自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

しまったぁ! イチモンジチョウの卵が落下!

2016-07-20 | 昆虫

庭のハギの葉になにかが卵を産み付けていないか,見ていくうちに目にとまったのが一粒の卵らしきもの。直径1mm程度です。コンデジの撮影モードを顕微鏡にして,拡大しながら確認。すると,まちがいなく卵であることがわかりました。


球形で,表面が規則正しく凸凹しています。あとで調べてわかったのですが,どうやらイチモンジチョウの卵に似ています。しかし,腑に落ちないのはイチモンジチョウの卵がハギの葉に付いている点。幼虫の食草はスイカズラ科の植物なので,不確かさが残ります。

卵は産みたてのときは純白。今,これが確かに変わって来ていて黄色みを帯びています。中に幼虫のからだの一部らしいものが確認できます。


「よし,正体を見届けよう」。そう思った途端に,撮影用に差していた棒が倒れて葉を直撃! 「あれーっ!」と思い,確かめたらすでに落下済み。「あーっ,残念!」と悔やまれましたが,どうしようもありません。

前にも他の卵を観察中に同じ失敗をしでかしました。慎重のうえにも慎重さがいるなあと思った次第です。惜しいことをしました。地上で孵化した幼虫が木に登って来たらよいのですが。