東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

リンゴ

2011年09月30日 22時12分43秒 | 山形弦楽四重奏団
イギリス留学中、常に欠かさずにいた食べ物。それがリンゴです。忙しいときはとりあえずリンゴを鞄に突っ込んで出かけ、思うように食事がとれない場合に何度助けられたことか。私の食生活を支えた立役者と言っても過言ではありません。


私が愛食していたのは、ロイヤルガラという赤リンゴです。青リンゴがうまいと聞いたこともあり、確かにドイツで食べた青リンゴは芯まで食べられるくらい美味でしたが、イギリスのは私には酸味か勝ち過ぎていて、あまり食べることはありませんでした。食べる時はもちろん丸かじり。ナイフで皮を剥いて、小さく切って、、、なんて、あちらではしたことはございません。
そんな私も、帰国してからはずっと、「丸かじり」という所作(?)を忘れておりました。日本では丸かじりは一般的ではない、ということもありますが、日本のリンゴは立派すぎて、丸かじりするにはちょっと大きすぎるのです。

しかし、今日山形Qの活動で大江町に行き、寄った道の駅で美味しそうな赤リンゴを発見。その色、つや、そして丁度手に収まる小ぶりなサイズ。見た瞬間、「これは是非とも丸かじりしたい!」と思わせられる雰囲気を身にまとっていました。
「あかね」という品種だそうです。ちょっと紅玉のようにも見えます。なんと7個で300円。小さいとはいえ良いのでしょうか。お店の人からは「美味しいので皮ごと食べて下さいね!」というお言葉を頂戴し、ええ、ええ、勿論ですとも!とほくほくして家路につきました。

そして早速頂きました、アマデウス定期リハーサルの休憩時間に。丸かじり、久々にするとなかなか気分の良いものです。「あかね」は甘みと酸味のバランスも良く、ちょっとイギリスで食べた私の「青春の味」に似ていたことでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ収録

2011年09月29日 11時42分56秒 | 山形弦楽四重奏団
 ラジオの収録に行って参りました。というと「おおっ!?」とお思いになるかもしれませんが、山響トランペット奏者の佐藤さんがパーソナリティをつとめていらっしゃる、FM山形の「Sunday Prism」(毎週日曜朝7時から)の中で、少ししゃべらせて頂いただけです。
 7月から始まったというこの番組、当初は4月スタートの予定が震災の影響で遅れたとのこと。随時山響からもゲストを呼ぶということですが、今回山形Qの定期が近いということもあり、佐藤さんのご好意で、山形Qから茂木さんと私が話すことになりました。なんと山響からの栄えある初ゲストとのことです。恐ろしや。。。
 
 山形Qに入ってからというもの、なんだか容赦なく人前で話す機会が増えております。今回もどうなることやらと思いましたが、まず隣で茂木さんが堂々と話して下さっているということ、そしてパーソナリティが佐藤さんであるという安心感が大きく、一応無事に録り終えたようです。多分多少の早口や、普段と違う声になっているということはあると思いますが、それはそれ。いちいち気にしていてはこれから生きていけません。放送は10月2日の予定だそうですので、山形在住でご興味のある方は(なかなか辛い時間帯だと思いますが)聞いてみて下さい、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルメ記事

2011年09月26日 23時14分43秒 | 雑記
 世の中の関心事のベストテンというものを作成した場合、きっと常に上位にランクインされる事柄の一つは食べ物、いわゆるグルメ関連があると思われます。
 なので、きっとブログも食にまつわる話を書けば、皆の興味をきっとひくに違いない、と頭では分かっているのですが。
 ブログを初めて数ヶ月。振り返れば、お茶の話以外で食の話題はほとんどないですね。
 
 私自身は食べることは大好きなんですが、どうも「美味しいものに出会ったらブログに書く」という意識が薄い(というか完全に忘れ去ってしまう)ようで、食べてしまってから「あ、写真撮るの忘れた。。。」ということになってしまうのです。正直、写真なしで魅力的な食の記事を書くというのは、写真なしでコスメ記事(注*化粧品の記事のこと。女性はわかると思いますが)を書くのに匹敵するくらい難しいと思います。で、つい「んー、美味しかったけど写真ないし、、、今回はいいや」という具合に。

 先日、山形は天童市の「腰掛庵」という和菓子屋さんで、美味しいわらびもちを購入。これはそんじょそこらでは出会えないお品でしょう!と感動しながら頂きましましたが、やはり写真のことはすっかり忘れ、気付いたのは皿も洗い終えた後でした。
 グルメライターだったらなんと書いたでしょうね。私が試みても恥をさらすだけですので、やめておきます(無責任ですみません。。。)。どんなものか知りたい方は、どうぞ現地でお買い求め下さいませ!

 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラフェスティバル

2011年09月24日 18時30分00秒 | 山形弦楽四重奏団
 東沢バラ公園にて行われている、バラフェスティバルに行って参りました。
 バラを優雅に鑑賞するため。。。ではなく、そのイベントの一環として、山形Qで演奏をするためです。

 幸いにしてお天気は上々。雲一つなく、というわけにはいきませんでしたが、秋風は心地よく吹き、青空が高く澄んでいます。
 今日は初の「進行番」。始まる前は緊張でいっぱい、、、という時間もあまりなく、バラ園に着くやそそくさと着替え、指馴らしもそこそこに会場に入りました。

 すると。来ましたよ、、、緊張が一気に。その前バタバタしていたのが良くなかったのでしょうか。もういつ舌をかんでもおかしくない状況。そしてやってみて良くわかったのですが、曲の合間にしゃべる人は休みがない!ついついやってしまうのが、演奏が終わる直前に次のトークについて考え、話ながら次の曲について考えるということ。これは何があっても避けるべきです。どちらも中途半端で失敗します。「何があっても今やることに全神経を傾けること」!!本日得た教訓でした。

 同じ轍は踏むまいとしっかりと心の準備をして望んだ午後の部は、いくらか話し方もマシになったようです。それでもやはり油断は禁物。最後に気が抜けそうになった私は、何を勘違いしたのか「最上川舟歌」をなぜか「最上川音頭」と思い込み(花笠とごちゃ混ぜになりました)、危うくそのように言ってしまうところでした。「ん?なんか語呂が悪い。。。」と気付き、メモを確認。冷や汗びっしょりです。


 とりあえず!終わった!!万歳!!!演奏後はローズティーとローズソフトを堪能し、自分へのご褒美としたことでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2011年09月23日 23時47分28秒 | 雑記
 先日から空気が何やら秋めいて、夜になると肌寒ささえ感じられるようになりました。ふと気付けば秋分の日。道理で!涼しくなるのは大歓迎ですが、これからどんどん日が短くなっていくかと思うと、少し寂しい気がします。

 昨日の山響那須公演も無事終了、つかの間の休みはお約束のように山形Qの練習が入っています。そして明日はバラ園でコンサート。それもこれも「芸術の秋」ということでイベントが重なっただけの話ですが、なんだか急に人気が出てきたのかと勘違いしそうな勢いの本番ラッシュです。しかも明日は初めての進行係として、トーク(というほどのものではないですが)を担当しなければなりません。ああ、気が重い。。。。人前でしゃべるなんて、山響の忘年会以来です。友人知人ではない不特定多数の前となると。。。。もはや忘却の彼方。友人の結婚式では常に演奏役でしたから、強いて言えば就職面接か。でもこれはお世辞にも「多数」ではないし。なんだか考えるほど弱気になります。
 まあイヤダイヤダと思っているとろくなことはありませんから、前向きに頑張っていきたいと思います。なので、これから何をしゃべるか考えてから就寝することにします。どうか晴れますように。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠城

2011年09月21日 19時13分09秒 | 雑記
 台風15号が関東に接近中。明日の演奏会に向けて那須に滞在していますが、こちらも荒れ模様です。                   
 リハーサル後ホテルに戻ったあとは、食料調達でコンビニに行った以外は(ホテルの目の前なのに一苦労…)大人しく部屋にこもっています。本番が明日だったのがせめてもの救い。皆様ご注意を!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年09月19日 17時22分28秒 | 山形弦楽四重奏団
 昨日、山形Qの庄内定期が終了しました。
 会場となるジョンダーノ・ホールは、他のメンバーは皆既に慣れ親しんでいますが、私は今回が初めて。まずはその素敵な佇まい(照明、反響板の役目を果たすのであろう木の壁、美しいピアノやチェンバロなど)にため息をつき、音出しをしてその柔らかい響きに感嘆の声を上げるといった具合で、驚きの連続です。本公演の主催者で、ホールがある病院の黒木先生ご夫妻の、音楽にかける並々ならぬ情熱がひしひしと感じられます。ここで弾ける喜びを噛み締め、いざ、本番。

 厳しいスケジュールの中で練習してきた曲は、どれも全く気を抜けるところがありません。個人的に気合いを入れてさらった場所で、その気合いが空回りしてしまったこともありましたが、今後の課題、そして手応えを十分感じることのできた忘れられない演奏会となりました。連休中日にも関わらずご来場下さった沢山のお客様のあたたかい拍手に包まれ、しばし余韻にひたります。

 演奏会後、またもやサプライズが。黒木先生が所属していらっしゃる酒田フィルのメンバーだという女の子が、千葉大出身ということで挨拶に来て下さったのですが、なんと既に一度共演したことのある後輩(といっても私の卒業後に入学してきたので、重なってはいないのですが)でした。可愛らしい顔立ちと珍しい名字に、なんだか知った感じの人だなと思っていたら、「私、以前一緒にブランデンブルクを演奏させて頂いて。。。」とのお言葉。ブランデンブルクを弾く機会はそれほどなかったので、どの演奏会を言っているのかピンと来ました。穴があったら入りたいとはまさにこのこと。気付かなくてごめんなさい!もう忘れません!!

 しかしこういうことがあると、人の縁とはつくづく不思議なものだと感じます。実は私の父は、他ならぬこの酒田出身なのです。とはいえ生まれも育ちも千葉である私にとって、山形は決して馴染み深いとはいえない土地だったのですが、その私が山響に入り、こうして酒田で演奏している。まったく神様も粋な計らいをするものです。お世話になった黒木先生ご夫妻、そして沢山のお客様とのご縁を大切にしていくためにも、今後も精進していきたいと思います。

 ブログはここで終わらせるのがまとまりが良いような気がしますが、もう少しだけサプライズを。演奏会後、用意して頂いたお店で打ち上げとなり、その席で黒木先生から色々面白いお話をうかがったのですが、その中に「酒田の希望ホールという名は、岸洋子(酒田出身)の希望という歌からとったのですよ」というお言葉がありました。そしてその後少し口ずさんで下さった先生の歌声は本当に良いお声で、驚きの連続だった今日という日においても上位にランクされるものだったと付け加えておきます。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨木の森コンサート in 真室川

2011年09月17日 23時39分15秒 | 山形弦楽四重奏団
 真室川での巨木の森コンサート当日です。
 音楽関係の合宿は長野などですることが多く、高原での演奏というのは経験がないでもありませんが、これほど立派な森の中で演奏をするのは初めてです。いったいどんな音がするのかと、ドキドキして楽器を手に取りました。
 ブナの木立に囲まれていますので、木にあたって音が返ってくるのでしょうか、文字通り「自然な」反響が感じられます。気をつけていないとわからない程度のものですし、なにしろ大自然の空間に囲まれての演奏ですからマイクの力も借りざるを得ないのですが、完全にデッドな音にならないというのは意外な発見でした。

 会場設営も順調に進んでいたのですが、懸案事項が一つ。アウトドアではお決まりの悩み、天候です。
 山形市を出る頃は曇り空で、これは危ないかなぁと危惧していたのですが、案の定、演奏会場入ってしばらくすると泣き出し始め、あれよという間に雨脚が強くなってしまいました。これは場所の変更になるかとも思ったのですが、やはり「この会場だから」見えられるお客様も多く、そのまま決行となりました。
 
 我々演奏者はテントの屋根の下ですが、なんと聞いているお客様は雨合羽を着たり傘をさしたりして、丸太に板を渡した即席の椅子に鎮座されています。色とりどりの傘は、さながら森に生える巨大キノコのよう。。。。こんなでは途中で避難する客が続出ではないかと思ったのですが、一人としてそのような方はいらっしゃいません。雨音混じりのアンサンブルにじっと聞き入って下さっている姿に、なんだか申し訳なくもありがたい気持ちで胸が熱くなりました。

 野外で音楽、しかも町の公園のような可愛らしいものではない、剥き出しの自然の中ともなれば、会場のセッティング一つとっても、その苦労は並大抵のものではありません。その演奏会がなんと、今年で十回目なのだそうです。関係者の熱意には頭が下がります。真室川の人々がいかにこの森を愛しているか、そのこと一つをとってもひしひしと伝わってきます。お世話になった関係者の方々、そして悪天候の中足を運び、演奏に耳を傾けて下さった皆様、本当にありがとうございました。どうかくれぐれも、風邪には気をつけてくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都響 in テルサ

2011年09月16日 23時23分41秒 | 雑記
 昨日、東京都交響楽団の演奏会が山形テルサで開催されるということで、都合をつけて聞きに行ってきました。
 都響には以前からお世話になっている先生がいるということもあり、千葉にいた頃から贔屓にしていた楽団です。
 久々に聞く都響。そして弾き慣れてはいるけれど、客席でオケの本公演を聞いたことは一度もない山形テルサ。どんな感じかしらとワクワクしながら会場に向かいました。

 曲はドヴォルザークで統一されており、首席チェリスト古川展生氏の独奏によるチェロ協奏曲と、ご存知交響曲第9番「新世界より」です。

 演奏は本当に素晴らしいものでした。音の渦が厚みをもって迫ってくるようで、各々のパートが十分に鳴りつつも、アンサンブルとしての緻密さを失いません。一クラシックファンとして、オケの醍醐味を堪能しました。

