アゲハの庭園での出来事です。ほんとうにビックリ。採集してきて,食草ホトトギスにおいていたルリタテハの幼虫が,クモに襲われたのです。元気に育っていて安心していたのですが,突然,この事態が発生しました。
庭の手入れをしていて,たまたまその場を見かけました。わたしの観察の原則は,なるがまま,あるがまま,です。どんなことがあっても,自然の摂理に任せるというのが筋です。
できれば羽化まで見届けたいと思っていました。残念ですが,期待は裏切られました。なるがままなので,止むを得ません。目撃したときは,すでに動かない状態になって,宙吊りでした。
軽く指を触れると,クモは大事そうに抱えて葉の表側に移動しました。その姿からは,絶対に逃さないという決意のようなものが伝わってきました。わたしが助けたところで,幼虫のいのちはもう回復する見込みはなかったでしょう。
さらに驚いたのは,近くにいたもう1匹の幼虫もまたクモに襲われたことです。これは大丈夫だろうとすっかり油断し切っていました。続けて2個体も失いました。なるがままであっても,これからの飼育には慎重さを期さないといのちに申し訳ありません。教訓にしておきます。
クモの目線で考えると,葉の色とそっくりで,保護色をしています。ちゃんと生き延びる術を心得ているわけです。クモに直接事情を聞けたら,獲物がそこにいたから襲ったにすぎないと答えるでしょう。色も襲い方も生得的に備わった習性なのです。しかし,「どうして2匹も続けて襲うのか」と反論したくなります。
生きものの世界は,まことに厳しいものがあります。