東の散歩道

B型ヴァイオリニストのマイペースライフ

再び大江

2013年11月30日 13時17分26秒 | 雑記
大江中学校スクールコンサート第二弾。ということで、再び大江にやって来ました。なぜかまた、生憎の雨。やっぱり誰かが雨を呼んでいる??
今回は三年生が対象。やはり体も大きくで、受験学年ということもあるのでしょう、一段大人な印象ですが、純粋さは同じです。皆一生懸命聞いて下さいました。距離が近いだけに皆の熱もダイレクトに伝わってきて、よりやり甲斐を感じます。
そしてお決まりのように、お馴染みの産直でりんごを購入。今回はサンフジです。小振りながら蜜はたっぷり、爽やかな歯ざわり。ご馳走さまです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹、再び

2013年11月28日 22時59分32秒 | 雑記
雨のち晴れて、何と再び虹に遭遇!またまた180度、見事な弧を描いていました。
変化の激しいお天気ということもありますが、東京だと建物やら看板やらが林立している上に始終忙しく動きまわっているものですから、なかなかこういう具合には虹を見ることが出来ません。山形ならではの恵みと思って感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空からの贈り物

2013年11月26日 15時11分51秒 | 雑記
今日は起きた時は晴れていたのに、出掛けるときは雨+強風でついてないなぁと思っていたら、思いがけないプレゼントがありました。虹です!なんだ虹くらい、珍しくない…という方もいるかもしれませんが、何と!今日は午前と午後、二回も見たのです!!
しかも二回目は、地平線180度で綺麗に大きく見えたのです。残念ながら写真では、一部しか撮れていませんが…。丁度田畑の広がっていたエリアだったので障害物がなく、感激しました。良いことありそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものづくりの現場

2013年11月25日 23時38分24秒 | 雑記

 NHKの「プロフェッショナル」という番組で、デザイナーの佐藤オオキ氏にスポットをあて、若狭塗りの箸の新しいデザインを作るという企画に密着取材をしており、面白く見ました。 

 佐藤氏の仕事ぶり、出来上がったデザインも思わず唸るような素晴らしさだったのですが、ものづくりは当然、一人の力で出来上がるものではありません。彼のデザインした箸は本当に美しかったのですが、素人目にも「これを実際に作るのは大変な困難であろう」ということが容易に察せられるもの。どうなるかと思いましたが、そのデザインを見た協力工場の職人さんが「これはやるしかないでしょう」とニヤリと笑い、締め切り前に見事なものを作り上げたというくだりが一番印象に残りました。デザイナーの本気と職人の本気がぶつかりあってこそ出来た製品、きっと購入した人にもその愛情は伝わることでしょう。

 私はいわゆる「職人技」にめっぽう弱く、素敵な器や工芸品を目にすると、しばしうっとり佇んでしまいます。こういうものは、作り手の思いがダイレクトに伝わってくるのですよね。しかしそれは一点ものではない工業製品でも同様に欠かせないもの。私が以前勤めていた印刷会社の工場にもいたよなー、こういうお方が。しみじみと懐かしく思いを馳せてしまいました。

 実はオーケストラも職人技のオンパレード、我々も聞き手に思いの伝わる演奏をしなければなりませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋

2013年11月23日 19時27分27秒 | 雑記

いわきの本番前、ホール前にある公園を散歩しました。山形より暖かいいわきは今が紅葉のピークなのでしょう、日の光に透けた紅が本当に美しく、ぼーっと見とれてしまいました。
今日のコンサートはシューマンのピアノコンチェルトとブラームスの交響曲第一番というドイツロマン派プログラム。シューマンとブラームスという二人の天才の女神だったクララ、若い頃から名ピアニストとして活躍していた彼女自身、天才の誉れ高い音楽家でした。その上、残された肖像画を見ても、大変な美人であったことが伺えます。八人の子の母でありながら、シューマン亡き後もピアニストとして生きたクララは、きっと恵みの秋のように、賢く成熟した美質の持ち主だったのだと思います。
しかし八人の子というのは大変ですね。「山響のファーストヴァイオリンと同じ人数だよ」と言われて笑ってしまいました。母は強し!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわきにて

2013年11月22日 18時24分18秒 | 雑記
昨年の文化庁公演も含めると結構な頻度で伺っているため、もうお馴染みになったいわきにお邪魔しています。
今回、以前から気になっていた喫茶店に入ってみました。昔ながらの落ち着いた雰囲気、気のきいたスタッフ、熱いコーヒー。喫茶道ここにありと言いたくなるようなお店でした。
頼んだホットサンドイッチがハーフなのに度肝を抜かれるボリュームで、「多かったらお持ち帰りできます」というお言葉に素直に従いました。これはいわきサイズ…ではないですよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな忘れ物

2013年11月19日 22時56分11秒 | 買い物

 スーパーで買ったものを、何故か買い物カゴに置き忘れるという失敗をしました。買ったものを忘れるなんて、そんなことがあるんだ。。。。。ええ、私もそう思ってました、自分がするまでは。

 何を忘れたのかといえば、それは「歯ブラシ」です。まあ、忘れてもそんなにビックリ仰天ということはないですね。小さめだし、パッケージもカゴと同系色だったのです、言い訳ですが。

 世の中すさまじいスピードでものが進化し続けており、その中から見ればややゆっくりながら、確実に前進しているのが歯ブラシといえるのではないでしょうか。地味なモデルチェンジに過ぎないように見えつつも、限りなく細くなった毛先や握り易いグリップなど、使ってみればその差は歴然です。

 仕事柄色々なホテルに泊まりますが、割とおろそかにされがちなツールなだけに、時々ハイレベルな歯ブラシに出会うと「お!やるね!!」と言いたくなります。なので、それに留めず、なるべくアンケートに「歯ブラシが良くて嬉しかった」と書き残してくるようにしています。書かれたホテル側の気持ちは「そこ??」と微妙な気持ちになるかもしれませんが、、、、私は心から感心しているのです。一回使っただけで驚くほど毛先が広がり、使い古しのデッキブラシのようになってしまうものだって珍しくありませんからね。

 さて、そんな風に思い入れのある(?)歯ブラシですから、「ああ忘れちゃった、残念、、、」で終わらせる気にはなりません。ええ、ダメもとで取りに戻りましたとも。店長と思われる年配の男性に「歯ブラシの忘れ物はなかったでしょうか。。。?」と訊くと。何と「あっ!ありましたよ!」とのお言葉。やっぱり!!良かったー!!!

 小さいながら毎日お世話になる健康管理ツールの一つ、仇やおろそかにしてはなりません。忘れてごめんね。。。以後気をつけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さきもの

2013年11月18日 22時13分10秒 | 買い物

また買ってしまいました。ピーマンとレンコン…の、箸置きです。あまりの可愛らしさに、セールだったこともあり即購入。眺めているだけで何やら心楽しい気分になれるのですからお買い得です。「仲よきことは美しき哉」!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命

2013年11月16日 22時09分03秒 | 山形交響楽団

 おそらく日本で一番有名な交響曲でしょう。しかし即ちよく演奏される曲ということで、同じ団体が同じ指揮者でいつも合わせていると、いつしかクセのように染み付いてしまう表現というのがあったりするものです。

 今回の定期の指揮者、マックス・ポンマー氏とは初顔合わせ。いつもと違うアプローチで、この曲の新しい魅力に気付かせてくれます。そう、この曲は眉間に皺を寄せて唸ったり叫んだりしているベートーヴェンばかりにとらわれてはいけないのです。軽やかな流れ、明るい残響。そんな表情も楽しんで頂けたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変拍子

2013年11月13日 22時38分43秒 | 音楽

 昨日の大江での音楽教室。今回の演奏会は少人数ということもあり、音楽室で行われました。暖房も効いている上に音響も上々で、気持ちの良い場所だったのですが、一つ予想外だったのは、カーペット敷きだったために入り口で靴を脱ぐことになっていたことです。

 靴を履いていない本番。考えてみたら初めてかもしれません。最初に思ったのは「ストッキングに穴が空いていなくて良かった!」ということ。そして次に思ったのは「うっかり足指で拍子をとらないようにしなければ」ということでした。

 以前サークルで指導を受けていたチェロの先生に「足で拍をとると他に奏者の迷惑なので、どうしてもとりたかったら分からないように、靴の中で指でとりなさい」と教わってから、そのことをずっと遵守してきました。最近では演奏の流れを良くするために、そもそも拍をとることをなるべくしないようにしているのですが、それでも時々クセがでてしまうことがあります。そうなれば、床に直接座っている生徒さんたちにバレてしまうことは必至。そんな恥ずかしい事態は是非とも回避しなければなりません!

 幸いに弾きこんだプログラム中心でしたので、演奏会は無事終了。ヤレヤレ、どうやら軌道に乗って来たかしらね、、と一息ついたのでした。

 そして今週末の山響定期。プログラムの中には変拍子の嵐のストラヴィンスキーが。「数えるべきか数えないべきか。。。」それが問題です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江にて

2013年11月12日 23時03分10秒 | 山形弦楽四重奏団

 昨日から降り始めた雪。山形市内では積もるほどのことにはなっておりませんが、大江の町はどうなるのか。。。。窓の外でだんだん大きくなっている雪の粒を見ていると、もう秋は足早に過ぎ去ってしまったことをしみじみ感じます。

 今日は大江の中学校で山形Qの音楽教室がありました。今回の司会進行役は中爺氏。よどみなく、且つ生徒たちの注意力を喚起する話術はさすが元プロ。。。思わず「先生!質問です!!」と声をかけたくなってしまいます。(シャイな大江の生徒達は、質問コーナーでは恥ずかしそうにしておりましたが。)

 そんな生徒たちも、演奏中は目を輝かせながら音楽を聞いて下さり、弾いているこちらも嬉しくなってしまいます。こういう貴重な機会を設けて下さった関係者の方々に感謝です!最後の「最上川舟唄」では、よく知っている曲だけに、皆真剣そのものでした。やはり「最上川」は地元の宝なのでしょうね。そういう音楽や景観が心の故郷として持っているのは、本当に贅沢なことだと思います。

 道中大江の道の駅にて、丁度切らしていたリンゴを購入。今回は大玉のフジです。これを食べながら、今週の定期を乗り切りたいと思います!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NKK杯フィギュアスケート

2013年11月11日 22時57分54秒 | 時事

この週末はフィギュアスケートのNKK杯がありました。今回は高橋大輔選手、浅田真央選手が共に優勝を飾り、見所の多い試合となりました。高橋選手のSPなど特に素晴らしく、佐村河内守氏の深遠な世界を存分に表現していて圧巻でした。
他に強く印象に残った中に、男女ペアの種目で、フリーで見せたマキシム・トランコフとタチアナ・ボロソジャーのロシアペアの演技があります。
お目当ての選手がいない種目はあまりちゃんとみないのですが、今回この種目が放映されたときは珍しく家にいて、片付けやアイロンがけをしていたものですから、チラチラと見ていたのです。
いやいや、驚きました!当然のように優勝しましたが、他のペアとは圧倒的な差があったように感じます。
ソロにはソロの素晴らしさがありますが、ペアであのような完成された世界を見せるのは、ある意味奇跡に近いものを感じてしまいます。ソチオリンピックの楽しみが、また一つ増えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味覚

2013年11月08日 21時41分37秒 | 雑記
連日の食べ物ネタでスミマセン、実りの秋ってことでお許しを。
これぞまさに秋!というものを頂きました。銀杏です。今や食の世界も、輸入や温室栽培で季節感が薄れつつありますが、こればかりは他の季節にお目にかかったことがありません。ありがたさもひとしおです。
写真はその一部ですが、ご覧下さい、この白い殻の美しさ。この状態にするまでが大変なんですよね。感謝して頂きます☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レインボーレッド

2013年11月07日 21時24分26秒 | 買い物

先日仕事で庄内へ行った帰り、サービスエリアで見たことのないフルーツを発見。「レインボーレッド」と書かれていますが、見た目はうぶ毛の少ない、小振りなキウイフルーツです。
食べたことのある人によると、「身が赤と緑のキウイフルーツ」。???
百聞は一見にしかずと言うことで早速買ってみました。ナルホド、確かに赤い。種の周りの部分が赤いのですね。そして「美味しいよ!」という言葉通り、とても甘いのです。キウイにありがちな強い酸味が全然ありません。これは良いなぁ、クセになりそうです。
しかしどうやら、とても時期の短い果物らしいです。運良く見つけた方、是非お試しあれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は主役!?

2013年11月05日 20時56分18秒 | 買い物

 私のことではありません。ネギです。長ネギ。先週道の駅でとんでもなく太くて立派な長ネギを3本セットで買ってしまい、色々使った挙げ句に、最後に一度くらいネギを主役にした一皿を作って締めようではないか!と思い立ったのです。

 思えば長ネギ、とっても栄養もあって煮ても焼いても美味しく(これからの季節は鍋が最高ですね)、生でもその辛さが薬味に欠かせなかったり。「これがなくては話にならない!」と皆に言わしめる名傍役なんですが、なかなか「主役」になることはありません。あるとすれば味噌汁くらいか。しかし味噌汁ってそれ自体あまり主役とは言い難いですよね。そんな健気な長ネギに、是非晴れ舞台を用意してあげようと考えたのでした。

 ではこの長ネギを全面に出したらどうなるのか?なにかそれらしいものはないのか?そう思って料理本をめくっていたら、ありました、必要なのは長ネギと調味料、薬味のショウガとニンニクだけというシンプルな一品が。

 作り方もシンプル。まずネギの白い部分をこんがり焼き目をつけて蒸し焼きにします。それとは別にネギの青い部分とニンニク、ショウガを細かく刻んで胡麻油でよく炒め、水と味噌を加えて煮詰め、少量の塩、胡椒を加えてソースにし、蒸し焼きにした白いネギにかけて頂くという一品です。

 味は美味しかったです。でもこれ、、簡単なんだけど結構この「青ネギソース」が面倒くさい。だって「細かく刻んで」「よく炒めて」「煮詰める」って。。。。美味しいんですけど、手間と得られる効果を考えると、、、、うーん。。。。それにこれ、間違いなく「ネギが主役」の一皿ではあるけれども、主役級の満足感が得られるかというと、、、、うーん。。。。ごめんよ、長ネギ、私の力不足で、、、でも美味しかったよ。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする