東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

アスパラガス

2022年09月26日 22時40分37秒 | 

今月めでたく開館した、旧第一小学校を利用した施設、Q1。今はまだ数はそう多くありませんが、色々な施設が入居予定ということで、魅力的な街作りの一助となってくれそうです。

先日、ここを会場にしたビエンナーレイベントで購入したのが、写真の「ロースティッドアスパラガスティー」。普段は廃棄されるアスパラガスの茎を乾燥、焙煎して作ったお茶なんだとか。福祉法人が製造元です。廃棄されていたものが製品として利用できるとは素晴らしい。それが雇用に繋がればなお良し。今注目のサスティナブル商品と言えましょう。

というわけで、早速購入、頂いてみました。とりあえず言葉で表現すると、「あっさりした焙じ茶」ですが、普通の焙じ茶とは違う甘味があるな、なんだろうこれ、、?
というところでしょうか。正直、アスパラガスと言われればそんな気はするけど、別の野菜の名前を言われればやはりそんな気がしそうな、、、(笑)。

いや、これは私の淹れ方にも問題があったのかもしれません。計量しませんでしたし。次は水だしにも挑戦してみたいと思います!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT革命は止まらない

2022年09月22日 23時20分12秒 | 山形交響楽団

 残念なことに、自他共に認めるIT音痴の私。時代の趨勢には逆らえず、世間様から何歩も何十歩も遅れて携帯電話、そしてスマホも購入(2020年代に入ってからです)しましたが、おそらく使えている機能はほんの何%かでしょう。

 そんな私にとって、IT業界の流行り廃りなど眼中の外。留学中に友人に誘われ、facebookも始めましたが、「いるだけ」の幽霊部員のような存在感(無存在感というべきか)を定着させております。そういえば昔、ミクシィというものがあったの、覚えてますか?あれも最後まで(と言って良いのかわかりませんが)幽霊部員を貫きました。何の自慢にもなりませんが。

 ああ、それなのに。世の中はfacebookに留まらず、ツイッター、インスタと次々と新手のものが姿を現し、私のような迷い人を当惑させ続けます。さらにTikTokとか、もう何が何だか。。。。と思っていましたが、ついに山響にもTikTokが出現。いえ、楽団として行っている訳ではなく、山響を応援してくれている高校生が、応援アカウントを作って下さったのです。何でも聞いた話によると、若い人はもはや、facebookは見ないのだとか。衝撃。。。。。だってGAFAですよ?もうメタになってしまいましたが。

 というわけで、現在山響のツイッター(HPからもアクセス可能)でも、順次更新されているそのTikTokが紹介されております。次々と紹介される楽団員の舞台上とは違う表情、どうぞ覗いてみて下さいませ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢治の故郷にて

2022年09月20日 23時30分31秒 | 山形交響楽団

 昨日は宮沢賢治の故郷、花巻にてコンサートでした。あちこちに賢治のゆかりの場所があり、仕事でなければ色々巡りたいところでした。せめて時間を選ばないところで、「イギリス海岸」(イギリスでも海岸でもありませんが。。。念の為)にでも寄ってみるか!?と密かに考えていたのですが、あいにく大型台風接近中ということで断念いたしました。

 しかし何と言っても、コンサートで温かく迎えて下さったお客様、そして一緒に共演した地元の中学生の皆様に出会えたのは何よりの喜びというものです。会場のあたたかい雰囲気は、花巻の大らかな土壌が育んだ人柄なのでしょうね。幸いにコンサートはご好評をいただけたということで、またお会いできる日も遠くないと信じて楽しみにしています!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメに飛ぶことを教えた猫

2022年09月15日 23時26分15秒 | 

先日山響の若手が、こども向けに本を紹介した記事が新聞に掲載されました。ご覧になって頂けたでしょうか?

その中の一冊が、この「カモメに飛ぶことを教えた猫」。とても面白そうだったので、貸してもらい、一気に読んでしまいました。久々に読書に「熱中」した感じです。こどもの本は、易しい言葉で深いところを突いてくるのが素晴らしいですね。この本を紹介してくれた彼女の、人柄とセンスの良さが伝わってきます。

話の内容はタイトルが全て(笑)ですが、カモメを育む猫たちの様子が、実にあたたかいのです。名前をつけ、世話をし、自分から飛びたいと言い出すまでは、余計な口出しをせずに見守る。そして助けが必要な時には、ここぞと皆で知恵を集めて対応する。なかなか出来ることではありません。

こどもは勿論ですが、かつてこどもだった人たちにも是非読んで頂きたい一冊です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の時間

2022年09月12日 23時40分00秒 | 山形交響楽団

先の週末は山響定期。鈴木秀美氏の指揮に、世界的チェロ奏者のスティーヴン・イッサーリス氏との共演という、世にも贅沢な演奏会でした。シューマンのチェロ協奏曲と共に、ブルッフのコル・ニドライも演奏したのですが、まさに至福の時間。こんなに繊細で雄弁な語りがあるとは。コル・ニドライは、音がなかなか上昇できず、常にため息をついているような音楽がしばらく続くのですが、後半になって、ようやく天が応えてくれるような響きになり、彼の音を聞いていると一緒に昇天してしまいそうな気分に。何言ってるんだコイツ、と思わないで下さい。多分会場にいらした満場のお客様は、皆同意してくださることかと。

とにもかくにも、貴重な経験をさせて頂きました。また共演できること祈りつつ、次への糧にしたいと思います。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳色々

2022年09月05日 23時48分56秒 | 

昨日は能代公演。ソプラニスタ岡本知高氏の人気でしょう、会場はほぼ満席!感謝を胸に、楽しく演奏させて頂きました。

さて、久々の秋田。私が旅と切り離せないのは、ズバリ本です。読み終えて旅先で買い直すこともしばしばですが、今回買ったのは、子ども時代に出会った懐かしい本の文庫版。古本です。そのタイトルはなんと、、、「強盗紳士」。すごいインパクトですね。
実は子どもの頃読んだのは、「怪盗紳士」でした。この方がしっくり来ます。だってアルセーヌ・ルパンですから!一文字違うだけで、こんなに印象が変わるとは。。。
訳が堀口大学氏なのも驚きです。童心にかえって、新鮮な気持ちで読み直したいと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2022年09月01日 23時44分55秒 | 雑記
九月です。気付けば朝夕は涼しい空気が流れ、秋の気配。熱が冷めた空には透明感が。
いよいよ芸術の秋到来です。まずは能代公演、頑張ります!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする