6月22日(土)午後7時。孵化後,25日と2時間が経過。口の辺りを撮りたくて,ぐっと近寄って撮影。
6月23日(日)午後3時。孵化後,25日と22時間が経過。飼育箱内のプラスチック壁面で静止。前蛹が近づいたようです。
6月24日(月)午前8時。孵化後,26日と15時間が経過。壁でからだを固定しています。からだが湿って見えるのは,箱内に置いていたコップの水がこぼれ,濡れたためです。
午後1時。孵化後,26日と20時間が経過。濡れた壁で前蛹になりました。糸や壁に付いている褐色の塊りは排泄物ではないかと思われます。
ところが,この後,壁から離れて自然落下。これは一大事です。どうなることか,何とか蛹化に至ってほしいと願うばかり。
蛹化前に,わたしのミスで個体にとんだ迷惑をかけてしまいました。