アカタテハの卵を確かめていたら,おもしろいことがありました。カラムシの傍にあるネットに卵が産み付けられていたのです。
近寄ってみると,ご覧のとおりです。
こういうことは他のチョウではよくあることです。ヤマトシジミやジャコウアゲハで,ツマグロヒョウモンなどではよく観察できます。これらは食草のすぐ近くという共通点があります。孵化した幼虫が食べる草がないことには生きていけません。
この場合,成虫は偶然それが食草だと勘違いしたに違いありません。卵は落下の恐れもあります。たとえ無事に孵化しても食草にたどり着くのに苦労するでしょう。