うかは別として(笑)・・・要領は分かりました。

僕が行ったときはまだ誰もおられなかったので、僕が始めたのは・・・
「掛け軸のBの画を見て、本尊の種類を当てる」
という、テスト!?です(笑)。
「図説 仏像の本」を読んでからは結構分かるようになってきました(笑)。

また心経宝塔から出てくると、閼伽井が開扉されていました。
聞くと京の夏の旅期間中は開けていると。
21日だからかと思ったら、そうではないそうです。

そしてまだ時間があったので、ここから本坊に戻ります。
大覚寺は嵯峨芸術大学のカードがあるので、僕は拝観無料です!

21日でしたので、御影堂ではお勤めをされていました。

また五大堂の階段から庭園に降りて、ここから心経宝塔の特別拝観に向かい、また戻ってくるのが通常の拝観ルート設定になっていました。

「京の夏の旅」に関するアンケートを実施しています。
左サイドバーにあります。
携帯の方はココ


「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 12 ) | Trackback ( )
« 綾部 光明寺(... 出雲大神宮(... »
 
コメント
 
 
 
随分と便利な (2級のほう)
2013-07-25 16:05:44
88ヶ所をお手軽に回れてしまうとは何と便利な。。今熊野神社の発想に近いですね。確か泉涌寺にも七福神巡りありますし、昔は高貴な方々からの楽してご利益を得たいという要求があったのでしょうかね。
 
 
 
2級のほうさま (amadeus)
2013-07-25 16:34:34
本編にもあるように、
>そうするだけで・・・無茶なシステムを僕がどう思うかは別として
ですが、
これはふざけていますよね。

実際にまわる苦労をした人間と、これだけしかしていない人間の報われ方が同じわけがないです。

輪蔵に医学書を並べてグッルとまわして、
「明日から医者をします」
と言うのと同じレベルのような・・・。

それだけのことになのに、ムキになりすぎですね(笑)。
 
 
 
amadeus様 (KEI)
2013-07-25 21:16:23
嵯峨芸術大学のカードは細見美術館でも使えます。タダで入館できますので、これから¥3000位は回収に励みましょうか。
入館料分で、上階のお茶室「古香庵」でお抹茶(¥800)をいただいてきました。
数寄屋建築の名匠 中村外二棟梁の遺作のお茶室とのこと。ちょっと不思議な空間です。
 
 
 
KEIさま (amadeus)
2013-07-25 21:17:06
>嵯峨芸術大学のカードは細見美術館でも使えます
知っているんですが、行っていないですね。
それ以前に・・・細見美術館には、1回も行ったことがないレベルです(笑)。

どうにも美術館の類には足が向かないです・・・無料でもね(笑)。
 
 
 
不思議ですね (KEI)
2013-07-25 21:59:58
美術館に足が向かずとも京都検定一級を取れてしまうなんて凄いです!さすが首領です。

では、四季折々の大覚寺で回収ですね。

 
 
 
KEIさま (amadeus)
2013-07-25 22:07:11
>美術館に足が向かずとも京都検定一級を取れてしまうなんて

動産系は以前からあまり興味がないですね。
しかし興味のあるなしと、試験で点数が取れる取れないは
”全く別の問題”
です。

興味がなくても必要なら理解もするし、覚える。

そのように小学生からトレーニングされてきましたので(笑)。
 
 
 
細見美術館 (WAN)
2013-07-25 23:28:24
年間パスに入って二年目。春、二年目入った直後に、嵯峨芸術大学の情報をblogで知りショックを受けました。
ただ、細見美術館は結構展覧会が多く、有効活用はできてるので無理矢理納得しておきます(笑)

それと、先週までの仏教美術は年間パスに入ってなくても訪れていると思いますが、これからのボンボニエール展や春に開催された志村ふくみさんの展覧会は訪れてなかったと思います。
自分が興味のない分野を見させてくれる(貧乏性ともいえますが笑)のもある意味年間パスのメリットですね。
因みに、三重の方(松阪の秘仏を紹介されていたHITOさまは、三重ですよね?)なら、現在パラミタミュージアムで細見美術館の琳派・若冲作品が見られます。
 
 
 
やはり (KEI)
2013-07-26 10:25:45
師匠は年パスをお持ちでしたか。

私は師匠とは逆に志村ふくみは行くけれど、仏教美術は敬遠派でした。が、心を入れ替え、何でも見よう派になります。

嵯峨美は図書館利用券も作りましたが、利用するにはちょと遠くて。
 
 
 
keiさま (WAN)
2013-07-27 00:10:06
803に植物園に新しい施設ができますね。最近、植物園も動物園も頑張ってて色々話題が多いです。
 
 
 
すいません (WAN)
2013-07-27 00:12:29
KEIさまでした。
 
 
 
植物園 (KEI)
2013-07-27 10:22:36
先日偵察に行ってきました。
温室が半分閉鎖状態なので、温室は200円の入館料が無料になっていました。

知り合いに工事中の昼夜逆転室を見せてもらいました。
月下美人は真夜中に咲くので、それを日中に咲かせ見てもらう趣向です。夜咲きのツキミソウ、マツヨイグサ、サガリバナなどいろいろ準備していました。その隣は高山植物の部屋に新装、植栽はまだでしたが、ブルーポピーなどでしょうか。

3~6日なら朝顔と新装の温室がみられますね。朝顔展示期間は7時から開園してます。

10日から北山門近くに新しくカフェがオープンしますね。
 
 
 
ご真言渋滞 (アディニコ)
2013-07-28 18:26:59
本日、訪れてみましたが、心経宝塔内でご真言渋滞が発生していました。
私は運良く渋滞に巻き込まれませんでしたが、団体客が来そうな日時は要注意です。

それにしても、仁和寺の御室八十八ヶ所霊場を圧倒的に上回る軽いノリ?には脱帽です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。