はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

島根と鳥取へGo!! 12 石見銀山

2014年06月04日 23時42分28秒 | 旅行

石見銀山については、今回の旅行の目玉なので、事前にかなりしらべています。

ゴールデンウィーク中はとても混雑するのでパーク・アンド・ライドが基本。

離れたところにある駐車場に車を停めて、そこからはバスで目的地に向かいます。

周辺の道路は渋滞が予想されるということ。

こんなところで渋滞に巻き込まれたら大変です。

朝早くに行くことにしました

石見銀山の見どころは大きく2つ。

昔ながらの旧い街並みと、銀山の掘削跡の「間歩」。

中が見学できる龍源寺間歩は2kmほど離れていて、クルマの乗り入れはできないので、レンタサイクルを借りるか歩くかしかありません。

歩くのも悪くないのですが、自転車でも気持ちいいと思うし早いのでレンタサイクルを借りることにします

といっても、周辺の道路が渋滞するくらいのゴールデンウィークです、、、、

レンタル屋に行くのがちょっと出遅れて一旦出払ってしまうと、1時間は帰ってこないでしょう・・・・

自転車が帰ってくるまでぼーっと待つのは嫌です

予約することにしました。

電話したら、、、、予約は受け付けていない、ということでしたが、なんとかお願いして、開店する8時に居れば優先的に貸してもらえるよう交渉しました

ところが・・・・

駐車場から出発するバスの始発を調べたら、なんと8時!!

そこから5分ほどかかるので、間に合いません

そこで、8時ちょっと前までにクルマでレンタル屋に行き、ヨメと子供を降ろして自転車を借り、自分はクルマを駐車場に置いてバスで来る、ということにしました。

温泉津温泉から石見銀山まで30分ほどです。

7時45分に出発しました。


お気に入りの靴 再生作戦

2014年06月03日 00時46分03秒 | お気に入り

お気に入りの靴ってあると思います。

皮の靴は特に、大事に大事に手入れしてきて、使い込まれて年季も入って、渋くやれてきて、あぁカッコイイな、と思う靴になってきたところで・・・・

底がすり減って、はいおさらばです

上の皮の部分は何の問題もなく、まだまだ使えるというのに・・・・

今履いているのは、5000円で買ったGTホーキンスのトレッキングシューズっぽいのです。

5000円の靴といえば、安くは無いですが、高い靴でもありません。

それでもちゃんとした皮で作ってあり、きちんとオイルを塗って手入れすれば、ずっと履き続けることも出来そうです。

もうかれこれ4年ほど、毎日履き続けました。

ある時、山の中を歩いていて、妙に感じたことがありました。

山道のデコボコや石ころの感覚がダイレクトに足裏に伝わってきます。

「こんなに靴の底、薄かったっけ・・・・?

裏返して見たら、納得。

靴底がすり減って、ツルツルになっています。

触ると、一部はペコペコへっこんで、足の裏を守るどころではありません

これでは、はだしで歩いているに近い。

下の写真は右足の前側ですが、裏から指で押すとゴムが一枚あるくらいの感じでふくらみます。

おそらくシャープペンシルで刺したら簡単に穴が開くでしょう

写真の中心辺り、ポコッと膨らんでいるのが分かりますでしょうか

 

真横から撮影。

中心部分が富士山みたく出っ張っています。

不思議なことに、右足の前側の真ん中、中指の付け根部分が一番減っています

分からないのは、この部分、特に地面に力がかかる部分ではないのです。

力がかかるのは土踏まずの前の部分の左右、つまり親指と小指/薬指の根元辺りで、中指の付け根はちょっと浮いていますよね。

こんな部分が減るなんて、よほどおかしな歩き方をしているのだと、しばらく気をつけていたのですが・・・

やはり解せないなぁ、と思っていたら、ある時クルマを運転していて「あれ?」と思ったのです。

今、あのすり減った部分に何かが当たってる・・・

信号待ちでブレーキを踏んでいた時でした。

そうです、ボクの癖で、ブレーキやアクセルのペダルの角を、靴のまさにこの部分で踏んでいたのです

それほどクルマに乗る訳ではありませんが、歩くときにかかる負荷よりも、たまのクルマの運転でこの1点にかかる負荷の方が大きかったということですね。

4年間の積み重ねでドンドンすり減っていったのでしょう。

そうこうしているうちに、踵まで穴が開いてしまいました

 

同じような靴を買いに行ったりはしたのですが、最近はバックスキンのような毛羽立った皮が流行らしく、、、、

この手のオイルを塗って磨いて手入れをする靴は少ないのです。

唯一ティンバーランドのがあったのですが、靴底がぶ厚すぎて、バイクに乗るにはちょっと・・・

それに、もう靴底がすり減って履けなくなるのはもう嫌なので、靴底が交換できる靴を買って、多少高くてもいいから一生履き続けよう

と、思ってあちこち探し回ってはいるのですが、これがまたなかなか見つからないんですね・・・

それで、いつも使う例の補修材を使って、応急措置をすることにしました。

薄くなった部分にたっぷり盛り付けます。

踵の部分にも流し込みました。

これで延命措置完了。

このまま盛り付け続けたら、まだ何年も使えそうですね

 

 

 

 


島根と鳥取へGo!! 11 温泉津温泉2

2014年06月02日 21時36分19秒 | 旅行

薬師湯は温泉津温泉に2つある銭湯の一つ。

古い建物で、中も広くはありません。

体をあらう場所は6か所ほど。

湯船も10人もはいると左右に余裕がなくなります。

長年の使用で、床や湯船の縁には温泉成分が固まってます。

それほど人はいなかったので、すんなり体を洗って、ちょっと待ったら湯船に入れました。

やたらと寒いので、ゆっくり暖まって・・・・・

ぬるい・・・・

かなり長い時間入ってないと体が温まりそうにありません。

まだ晩ごはんも食べてないし、ヨメとの約束の時間までに出ないと。

なんとか寒くない程度に温まりました。

女湯の方は、、、窓が開いていて寒いうえに、混雑で湯船に入れなかったらしい・・・

その後ヨメはずーっと、ご飯を食べるまで寒がっていました

もう一つの銭湯のお湯は熱めらしい。

やはりちょっとボタンをかけ間違ったみたいです

宿の人の忠告通りに、寄り道せずにさっさと来ればよかったんです。

ひとつかけ間違うと、しばらくうまくいかないものですね

晩ご飯は温泉街に2軒しかないお店の一つ、宿から歩いてすぐの店「路庵」に行きました。

かなり遅くまでやってるみたい。

中は世界遺産の温泉とはかけ離れたpopな感じ。

音楽はラップみたいなのが流れて、椅子は原色のプラスチックでした。

ボクは違和感を感じたのですが、ヨメは古い町で若者が頑張ってるなぁ、と応援したい気になったそうです。

子供は鳥南蛮

ヨメはお焼き。

と、子供がじゃが味噌バターを頼みました。

みんな美味しかったそうです。

鳥南蛮は少しもらいましたが、確かにうまかったですね

ボクはブリかまの塩焼き定食を頼んだのですが、う~ん

普通でした・・・・。

寒さに震えながら、温泉街の夜道を宿までとぼとぼと歩きます。

なんでこんなに急に寒くなったのかなぁ

古民家の宿、その点が大丈夫か心配になりましたが、雨戸を閉めてたせいか、寒さは全く感じませんでした

 

・・・翌朝、温泉内を少し散策して、石見銀山に出発!!


子供と遊ばない土日の過ごし方

2014年06月01日 23時37分04秒 | 古民家暮らし

子供のために作った鉄棒ですが、撤去依頼が出ました。。。

子供が大きくなって高さが合わなくなったのもありますが、どうやらハチが寄ってくるようなのです

巣を作ってるのかと思ったらそうではなく、木をかじっているのだそう。

見に行ってみると、確かに・・・・

常時1匹か2匹はいて、ガジガジかじっています。

かじったあと(写真中心の少し上の黒いところ)。

他にもたくさんありますね(ねずみいろに変わった所)

これは怖くて近寄れませんね~

根元は50cmほど埋めてあるので、掘り返して引っこ抜かないとダメです。

今回はやめとこう・・・

庭を見回すと、やらねばならないことがたくさん。

置いてある薪のカバーをかけ直したり、離れの前にぽつんと単独で進出してきたドクダミを手遅れになってぼうぼうに繁殖する前に根こそぎ引っこ抜いたり、柿の木の伸びすぎた枝を切ったり、ドンドン繁殖範囲を拡大しているクローバーの前線基地を破壊したり、、、、

ウッドデッキ?もボロボロになってきました。

ヒノキだからって、腐らないわけではないですね・・・ 

下から横着者のドクダミが顔を出しています。

こちらも準備から大変なので、次回にします

仕事はまだまだ。

いまだに出てくるタケノコを蹴飛ばしにいかないといけないし、切った竹で近所の公園で出た桜の枝の引き取りや、知り合いの畑に転がっている桃の木(かれこれ3カ月放置)も引き取りにいかないと、、、

あぁ、、、あれもやらねば、これもやらねば・・・・

公園の桜の木は、伐採した業者さんがデカいのを残しておいてくれたので、土曜日の9時から12時半までかかって、やっと運んで切断完了、、、と、思ったら・・・・

昼ご飯を食べた後、まだ公民館の裏にも置いてあることが判明

午前中の時点でフラフラになっていたので、ゲッソリしました。

日曜日は午前中家の周りの(柿の枝切り、草むしり等)をやって、午後からは桃の枝をもらいに行ってきました。

最近は、もらってきて薪置き場で切るよりも、現地で切ってからもらってくる方が楽な気がするので、そうしてます。

結局2時前に出掛けて、帰ってきたのは7時前でした。

今日もヘトヘトです。。。

子供がいないと(子供同士で遊びに行ってしまいました・・・)、家でも仕事ばかりになって、休日も休んだ気にならないし、体は平日よりも疲れてしまいますね・・・