東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

初ものがたり

2014年04月28日 23時32分07秒 | カーライフ

 宮部みゆきさんの小説とは何の関係もございません、そう予想した方はごめんなさい。

 お馴染みの(?)車ネタです。

 実は先日の山形Q定期では、私には二度ほど初挑戦のことがございました。それは「文翔館へ車で行く」。やはり駐車は一発OKとはいきませんでしたが、まあどうにかクリア出来ました。パチパチ。(誰もしてくれないので自分で拍手)

 もう一つは、演奏会後に打ち上げがございましたので、車を有料パーキングに駐車すること!コレ自体は両親と一緒のときにしたころがあるので、厳密な意味では始めてではないのですが、一人で執り行ったのは初めてなのです。今まではスーパーなど無料駐車場だけでしたので、ドキドキです。慣れた方は何でそんなことでドキドキするのか不思議でしょうが、駐車場も色々ですし(暗くて狭い夜の立体駐車場は絶対避けたい!)、何しろ私は「この辺りで駐車場といえばアレとアレと。。。」という選択肢が、悲しいかなほとんどない。おまけに週末の夜で、満車の多いこと!本番後、走ったことのない道をアテもなく右往左往する不安感といったらもう。。。もう安くなくて良いから、とにかく無事に停められそうなところ!ということで、ようやくたどり着いた駐車場に停めました。

 そこはいわゆる「フラップ式」というタイプの所でしたが、後で周囲に聞くと「あー、アレは嫌だよねぇ」という人の多いこと。私も停めた後は、「停めたは良いが私はここを無事に脱出できるのか?」と、打ち上げ会場を行くのもよそに、案内板の説明を熟読していたのでした。。。こうして人は経験値を上げていくのですね。

 ちなみに翌日は、初タイヤ交換。ええ、勿論ディーラーさんにお願い致しましたとも。走行中に脱輪、、、なんてシャレになりませんからね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第51回定期終了

2014年04月27日 19時45分49秒 | 山形弦楽四重奏団

 第51回定期演奏会が、昨日無事終了致しました。オールモーツァルトのハイドンセットというプログラム、名曲揃いでやりがいがある一方、本当に難しくてどうなることかと思いました。が、やはり高い山は登るもの、本番を終え、新たに見えた課題と収穫に手応えを感じています。

 いつもあたたかく応援してくださるお客様方、そして手伝って下さるスタッフの皆様、本当にありがとうございました!50回後の最初の一歩、少しでも楽しんでいただけたなら幸せです。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足先に

2014年04月25日 22時51分28秒 | 雑記

 明日はいよいよ山形Qの第51回定期です。 

 そして今、私は酔っぱらっております。明日の成功を願って一足早く飲酒、、、ではなく、夕飯時、鮭を漬けていた酒粕が少々余ってもったいなかったので、栄養あるしこれくらい食べてしまおう!と、鮭と一緒に胃袋へ入れたところ、なんだかやけに顔が熱い。鏡を見るとゆでだこのように真っ赤の顔が。。。。

 万全の体調で本番に臨むべく、二日酔いにならないよう、早めに休みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節は移り

2014年04月24日 21時18分37秒 | 雑記
七日町の御殿堰に、いつの間にか鯉幟が出現していました。あいにく風がなく、一家で力なくだらんと下がっておりましたが…(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストリハーサル

2014年04月23日 23時20分19秒 | 山形弦楽四重奏団

 昨日は本番前最後の合わせ。とくれば、軽く通して気になったところをピックアップして微調整、、、というのが常道といったところですが、今回はいつもと違い、本番直前にしては異例と言えるほど細かく綿密な合わせになりました。

 おかげ様で大分不安は解消されたものの、練習後の疲労感がただ事ではなく。練習場を後にして駐車場から道に出るとき、右の確認をおろそかにしたため、近づいていた車に派手にクラクションを鳴らされるわ、無事に駐車場にたどり着いたものの、帰宅してから車にロックをかけたか確認をしなかったため不安になり、再度駐車場に出向く羽目になるわ(無意識にロックはしておりましたが)、家でお茶を飲みながらニュースを見ていたら知らぬ間にうたた寝をし、天童よしみの歌声で目を覚まして慌てて夕飯の準備に取りかかったけれど、器に割りいれた生卵を器ごと床に叩き落とすわ(手が滑ったんです。癇癪を起こしたわけではありません、念のため)、もう散々でした。もう夕飯なんかやめて寝てしまおうかと思ったほどです(食べましたけどね)。

 まあそれだけ内容の濃いリハーサルだったということです。後は本番に向けて、各々調子を上げていくのみ。良い演奏会になりそうです。沢山のご来場、心よりお待ちしております!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ

2014年04月22日 12時25分59秒 | 雑記
山形Q定期本番前、最後の合わせです。普段練習前は、家で残り物を食するのですが、自分にエールを送るべく、今日のお昼はドトールのミラノサンドを食べようと思い立ち、午前中はルンルンで個人練習。エネルギーを入れて、いざ練習場へ!気合いを入れすぎて事故らないよう、安全運転で参ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜行脚

2014年04月19日 22時39分42秒 | 雑記
定期本番当日ですか、良いお天気に誘われて、朝から自転車で、桜が見頃なエリアを散策してきました。お陰様でとてもリフレッシュ出来ました!
写真は遊学館の桜。その後は、馬見ヶ崎の河川敷へ。写真は撮りましたが、何しろガラケーですので、あの美しさがなんともパッとせず(笑)。残念ですが、私の心の内に留めておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花へ

2014年04月17日 23時21分11秒 | 雑記
山響定期リハ二日目が終わりました。今回お迎えしている指揮者、アジス・ショハキモフ氏は、何と1988年生まれ!指揮の世界では40、50歳代でも子供扱いされると言いますが、非常にエネルギーに満ちた指揮を見せてくれます。若いということがプラスに出ているように感じます。本番が楽しみです。
リハの帰り、ちょっと寄り道をして、近所の公園の桜を眺めて来ました。ライトアップしていたわけではないので、あまりうまく撮れませんでしたが…。満開は週末でしょうか。開花が待ち遠しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳境

2014年04月15日 22時25分47秒 | 山形弦楽四重奏団

 山形Qの本番も迫って参りました。練習もいよいよ大詰め、佳境に入っております。

 最近よく思うのは、「魅力のあるものは、相反する二つの要素が同居している」ということです。柔と剛、明と暗。厳しさと優しさ。モーツァルトはまさにそんな音楽です。

 手を伸ばしても、ふと気付くとまた遠くに行ってしまう。そんな曲ですが、仲間のアドヴァイス、サポートにより、少しずつですが距離が縮まっているような気がします。一皮むけた演奏がお届けできるよう、試行錯誤を続けて参ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗って

2014年04月14日 23時29分46秒 | 雑記

 定期前の三連休ですが、その一日目と三日目はきっちり山形Qの練習が入っておりますので、今日は貴重な中休み。とはいっても、要するに個人練習日なんですが。。。

 練習疲れから気分転換をはかりに、自転車で散策して参りました。なんで車じゃないの?と山形Qメンバーのツッコミが聞こえてきそうですが、、、でも!こんなに天気が良くて降水確率が0%で、あたたかくって、、、とくれば、自転車はうってつけでしょう?ほころんで来た桜の花もすぐに自転車を止めて眺められましたし、気になっていたお店にお邪魔したりして、すっかり元気、エネルギーチャージ完了です!おかげ様でその後の練習も集中出来ました。今週もガンバリマス☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モオツァルト

2014年04月12日 22時34分25秒 | 

 小林秀雄の「モオツァルト」という名著があります。有名な書物は、困ったことに、読んでもいないのにどこからか代表的な一文だけ情報として耳に入ってきたりして、なぜか知っているような気になってしまったりするものです。かくいう私もその一人で、これではいかんと先日から少しずつ読み始めております。さすがに深い洞察力、もっと早く読むべきでした。

 本日、今年度最初のモーツァルト定期が終了しました。今回は一日公演で、知名度の高い曲を含んだプログラムだったこともあるのか、大勢のお客様に足を運んで頂きました。ありがたいことです。

 このモーツァルト定期、今年度でいよいよラストです。だから『モオツァルト』を読もうと思った?それもありますが、我々山形Qは、今月末にもう一つのモーツァルト定期があるので、その参考にというところが大きかったりします。

 プログラムはモーツァルトのハイドンセットから14、15、16番。いずれも珠玉の名品ばかりです。「ハイドンセット?知ってるよー、聞いた事はないけど」そんなあなたは是非この機会に!そして聞いたことあるよー、という方も是非。より深く味わえること間違い無しです。4月26日、文翔館でお待ちしております☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ドラ

2014年04月11日 23時03分53秒 | 雑記

 朝のドライブ、、、ではなく、NHKの朝の連続テレビ小説ドラマ(誰も間違えませんね。。。)のことです。大学生以外の学生は学校、会社員も朝の通勤ラッシュど真ん中の時間帯。20代までは、「休みや何かで家にいると目にすることが多いので、なんとなく知っている」という曖昧なカテゴリーでしたが、この業界で働くようになって、それなりの頻度でみられるようになっております。

 この朝ドラ、やはりNHKもそうとう力を入れている枠だからでしょうが、たまにしか見ていなかった昔のドラマであっても、時々記憶に刻まれるシーンがあったりして、それぞれに工夫を凝らされているなあと感心します。先日の「ごちそうさん」も、出てくる食べ物が美味しそうで美味しそうで。。。。

 この四月からは、「花子とアン」という、赤毛のアンを翻訳された村岡花子さんの伝記に基づいたドラマが始まっています。日本では知らぬ人はほとんどいないというくらい有名な『赤毛のアン』ですが、原題は『Anne of Green Gables(グリーンゲイブルズのアン)』という、なんともそっけないタイトルなのです。これを赤毛のアンと翻訳した村岡さんの功績は非常に大きいと思います。

 「女子ども向き」というイメージをお持ちの男性も多いかもしれませんが、実に味わい深い、オススメの本です。ドラマも、主人公が「ハナではなくハナコと呼んで」というエピソードは、明らかに自分の名前を好きではなかったアンに因んでおり、読めばドラマが更に面白くなることと思います。私も久しぶりに読んでみようかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉こもごも

2014年04月09日 22時52分24秒 | カーライフ

 いよいよ新年度の始まりです。仕事が本格始動する前に一度、と、山辺温泉へ行って来ました。

 実は一つ挑戦したかったことがあるのです。それは「打たせ湯」。

 山形Qのメンバーは、そろって温泉好き。私以外は皆、行きつけの温泉があるほどです。なので、車を持ったからには健康維持のためにも是非温泉へ!と口酸っぱく言われていたので、先日山辺温泉へ行った際、やや得意げに「行きました!」と報告したところ、思いがけない言葉が。「打たせ湯はした?あれをしないとね!」

 打たせ湯?それは、、、何?

 きくと、蛇口をひねると温泉の湯がシャワーのように上の樋から流れ落ちてくるので、それに打たれるのだということ。そんなものあったかなぁ。。。それを是非確認しに行かねばなりません。

 確かにありました。しかし男湯では大人気という打たせ湯、なぜか女湯では誰も使っていません。故に気付かなかったわけです。使ってみると、結構お湯の勢いが強く、人によっては痛いと感じるかもしれません。これが昔理科で習った位置エネルギーというものだね、、と、その強さを肌で感じて参りました。なんだか修行僧になった気分です。しかしマッサージ効果というか、確かに体の凝りに効くような感じがします。

 そして昨日の練習の際、再び得意げに「打たせ湯してきました!」と報告。「おお!」これで私もようやく山辺温泉ユーザーと認定されるかと思いきや。

 「やまべ牛乳のコーヒー牛乳飲んだ?あれを飲まないと山辺温泉に行ったとは言えないなー」

。。。。私の行きつけが山辺温泉と認定される日は、まだまだ先のようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新傘事情

2014年04月07日 22時37分34秒 | 買い物

 最近立て続けに傘を買いました。長傘と折り畳み傘一本ずつ。そこで改めで分かったのは、傘も進化している!ということです。

 まず長傘。見た目ごく普通の傘ですが、持ってみるとえらく軽い。ビニール傘もびっくりの軽さです。どうやらポイントは骨の部分にあるようで、とっても細いのですが、東レが開発したトレカというカーボンファイバーを使っているとかで、航空機の主翼や動体にも使われている素材だという説明書がありました。 

 そして折り畳み傘。こちらは開く時の手間が省ける工夫が施されていました。これまで折り畳み傘を開く時は、上を向いている傘の端を一旦下に向け直さなければ開けなかったのですが、今回購入したものは、それをしなくてもきちんと開けるのです。すごーい!って驚いているのは、もしかして私くらいなんでしょうか?こういう事情には疎くて、、、、

 しかもこれらの傘、別に高いものではないのです。というより、白状するとセールで買いました。。。。こんな先端技術(?)を手軽に買えるって凄いことではないかしら?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島を過ぎて

2014年04月05日 23時09分55秒 | 雑記

トンネルを抜けると雪国だった。
帰ってきた実感は湧きますが…(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする