東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

音楽の力

2012年03月31日 22時42分09秒 | 山形交響楽団

 今日は宮城県美里町にて「美里から復興への応援歌 第九」と銘打ち、モーツァルトとベートーヴェンの交響曲第九番を演奏して来ました。今回結成された「美里第九を歌う会」合唱団とソリスト陣の力演もあり、熱い、とても良い演奏会になったと思います。

 私はまだ、ベートーヴェンの第九は数えるほどしか演奏していませんが、何度弾いても凄い曲だなと感じます。これはきっと何十回、何百回と弾いて来た奏者でも同じでしょう。各楽章どれ一つをとっても充実した内容でありながら、4楽章のクライマックスまで緩むことなく、最後まで聴衆の心をつかんで離さない、そんな曲です。

 合唱団の方も様々な地域からいらしており、昨年の震災を乗り越え、今日大勢の仲間と共に歌を歌える喜びがひしひしと感じられました。音楽って良いな、素敵だなと、シンプルながら演奏家を目指した原点である大切な思いを、改めて教えてもらったような気がします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンに向けて

2012年03月28日 22時40分37秒 | ヴァイオリン

 無事山形に戻り、ほっとする間もなく山形Qの練習へ。尽きることのない難所を青息吐息でくぐり抜け、なんとか光が見えて来たところで練習終了。家に戻りようやく一息。。。。

 しかしそれも束の間、明日の第九をさらわなくては。そしてもう一つやらねばならぬことは、無謀にもこの状態で来月受けることにしたレッスンに向けての練習。ロンドンから師匠がいらっしゃるので、この機会を逃してはならじ!と後先考えずにレッスンを申し込んだのですが、今の状態ではとてもとてもお見せできません。しかも公開レッスン。(今、変換したら「後悔レッスン」と出て、なんだか凄くイヤな感じ。。。)なんとかひと月弱で形にしなければ!という訳で、今日の夕飯はインスタントカレーを美味しく頂きました☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行バス

2012年03月27日 21時46分48秒 | 雑記
久々に夜行バスで山形に戻ります。今日の東京での用事と明日の山形Qの練習を両立させるためにはそれが最善の策でして。前回乗った時はお茶とおしぼりを貰えたけど、このサービス、まだ残っていると良いな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷の車窓から

2012年03月26日 22時53分09秒 | 雑記
東京公演ついでに、わずかな日数ながら帰省。今日は久々に友人に会いに千葉駅に向かう途中、車窓から懐かしい風景を見ることが出来ました。


ごくごく当たり前の住宅街で、なにも面白いものはありません。しかし通った大学があり、アルバイトしたスーパーがあり、ぼんやりと桜を眺めた公園があり、第三者がみてもどうということのないものに、何だかほのぼのとあたたかい気分になります。


なかったはずの道路が出来ていたり、ランチの美味しかった店がなくなったりの変化が起こるのはどうしようもありませんが、間違いなくそこにあったかつての記憶は、今後も折りにふれて蘇ることでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お台場にて

2012年03月25日 21時34分48秒 | 雑記
今日は有明の国際展示場にて最終公演。


今回、久々にゆりかもめに乗りました。実はOL時代、得意先がゆりかもめ沿線にあったため、結構な頻度で乗っていたのですよね。レインボーブリッジを見ると、その頃と様変わりした我が身を思い、不思議な気分になります。好きなことで食べていける幸運に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりのトトロ

2012年03月24日 20時38分02秒 | 山形交響楽団

アニメの被災地演奏会が続いています。映像と一緒に演奏をするのですが、基本はクラシックの名曲が柱になったプログラムです。


アニメは私は今回初めて知ったものばかりですが、その中で唯一知っていたのが「となりのトトロ」。「さんぽ」を会場の方も交えて歌って頂くわけですが、驚くのは皆がこの歌をよく知っていることです。プリキュアのような今の歌よりも知られているのではないでしょうか。これ、私が小学生の時に公開されたアニメ映画なんですが、やはり良いものは生き続けるということでしょう。


演奏会は明日が最終日。もうひとがんばりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ箱

2012年03月22日 23時11分27秒 | 雑記
宿泊先ビジネスホテルのゴミ箱です。これまでに数々のビジネスホテルに泊まって参りましたが、不燃用と可燃用の二種類のゴミ箱を置いてあるのは初めてです。でもよく考えれば、もっとあってもおかしくない気も。


ただ、自治体によって分別の仕方が違っていたりするので、外から来た人が利用するホテルでは、難しい所もあるのかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の前に

2012年03月21日 22時33分39秒 | 雑記

 今日は山形Qの練習でした。寒さはまだまだ厳しいながら、日は大分長くなって来ました。練習終了後もまだ明るさが残っているのはありがたいことです。

 そんな時間を利用して、旅の前にしなければならないことが。図書館で借りた本の返却です。最近図書館に行く間もなく、何としても旅の前に返却しておかなければならなかったのです。本当なら合わせの前に返しに行くつもりだったのですが、練習もしなければなりませんし、疲れた体に早起きは難しく、、、、長くなった日の光に感謝です。

 というわけで、閉館時間も迫った図書館へ。そして無事返却。しかしそれで終わるはずもなく、再び借りられる冊数maxの6冊をお借りしてきました。6冊全部読めたことは殆どないんですけどね。。。

 貸し出しカウンターで手続きをしていると、隣では、小型でサイズの揃った本を4冊小脇に抱えた女性が、颯爽と帰るところでした。対する私は欲求の赴くままに借りまくったものですから、相当の厚みや重さのある本も混じり、サイズもバラバラで持ちにくいことこの上なし。持参してきたビニールバッグに放り込んでようやく格好がつく有様です。ズシリと手に食い込む重さに、「ああ、またやってしまった。。。。どうせ全部読めないのに。。。。」と激しく後悔しながらも、いや、結局どれもあきらめられないんだよなぁとため息をつき、長い家路についたのでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物

2012年03月20日 22時40分04秒 | 山形交響楽団

今日は飯豊町でのコンサートでした。そこで何と!ご好意で、演奏者にはこの見事なイチゴが一人一パック贈られたのです!!

私にとっては初物です。しかし初物にして、もう今年はこれ以上のイチゴには巡り会えまい…と思える最上のお味でした。これぞまさしく口福♪美味しいものって幸せになりますねぇ。。。食べ終えるのが勿体ない。ありがとうございました、そしてご馳走様でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ

2012年03月19日 22時20分05秒 | 雑記

今日の山形市内はなかなかの好天気。日差しがあると「春間近か!?」と思ってしまうのですが、気温は決して高いわけではなく、空から白いものが舞ってきたりします。


もともと春は一番好きな季節ですが、山形に来て、益々待ち遠しい思うようになりました。「はる」は「張る」「漲る(みなぎる)」から来たと、何かで読んだように思います。溢れんばかりの生命力を感じる季節ですね。飯豊に向かうバスの中で、降りしきる雪を横目で見つつ、近づく春を待ち遠しく思った午後でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメフェア

2012年03月18日 22時22分17秒 | 山形交響楽団

 昨日・今日と、来週東北三都市&東京で行われるアニメフェアのリハーサルがありました。

 最初に「アニメフェア」と聞いた時、いわゆるアニメソングが中心のものなのかと思ったものですが、そんな甘いものではなく、モルダウやフィンランディアといったクラシックのスタンダードナンバーに加え、ストラヴィンスキーの火の鳥がトリという(駄洒落になりましたが狙ったわけではありません、偶然です、、、)、プログラムだけ見ると子供向けとは思えない重量級な内容となっています。楽な仕事というのはないものだなぁと改めて感じ入りました。

 なぜこれがアニメフェアなのかというと、それぞれの曲に映像が付き、舞台上のスクリーンに映し出されるからなのです。曲の中にはもちろん、今の子供達が知っているアニメの曲もあります。プリキュアとか。(私は今回の仕事まで全然知りませんでしたが。。。お子様のいる団員さんは詳しかったりするようです)わりとテンポの良い曲に仕上がっておりますので、子供達のテンションに負けず、最後まで息切れしないよう気をつけたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新楽団バス

2012年03月17日 21時12分43秒 | 山形交響楽団

 楽団バスが引退してから、山交バスにお世話になっての移動していた日々。それも遂に終止符が。新しい楽団バスが来たのです!(すみません、写真を撮るのはまた失念していまいました。。。。雨降ってましたしね)

 座席数も少し増え、なかなか良い感じです。サイドにはしっかり「山形交響楽団」の文字も。演奏会場にいらした時にでも探してみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューベルト

2012年03月15日 22時35分09秒 | 山形弦楽四重奏団

 本日は山形Qの練習でした。次回の定期は邦人作曲家(林光氏、壺井一歩氏)による二曲と、シューベルトのロザムンデという、なかなか強気なプログラムになっています。

 

 前々回の山形Qの練習は風邪で欠席、前回はまだ回復していないという状態、そして今回です。幸い今日はほぼ全快。おかげ様で順調に練習をこなすことが出来ました。

 しみじみ思ったのは、「シューベルトは元気でなければ弾けない」ということ。というか、元気でも相当消耗するのに、病気だったりしたらとても最後までもたないということです。そういえば以前山響定期で「死と乙女」の弦楽合奏版を演奏したときも、コンサート終了後は抜け殻のようになってしまいましたっけ。

 なぜこんなに疲れてしまうのかと考えると、基本的に内側に向かった表現が多いからというのがあるのでないかという気がします。例えば「喜」という感情一つでも、無邪気に、子犬のように全身で表す喜び、、、ということであれば、それほどまでに消耗しないのではないでしょうか。どこか脆いものを抱えながらの表現のような、常に神経を張った感じが限りなくエネルギーを奪うのでは。。。。と、健康に感謝しつつ、シューベルトに色々な思いを馳せた今日この頃でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しい休日の過ごし方

2012年03月14日 22時56分19秒 | 雑記

 忙しすぎたためでしょうか、風邪が一進一退のまま定期が終わった先週。今週はなんと5日間も休み!!の予定でしたが、その内二日は山形Qの練習が入り、そして文化庁の延期になったスクールコンサートの振替公演とその移動日のために二日。残された純粋な(?)休日は今日一日となってしまったのでした。

 久々の休みではありますが、病み上がりということもあり、テンションは極めて落ち着いた感じです。「ああ、遂に休みですね。。。よし、ゆっくり寝て、掃除と洗濯と練習をしよう。」と思い、まさにその通りの休日を過ごしました。いいんです、遊ぶのはまた次回、、、これも一つの「正しい休日の過ごし方」と思う事に致しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び大宮

2012年03月13日 20時56分30秒 | 雑記

今日は再び大宮でした。先日インフルエンザで延期になったスクールコンサートの公演です。


コンサートも無事終了し、新幹線までまだ時間があったので、駅直結のルミネ食品街で弁当を物色。するとなんと「豆藤」という和惣菜のお店に「アンケートにご協力頂きますとその場で百円引き」のプレートが!アンケートと言っても、そのお店の悪いと思う所と、今日買った惣菜に決めた理由を書くだけという、極めてシンプルなもの。勿論即記入して、首尾よく値引きして頂きました。お味も美味しかったです。良い店は努力しているということですね。

良い気分で歩いていると、ホワイトデーのために出店販売しているお店がちらほら。アフタヌーンティーという知っているお店があり、「ご試食どうぞー」とタイミング良く声を掛けられたことで商品を覗いてみると。売り子さん「先日お店の方にもいらして頂きましたよね?ありがとうございます!」とのお言葉。えええ~っ何故それを!?

 確かにお茶飲みに行きました、前回大宮連泊したとき。でも一回だけですよ?しかもそれなりに日にち経ってるし。わたしはこれから飲む紅茶のことしか考えていなかったからか、その方のお顔を全く覚えていないというのに…。「よく覚えてましたね?」ときくと、「あ、お荷物が印象に残っていて」と、背中の相棒を見てニッコリ。楽器ですか?ハイ、ヴァイオリンなんです~という会話をしながら、しかしヴァイオリンケースくらいで覚えているとは…私ってそんなに特徴ある顔してるのだろうか… と色々考えてしまいました。いや、その方のプロフェッショナル精神に敬意を表し、試食したお菓子(クッキー)を買いましたよ。美味しかったですし。

「ポルボロンという名前のスペインのお菓子で、食べながらこの名を三回唱えると幸せになれると言われています」と、素敵な豆知識も教えて頂きました。



これで今年度の文化庁公演も無事終了。埼玉ともしばらくお別れでしょうか。大宮はちょっと大都市過ぎて、感じのつかみにくい街ですが、少なくとも商売のレベルは高いと見ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする