東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

年越しそば

2012年12月31日 23時19分38秒 | 雑記

大晦日の恒例、年越しそばです。2013年が良い年でありますように…!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2012年12月30日 21時18分05秒 | 雑記
懐かしの(というほど、ものすごく久し振りという訳ではありませんが)我が家に帰省中です。
本日のミッションは、ズバリ大掃除。自室に埋もれた品々を、粛々と処分しなければなりません。が、これがなかなか難しい。雑誌くらいなら「もういいや」と思いきって処分も可能なのですが、新聞の切り抜きの束をみたときは目眩がしました。これを切り抜いた過去の私の気持ちを思うと、読まずに捨てるなんてそんな無慈悲なことが、どうして出来ましょう?
自分がしたことなので、大抵「あーなるほど…」というくらいの興味はもって読める記事が殆ど。もしやこれを人は「成長してない」と言うのでしょうか…かくて今日も、貴重な一日が暮れていくのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許取得への道 5

2012年12月29日 22時48分53秒 | 自動車学校

 さて、今年最後の自動車学校の授業に参加してきました。初実習、つまり始めての運転でございます。朝から落ち着きのない私に「大丈夫、教習所で死んだ人はいないから!」と励ましてくれる山形Qのメンバー。あたたかいお言葉、ありがとうございます。。。

 いざ、実習。担当してくださるのは、私より年上の女性。良かった、女性なら罵倒されることはあるまい(先入観?)。車に乗り込むと、開口一番

「マニュアル希望なんですか?珍しいですねぇ。」

「はあ、沢山授業が受けられるほうが良いかと。。」

それを聞くと先生、眉を曇らせ

「え、そういう理由ですか?それでしたら絶対オートマの方が良いですよ。マニュアルはオートマと授業時間はそんなに違いませんが、オートマの10倍は難しいと思って下さい。もし最初の段階(本日のオートマ教習)で余裕がないと感じられたら、マニュアルの実習はきっとオーバーしますから、その料金を考えたら、最初にオートマでとった後に限定解除したほうが安くて確実性があってお勧めです。」

と、きっぱり。そ、そうなんですか?まあ言われてみれば、オートマであたふたしている人間が、予定通りマニュアルの授業についていけるとは思えない。はい、ここは一つ乗ってみてから決めることにいたしましょう。

一時間後。

「先生、やっぱり私、オートマに変更します。」

「そうですね、その方が良いと思います。」

かくして私の進路はあえなく変更となったのでした。マニュアルで受ける、と周囲に豪語し、声援を送ってくださった皆様、本当にごめんなさい。でも背に腹は変えられないと申しますか。。。まずは安全で人に優しいオートマドライバーを目指すことに致します。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習46-Vol.9

2012年12月28日 23時44分24秒 | 山形弦楽四重奏団

 今日が今年最後の山形Q練習。いつもと少し違ったのは、それだけではなく、山形新聞の方から取材が入っていたことでした。

 記事は紺野陽吉氏の話が中心です。紺野氏は山形は白鷹の生んだ作曲家ですが、32歳という若さで戦死したため、残念ながら詳しいことはあまりよくわかっておりません。しかし生誕100年という記念年ということで、今回の定期演奏会、更には白鷹でも企画して下さっている演奏会があり、危うく埋もれてしまうところだった才能が日の目を見る良い機会となりました。ここのところ、このようにマスコミでも取り上げてくださることがあり、ありがたい限りです。

 取材は口の滑らかなメンバーが中心となって話してくれたため、いる以上は強制的になにかをしゃべらなくてはならない先のラジオ収録と違って、緊張せずにすみました。

 取材の際、「作品は演奏されて成長していくものだし、演奏されない楽譜はただの紙きれ」といった中爺氏の言葉は、本当にその通りだと思います。更に付け加えるなら、演奏は聞いて下さるお客様あってのもの。作品の成長に、聴衆は欠かせない要素です。演奏会ももう来月、どうか多くのお客様に足を運んで頂けたらと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九終了

2012年12月27日 22時17分25秒 | 山形交響楽団

 無事に最後の仕事納めをして参りました。これで残すところは明日の山形Qと教習所のみ。気が抜けて滑らないよう気をつけます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第九シーズン

2012年12月26日 21時57分32秒 | 山形交響楽団

 第九のシーズン到来。しかし山響は、この時期に第九を弾く機会がとても少ないです。私が入団した一昨年は、なんと一度も弾かずじまい!結構衝撃を受けたのを覚えています。

 というわけで、去年が山響第九のデビューでした。去年も今年も一回限定、だからかどうかわかりませんが、チケットが売り切れているのも同じです。お客様が幸せな気分で年末を迎えられるよう、良い演奏をしたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトクリスマス

2012年12月25日 23時03分36秒 | 雑記
今年はまだ雪が少ないなと思っていた矢先の天候。ホワイトクリスマスとなりました。そうそう、足元、特に横断歩道では注意しなくてはね!明日は積もっているでしょうか。Merry Christmas!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許取得への道 4

2012年12月24日 22時28分32秒 | 自動車学校

 自動車学校四日目。本日は信号にまつわる学科教習に加え、初実技!といっても、ゲームセンターにあるようなモニター付きのシートに座っての、ハンドル操作やギアチェンジなどの演習です。三人まとめての受講でした。

 実は私、無謀にも(?)マニュアル車の免許コースに挑戦中。今やオートマで十分事足りるとは思うのですが、講習費や受講時間にそれほど大きな差はなく、「運転している自分」を全く信用していないため、多く教えてもらえることは教わっておいた方が良かろうという判断によるものです。

 一番最初にしたことはハンドル操作。「はい、まずハンドルを両手でつかんでみて」と指示され、言われるままにハンドルをつかむと

「ああー、三人のうち二人が親指を中に入れてしまってますねぇ(私もそのうちの一人)。そうすると腕がロックされて、大きく曲がる時にハンドルを回しずらいんです。肘を軸にして、親指は中に入れないで下さいね。」

なるほどー。両方試してみると、やり易さに格段の違いがあります。基本姿勢は大切ですね!

そんなこんなで、ひと通り触っている間に、あっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。これだけでは到底運転ができるようにはなりませんが、なんとなくの感触くらいはわかります。多くの時間は割かれませんでしたが、個人的にはシートの位置がとても重要だと感じました。足が短い(身長が低いからだと思っていますが、、、)ため、シートを前めにしておかないと、思いっきりクラッチを踏んだりした時、非常に不安定な姿勢になるのです。次回の教訓にしたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニーコンサートin白鷹

2012年12月23日 23時38分09秒 | 雑記
本日は白鷹町にてコンサート。山響は毎年お招き頂き、町の実行委員会の方々の惜しみないご協力を目の当たりにしており、感謝してもしきれません。そのアットホームな雰囲気は、ちょっと他にはないと言って良いでしょう。
そしてコンサート後は、例年心尽くしの交流会の席を設け、さらに手製のお土産まで準備して下さるという念の入れよう。思いがけないクリスマスプレゼント、本当にありがとうございました!どうぞ今後とも応援よろしくお願い致します☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許取得への道 2、3

2012年12月22日 22時32分17秒 | 自動車学校

 昨日も山形Qの後、自動車学校へ行って参りました。この三連休は連日通いましたので(時間は短いですが)、昨日で早三日目。チリも積もればで、なんとかいけるでしょうか?いえ、必ずやクリアしなければ。

 今日は受講生が多く、ほとんど高校生と思しき学生です。制服を来た人々がぞろぞろといて、自分が少々浮いている気がします。多分気がするだけではなく、実際浮いていたことでしょう。年齢もさることながら、得体の知れない四角いケースまで担いでいるのですから。。。

 気持ちを切り替え、早速授業。一昨日は追い越し・追い抜きと、運転免許制度について。そして昨日は学科の山とも言える標識、標示についてでした。

 当然ながら、標識、標示は暗記命。ひたすら覚えるしかありません。先生も、ハキハキとした口調で、「はい、コレ重要です。きちんと確認してくださいね!一気には覚えられない量ですから、出て来たつど覚えて下さい!」と、昨日までの先生とやや雰囲気が違います。この感じ、どこかで。。。。

 ハタと気付きました。そうだ、これは予備校の歴史(私は日本史でした)の先生の雰囲気!「ここ!要チェックです、引っかけで出ますからね。もう一度言います、◯X△。。。。」。声が大きく、テキパキと進めて無駄というものがありません。ああ、それなのに何故こんなに眠くなるのでしょう。。。。今だから思うのですが、この「無駄のなさ」が眠気を誘っていたのではないでしょうか。予備校の歴史ともなれば、やらなければならないことが山積み。無駄口を叩いている余裕などないのでしょうが、やはり人間、無駄に思える「閑話休題」というのは、緩急をつけるために必要なのでは。。。。と、にわか学生の私は必死であくびを噛み殺しながら思いを巡らせたのでした。すみません、そんなヒマがあったら覚えろって話ですね。復習して出直して来ます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習46-Vol.8

2012年12月21日 22時47分18秒 | 山形弦楽四重奏団

 さて、楽しい休日もいつの間にやら最終日を迎えてしまいました。勿論今日も元気に山形Qの練習でございます。

 いつも通り、次回の定期の合わせです。ハイドンは、大分馴染んで仕上がって来たように感じます。お互いの音を楽しめるくらいの余裕も出来ているので、本番までにまだ良くなると思われます。

 紺野作品の仕上がりは不明。しかし、部屋の外に漏れ聞こえてくる音楽には、なかなかの迫力があります。初めて聞くお客様にもお楽しみ頂けるのではないでしょうか。

 ベートーヴェンは1、3楽章を。手応えは感じているのですが、やはりさすがはベートーヴェンの後期、なかなか容易には近付かせてはくれません。セカンドVnは、場面転換で重要な役目を負わされることが多いので、ここでコケたら皆様に顔向けができない(これがよくコケるのですが)、、、と、時々悲愴な気分に陥ります。まあ、これを「美味しい役」と人は呼びますが。美味しく仕上がるかどうかは今後の頑張り次第。要研究です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許取得への道

2012年12月20日 23時41分00秒 | 自動車学校

 さて、昨日は山形Qの練習でしたが、その後にも一仕事ありました。なんと!普通自動車免許取得のため、自動車学校へ入校してきたのです。

 わたしが免許をとろうとするなんて。。。思えば大学時代から、「やめた方が良い」という声を何度聞いてきたことか。運動音痴に加え、「どこか抜けている」感じが、周囲に不安を与えているのだと思われます。そうですね、車に乗らなくても生きていけますものね。。。。と、ずっと思っていたのですが、一度寝坊をして仕事に遅刻しそうになり、すんでのところで仲間に助けられた経験が、私の考えを変えました。いつもいつも人に助けられている訳には参りません。いざとなればレンタカーを借りてでも自力で行ける力を身につけたい、という思いが、私に学校の門をくぐらせたのでした。

 昨日は入校手続きに加え、1時間だけ学科の授業を受けて来ました。「運転者心得」、まあ当たり前のモラルの話が中心で、試験にでそうなのはチャイルドシートの種類と選び方くらいでしょうか。乳児用ベッド、幼児用シート、学童用シートの三種類、それぞれの適応年齢と身長、そして体重を覚えなくてはなりません。数字ばっかりで面倒くさいな。。。などと言ってはいけません。ちゃんと覚えなくては。

 それが最初の授業でしたが、その時の先生が偉かったと思うのは、授業の最初にこんな質問をしたことです。

 「あなたはどんなドライバーになりたいですか?」

この授業を受けていたのは、私ともう一人、同じタイミングで入校した女性だけだったのですが、両方に答えを求めて来ました。最初に指名された女性は「歩行者や自転車に乗っている人に迷惑がかからないような運転が出来るようになりたい」、私は「自分と他人の命を守れる安全運転が出来るようになりたい」と答えました。それを聞いた先生はにっこり笑って「お二人とも、周囲に優しいドライバーを目指しているのですね。きっとなれますよ!」とおっしゃったのでした。

 自分の目指すところをはっきり認識する。何事においても、これが一番重要な第一歩です。演奏でも、自分がどんな音楽を心に描いているのか忘れてしまうと、気付けばテクニック等に翻弄されて、まるで違う方向に進んでいたりするものです。いつ卒業できるかわかりませんが(仕事も忙しいし、きっと相当に時間は要するでしょうが)、始めたことは途中でやめない限りいつか終わるはず。安全運転のドライバーを目指して頑張ります!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 練習46-Vol.7

2012年12月19日 23時09分54秒 | 山形弦楽四重奏団

 今日から貴重な三連休。そして予想を裏切らず、その内の両端二日は山形Qの練習が入っているという私たちです。

 本日も1月の定期に集中です。紺野陽吉、ハイドン、ベートーヴェン。少しずつながら、呼吸がつかめてくるのが何より嬉しい今日この頃。ベートーヴェンでは、終楽章の難所で「流れていない」と感じられていた私のパートが、勇気をもってカウントをやめて周囲に乗っかっていったら上手く行きました。ちょっと変則的なところなので、数えないのは結構恐怖だったのですが、やってみたら意外と平気。こういうことがあるから面白いですね。

 明日は中休み。しかし休んでいる暇はないのです。エネルギッシュに活動したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2012年12月18日 23時00分08秒 | 山形交響楽団

 今日は大蔵村にてスクールコンサート。山形を出たときには雨でしたが、大蔵村を出る時には雪になっていました。

 本日で、今年のスクールコンサートは最後。あと残すところは、白鷹でのコンサートと第九のみになります。いよいよ年末もカウントダウンに入った気分です。しかしその仕事以外にも、山形Qの練習にプログラムノートの作成、年賀状、大掃除、etc、、、と、やるべきことは山積みです。呆然としている場合ではありません。張り切って片付けていかねば、と思うのですが、気は焦るばかりで作業は遅々として進まず。

 しかしこれぞ年末。焦っても仕方なし、一つ一つ仕上げていくほかありません。とりあえず体調管理だけはしっかりして、すっきり新年を迎えられるよう、まずは練習、そして一枚目の年賀状から始めようかと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオの時間

2012年12月17日 23時13分36秒 | 時事

 定期明けの、楽しい楽しい休日です。家事も(ホコリも)たまっているし、やることは盛りだくさん。。。ですが、お仕事が一つ。山形Qの定期の宣伝で、お招き頂いたラジオ番組の収録に伺わねばならなかったのです。

 1月の定期担当者としては、任せて頂戴!といえるくらいでなければいかんのでしょうが、私は人前で話すのはちょっと、、、、まあ少なくとも、どう贔屓目にみても得意ではありません。正直なところ、もう一人参加した頼れるメンバー、中爺氏に全てお任せしたいくらい。散々ごねた末、観念して会場に向かいました。

 どうなることかと内心ヒヤヒヤしていましたが、進行役の鈴木義孝氏の気さくなお人柄とこなれた語り口、そして中爺氏の堂々たる受け答えに励まされ、なんとか収録は無事終了!いや、ところどころ詰まっていたので、無事というのは正確ではないかもしれませんが。。。。まあ、きっとうまく編集してくれるに違いないと信じています。

 収録はドキドキしましたが、山形県合唱連盟の理事長でもいらっしゃる鈴木氏との雑談はとても楽しく、亡くなられた林光さんとの思い出など、貴重なお話もうかがうことができました。いつか是非、ラジオ収録ではない場で、またお話できたらと思います。

 ちなみに番組名は、YBCラジオ(AM918KHz)日曜夜6:10からの「山形見どころ聞きどころ」という番組で、放送は次回の日曜とおっしゃっていたと思います。(断定でなくてすみません。。。。)ご興味にある方は是非。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする