自然となかよしおじさんの “ごった煮記”

風を聴き 水に触れ 土を匂う

庭の草刈りとケラと

2013-07-31 | 日記

7月31日(水)。曇ったり,小雨がぱらついたり,晴れたり。さらには雷鳴と共に雨が激しく降り出したり。ついには夕刻,大雨・洪水警報が発令されました。とにかく蒸し暑い,妙な天気の一日でした。

しごと場の庭の草がずいぶん伸びているので,草刈り機を使って刈りました。終わってみれば,一輪車で10回程,刈り取った草を運んでいました。顔には汗が筋を引いて流れ落ちる程,暑さを感じました。マア,程ほどには休憩もとりながら作業を行ったのでしたが。

さて,こういう作業時はふしぎに自然とのゆかいな出合いがあるやら,思わぬ発見に恵まれるやらするので,結構たのしみなひとときでもあります。それで,ポケットにはコンデジをしのばせています。今日もまた,そんな出合いがあってカメラが役立ちました。

玄関脇の芝生にノジギクを植えたプランターを置いています。これを移動させると,下は土が剥き出しになります。偶然そこに,ケラが一匹いたのです。今季,これで三度目の出合いです。

土は湿っています。ミミズが何匹もいます。棲み心地は結構よさそうです。ケラは成虫でした。突然明るくなったのでびっくりしたのでしょう,懸命に土を掘って潜ろうとしました。

なかなかすばやい動きです。迷惑なはずだし,危険を感じたはずです。適当に観察を切り上げて,ケラのするままにしておきました。これで,ケラがこの付近にかなり棲んでいることは間違いありません。思いがけない,うれしい出合いになりました。

 


ジャコウアゲハ観察記(その251)

2013-07-31 | ジャコウアゲハ

また,羽化が始まりました。今羽化しているジャコウアゲハはニ化目の締めくくりに当たります。これが産卵することで,三化目に入ります。

『ジャjコウアゲハ観察記(その247)』 で取り上げた個体が,午前7時過ぎ,羽化近くなりました。 

 

それが羽化したのは7時40分。 朝の慌しい時間だったため,羽化の瞬間を撮ることはできませんでした。

一日後の同じ時間帯,今度は『ジャコウアゲハ観察記(その248)』で取り上げた個体(メス)が羽化しました。羽化直後の写真が下のものです。

実は,この日は出勤日。羽化が間近に迫っているのがわかっていました。それで植木鉢とカメラを自動車に乗せて自宅から出発したばかりの頃でした。蓋が開き始め,黒い成虫がゆっくり姿を現しかけたのです。それで近くの空き地に停車して,写真に収めたのでした。 

またこの日の夕刻,『ジャコウアゲハ観察記(その249)』 で取り上げた個体を見ると,抜け殻だけが残っていました。

7月下旬は成虫誕生のラッシュです。『アゲハ庭園』にたくさんのジャコウアゲハがやって来ることでしょう。