 今度山形Q庄内定期で演奏する「アメリカ」もそうですが、ドヴォルザークの曲は耳馴染みが良くてとても親しみやすいのですが、弾き手にとってはリスキーポイントがあちこちに潜んでいるという、ちょっと厄介な面があります。都響の演奏は、そんなことは全く感じさせず、終演後はそれぞれにやりきった満足感が漂っていました。山形Qの庄内公演もかくありたし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧篠原家住宅

2011年09月14日 20時10分09秒 | 雑記
昨日は宇都宮でスクールコンサートを行ったのですが、集合まで少し時間があったため、宇都宮駅から歩いてすぐの文化財「旧篠原家住宅」を見に行きました。
 正直それほど期待もしていなかったのですが、これが思いの外素晴らしく、短いながら充実した時間を過ごすことができました。篠原家は江戸時代から醤油醸造業や肥料商を営んでいた豪商で、いわゆる派手なしつらえではないのですが、柱や梁、床板、照明器具など大変上質なものを使っており、趣味の良さが感じられます。

 私が一番気に入ったのは、二階の客間と、その隣にある廊下(写真)。廊下からは庭を見下ろすことが出来るのですが、そこにあるガラス戸に葉模様が透かし彫りになっていて、何とも良い雰囲気なのです。


 「旧篠原家住宅」はJR宇都宮駅西口から徒歩三分。もし宇都宮に行くことがあれば、ちょっと足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心

2011年09月12日 09時08分54秒 | 雑記
ロンドン留学時代の師匠、藤川真弓先生が日本に滞在されています。仕事が重なったため演奏会には行けませんでしたが、昨日、先生のマスタークラスを聴講してきました。




偶然にも今日の受講生たちが弾いたのは、皆バッハの無伴奏。私が先生の最初のレッスンで弾いたのも無伴奏ソナタの一番でした。



久々に生で聞く先生の音は変わらず、というより益々美しく冴え渡っています。この音を聞いただけでも来た価値があるというものです。



レッスンの様子を見ていると、ロンドン時代の自分を思い出します。初心を再確認する良い機会になりました。仕事で演奏を続けていると、シンプルにうまくなることだけ考えていた学生時代とはやはり違ってきます。何しろ学生時代は金はなくても時間だけはあり、多少遠回りと思えることにもチャレンジできますし、如何に時間を味方につけるか四苦八苦している今とは、音楽との関わり方も変わってきて当然と言えるでしょう。それは良い面も勿論ありますが、時々余計なことまで考えている自分に気付くことも。より良い演奏を目指すのは、学生、プロを問わず、どんな立場であっても同じです。良い刺激をもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の合間は

2011年09月10日 19時37分07秒 | 山形弦楽四重奏団
 旅の隙間を縫うように、今日は山形Qの練習がありました。
 しかし練習とはいうものの、来週の旅が明けるとコンサートが連続であるため、雰囲気はほとんどG.P.です。「大丈夫だね?ハイ、じゃあ次!」みたいな調子でどんどん進めても、曲の山はなかなか減っていきません。コンサート一回分の練習を終えただけでも、結構いい時間が経過しています。
 「うむ。。。これは本番が、、、大変ですね。。。。。」
と、今更ながら実感。さすが芸術の秋、というべきか。
 しかし演奏する場があるというのはありがたいことです。各自の課題をクリアして、気持ちよく演奏会を迎えたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪とお茶

2011年09月09日 23時33分46秒 | 
 旅先で患った風邪は、その後順調に回復、、、したはずなのですが、なんだか喉のいがらっぽさは残り、まだ完治には至らず。手前で足踏みしている感じです。
 
 今日はいつも「ちょっと風邪気味かな」というときに飲んでいるお茶、トワイニングの「レモン&ジンジャー」を飲もうとしたのですが、なんと在庫をきらしてました。不覚。。。。
 そこで、生のショウガを煮出したインド式ミルクティーを鍋で淹れ、マヌカハニーというはちみつを入れて飲んでみました。マヌカハニーはニュージーランドでとれるはちみつで、抗菌・殺菌力に優れているそうです。効くと良いな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島

2011年09月08日 11時07分45秒 | 雑記
福島最終日です。 やはり震災や原発事故について、色々考えさせられた数日間となりました。それでも笑顔を絶やさぬ人々に脱帽です。写真は郡山駅前のローソン店頭。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2011年09月06日 06時46分32秒 | 雑記
風邪をひきました。なんか喉が痛いな~と思っているうちに悪化。旅初日の仕事を終え、ホテルに戻るや薬を飲んで眠ること十数時間。お蔭で今朝は大分楽です。朝食も作らなくても出てくるし、旅先で良かったかも?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする