東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

ぼんだら

2012年01月31日 21時27分58秒 | 雑記
ぼうだらではありません、ぼんだらです(棒鱈には見えないでしょうが)。山形ではつららのことを「ぼんだら」と言うそうな。山形Qの練習のため、お借りしている公民館の部屋に入ったとたん、目に飛び込んできた光景です。お見事!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフェッショナル

2012年01月30日 22時27分35秒 | 時事

 今年1月21日、デザイナーの石岡瑛子氏が膵臓がんのため亡くなりました。その追悼の意味を込め、NHK番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、昨年放送した氏のドキュメンタリーを再放送していました。

 石岡氏といえば、映画「MISHIMA」でも美術を担当された方。(もちろん「MISHIMA」の音楽は、先日山形Qで演奏したフィリップ・グラスのものです)。クレジットに石岡氏の名前を発見した時、「あ~、本当に豪華なキャスト・スタッフで作った映画なんだなぁ」と思ったものですが、番組を見て、あれが彼女が映画に関わった最初の仕事だったのだと知りました。まだハリウッドで大活躍される前だったのですね。三島由紀夫の複雑な内的世界を表現するのは大変な苦労だったようですが、これでカンヌ芸術貢献賞を受賞したのだからすごいものです。

 

 この番組が好きで、見られるときはなるべく見るようにしているのですが、最後の「あなたにとってプロフェッショナルとは」という問いに対する答えに、それぞれの個性が現れて興味深い。ちなみに石岡氏の場合(ちょっと言葉は違うかもしれませんが)「与えられた条件をクリアしながら更に上のものを作り出すこと」という回答でした。「更に上」を目指すのは芸術家の性でしょう。こういう職業の宿命と言えるかもしれません。今、ようやくお休みできたところでしょう。どうぞ安らかに。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀世界

2012年01月29日 23時11分18秒 | 山形交響楽団

 本格的な雪が続いています。この冬、今のところ足を滑らせはしても、まだ転ぶには至っておりません。ありがたいことです。

 今日は南陽市民会館で子育て支援コンサート。前日「雪が積もり、駐車場のスペースが確保できないため、車で来る方は別のどこそこ(忘れましたが、会館まで五分以上は歩くらしい場所)へ駐車して下さい」との連絡が事務局からありました。常にバス組の私には関係のない連絡事項でしたが、「雪で駐車する場所がない」という事態が普通にあることに新鮮な驚きを感じました。さすが雪国!確かに除雪をしても、よけた雪は勿論溶けず、固めて置いてあるわけですしね。

 コンサートは無事終わりましたが、今日も雪の降り続く寒い一日となりました。南陽市ってあたたかそうな名前ですけど、やっぱり冬はちゃんと(というより山形市よりずっと)寒かったです。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い名前の

2012年01月27日 23時41分03秒 | 

 長い名前といえばパブロ・ピカソ(本当はもっとすごく長い。。。)が有名ですが、それには負けるとしても、かなり長いタイトルの本を読みました。その名は「世界一の映画館と日本一のフランス料理店を山形県酒田につくった男はなぜ忘れ去られたのか」。

我らが山形は酒田に、映画館「グリーンハウス」とレストラン「欅」「ル・ポットフー」をつくった佐藤久一氏の伝記です。レストランの方の名前は耳にしたことがありますが、映画館の方は全く知りませんでした。週刊朝日に「世界一デラックス」とまで書かれたこの映画館、火事で消失してしまいましたが、一般席の座席数を減らして特別室をつくったり、観客を育てるためのイベント(評論家を招いての鑑賞講座や座談会、モニター制の導入など)を開催するなど、設備の豪華さもさることながら、大変革新的な内容を併せ持っていたようです。こんなところで映画、見てみたかったものです。

 その後レストラン経営においても、採算が合わないという現実を知りながら理想を追い求め続けた佐藤氏。大赤字という結果は、経営という点では失敗というべきでしょうが、その徹底した「客を喜ばせたい」という信念は敬服に値します。佐藤氏のまいた種が芽吹き、今も両レストランで花開いているというのは素晴らしい。文化は継承されるもの。私も信念をもって、音楽活動に邁進したいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストドライブ

2012年01月26日 21時27分55秒 | 山形交響楽団

 本日は新庄にてスクールコンサート。

 特段変わった事のない、いつものお仕事日。ではありますが、実は今日は、我らが山響バスのラスト・ランの日だったのです。次からは代替わり。思えば雨の日も風の日も、時にはあまりにハードな仕事にダウンしながらも、我々を乗せて走り続けてくれました。本当にご苦労様でした。

 1月の新庄という、最後の最後まで容赦のない働かされっぷり。豪雪の中、今日も頑張って走ってくれました。ありがとうございました!!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸置き

2012年01月24日 11時02分57秒 | 買い物

千鳥の箸置き。うまく撮れませんでしたが、とても可愛いんです。衝動買いしちゃいました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低血圧

2012年01月23日 23時27分51秒 | 健康

 基本的に寝起きの悪い私ですが、冬の北国ではなおいけません。この暖かい布団から出て行くなんて、そんなこと!殊に本番明けは辛過ぎです。。。今朝も一苦労でした。寒い&眠い&ダルいとあっては、ただ起き上がるという、時間にして1秒もかからない動作をするまでに、鋼のように強硬な意思が必要とされます。

 しかし言い訳をさせて頂きますと、これは私の意思が薄弱だからではないのです(多分)。原因はきっとこの低血圧のせい。 

 先日の健康診断でのこと。そもそも血圧を計る作業自体とっても苦手(腕に圧力をかけられている時点でなんともいえない嫌な気分になります)な私、さっさと終わらせたいとの願いも空しく、一回目の計測結果を見た看護士さん、「あらっ、かなり低いですね。。。もう一度計ります。」。再び計測後。看護士さん、一層顔を曇らせ「今度はもっと低いですね。。。。二回の平均値を書いておきます。健康診断の間、気分が悪くなったらすぐに言って下さい。」いえ、もう十分気分悪いです、とも言えず、コクコクと頷いてその場を離れました。ちなみに正確な数値は忘れましたが、最低値が40台、最高値が70台でした。これはさすがに、これまでの私の最低記録でした。朝食抜きだったからでしょう。子供の頃は寝坊して朝食抜きで走って行ったこともありましたが、今の私には考えられません。朝食の重要性を、身をもって知った一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小品集

2012年01月22日 23時39分55秒 | 山形交響楽団

 本日、今年初の山響定期が終了しました。ニューイヤーコンサートという位置づけだったため、定期では珍しく小品(というか、大曲の抜粋)を集めた形になりました。ただ一つ、レスピーギの「リュートのための古い舞曲とアリア 第三組曲」のみ抜粋ではなく、全部演奏しましたが。

 こういう細かい曲を演奏する方が少しは楽かと思えば、そうでもないのです。間に監督のトークやメンバーの入れ替えがありますから、その間休めるではないかと思われるでしょうが、舞台の上でストレッチが出来るわけでもなし、正直休めるというものでもありません。さらに、それぞれに個性の違う一曲一曲を完結させねばなりませんので、気持ちのもって行き方がなかなか難しい。よくリサイタルなどで、後半は小曲を沢山弾くというプログラムを見かけますが、あれは聞いている方が想像している以上に大変なものなんです。

 しかしアマデウスコアと山形大学音楽芸術コーストランペット専攻の学生さん達の熱唱・熱演もあり、新年にふさわしい花屋かな演奏会になったと思います。早いもので、今年度の定期も残すところ、2月のアマデウス定期と3月のフランスものプログラムのみとなりました。気を緩めずに頑張ります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テトラパック

2012年01月20日 21時55分56秒 | 

時々利用させて頂いているパン屋さん、ヴィドフランスの紅茶です。外で一息いれたい時は大抵コーヒーを飲む私。なぜなら紅茶を頼むとハズレる確率が高いから。。。美味しいとわかっていれば紅茶を頼むのですが、ティーパックにこの値段を払うのはちょっとねぇ、と考えてしまうのです。

 

でも、ここの紅茶は時々利用します。テトラパックだからか普通のティーパックより美味しい気がします。茶葉に湯を注ぐと、ポットの中で茶葉が浮いたり沈んだりしながら成分が抽出されていくのですが、その現象が平べったいティーパックではうまく起きないのです。それを少しでも解消するためでしょう、最近写真のようなテトラパックが出て来ています。(ちなみにイギリスでは、このテトラパック以外のティーパックはハーブティーでしか見かけませんでした)。そういえば、ルピシアの「今月のお茶」も、ティーパックの時はテトラパックですね。

ところでこのテトラってなんなのかと思って調べたら、ギリシャ語で4という意味だそうです。このパックは正四面体だからテトラパックというのでしょう、多分。違ったら誰か教えて下さい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍ごはんがない時は

2012年01月19日 21時53分52秒 | 雑記

 何はなくても夕飯には炊きたてのご飯を一膳、といきたいところですが、残念ながら大抵は冷凍しておいたご飯です。毎回炊くほど消費しませんので。。。。で、蓄えがなくなったときにまとめて炊いています。

 しかし気をつけていないと、夕飯時になって「あっ!!昨日のが最後だった。。。!!」ということがあります。それもしょっちゅう。これが定期リハの最中だと最悪です。リハを終えてよろよろと家に帰り、何はともあれ栄養補給をしたいのに、あろうことかご飯がないなんて。米をといで浸水させて(しかも水が信じ難く冷たい)、炊きあがるまでなんて待てません。。。。 

 そういう時はパンかパスタということになります。が、今日は違う選択肢がありました。餅です。調理も簡単、煮るなり焼くなりお気の召すまま。素晴らしき哉、米文化!これで明日も元気に頑張れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q第42回定期終了

2012年01月18日 23時13分05秒 | 山形弦楽四重奏団

 昨日、山形Q第42回定期が終了しました。平日&真冬の厳寒期、そして何やら聞き覚えのないマイナープログラムという悪条件にも関わらずお越し下さった皆様、本当にありがとうございました!

そしてこの場を借りてお詫びしたいことが。私の舌足らず&ヴォリューム不足のプレトーク、本当に申し訳ありませんでした、、、、演奏で緊張するのはいつものことですので、もはやとりたてて何も思わないというか、どこかでクールにそんな自分を見つめているもう一人の自分がいるのですが、トークとなるとこんなに違うのかと愕然としました。まず声が違う自分に驚いて冷静さを失い、あとはもう、自分でもどう収集をつけて良いのやらさっぱりわからなくなってしまいました。お恥ずかしい。。。。今日も一人で思い出しては動揺し(もともと過ぎた失敗はさっさと忘れるタイプですので、これは珍しいことです)、気を落ち着けるために、いつもの倍の紅茶を消費してしまいました。

 

 しかしまあ、あのトークの後に立ち直って演奏した点においては、自分を褒めてあげたいと思います。色々反省点はありますが、次につなげられる内容だったのではないでしょうか。そう、何事も経験です!応援して下さる皆様に報いるためにも、経験を無駄にせず、更なる飛躍に向かって頑張りたいと思いますので、一つ長い目で見守ってくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q練習42-vol.13 

2012年01月16日 20時53分13秒 | 山形弦楽四重奏団

 定期最後の練習です。順調に仕上がり、今日は予定より早めに切り上げ、明日に備えることに。

 思えば長い担当者生活もこれで最後、ではありませんが(一年に一度まわってくるので。。。)、ようやく一区切りです!晴れやかな気持ちで終えられるように、粗相のないよう頑張りたいと思います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イライラ

2012年01月15日 23時31分31秒 | 雑記

 のんびりマイペース型人間の私。多分イライラする回数は、一般人平均よりも少ない方ではないかと思います。(逆にイライラされているかも!?)

 そんなイライラについての悩み相談のような記事を発見。イライラすることに関しての対処法を、精神科医の名越康文氏が回答していました。その達観しきった回答に呆然。下記はその例です。

 質問「夫も子供もあれやってこれやってとわがまま放題。やってあげても感謝どころか文句をいわれることも。家族って、もっとお互いを思いやるものでは?」

 回答「家族同士は身内ゆえに甘えが出やすく遠慮がありません。つまり家族はわがままな人間の集まりと考えるべきで、『家族は自分を癒してくれる存在』というのは、残念ながら多くが幻想です。そういう『理想の家族像』幻想を捨て、『家族とは本来ストレス源になるもの』と開き直ると、逆にちょっとした好意がありがたくなり、結構快適にすごせるものです」

 

 。。。。結婚して家族を持つって修行なんですね!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日々

2012年01月14日 22時15分15秒 | 雑記

 今日は今年最初の本番でした。会場のテルサが近いのはありがたいことです。ここのところ雪続きなので、遠くに住む方は来るだけで一仕事でしょう。

 テルサに向かう途中も、やはり雪がちらついてました。一応楽器持ちですので傘をさしましたが、山形では本降りでないと傘はささないのですね。一人だけ傘をさして歩くのは、なんとなく変な気分でした。

 この調子だと来週も寒そうです。山形Q定期では、せめて雪は止んで欲しいですが、どうなることやら。演奏はもちろんですが、防寒の準備もしっかりとして臨みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画音楽

2012年01月13日 22時59分45秒 | 山形交響楽団

 

 昨日から山響仕事始めのリハが始まっています。今回は映画音楽です。

 実は私は、子供の頃から映画音楽が大好きです。といっても本来映画音楽というジャンルはありませんので、こういう表現は間違っているとは思うのですが、往年の名画の中には、音楽とほぼ同化して思い出されるものがあるものです。多分、一番最初に夢中になったのは、宮崎駿監督やディズニーのアニメーション映画でしょう。その後、サウンド・オブ・ミュージックやウエストサイド物語といったミュージカルなど、音楽が主役の映画から、ニーノ・ロータの「道」やモリコーネの「ニューシネマパラダイス」のようなイタリア映画まで、本当に楽しませて頂いています。

 写真は、そんな私の愛聴盤。世界的クラリネット奏者リチャード・ストルツマンが、映画の中の名曲を演奏しています。そういえば最近聞いてなかったなぁ。。。。久々にかけてみることにしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする