明日は会社のボクが取りまとめているグループの忘年会です。
グループとは言っても、たった4人なのでこじんまりとです。
食べに行くのは、すき焼き!!
この時期たまらないですよね、グツグツ煮立っている鍋の中でプルプル震える肉と野菜たち・・・
あぁ、早く食べたい(じゅるる)。
家族には申し訳ないが、一人で行ってきます!!
鍋奉行はボク担当。割り下を使わない関西風のすき焼きです。
作り方は、何度か上手な人に教えてもらって、免許皆伝!
しかし・・・・少し前にやった、会社の宴会のときに、これもすき焼きだったのですが、張り切って作った割には不評
最近作ってないし、腕が落ちてきているようです。
割り下を使わないから、水分の調整が難しいんですよね~
中にはビールを入れたりする人もいるようですが、関西風の基本は野菜から出る水分のみで作ります。
火加減が強すぎたり、野菜が少なかったりすると、水分が飛んで無くなってしまい、鍋の中で炒めものになってしまいます。
かといって火が弱いと、グツグツいうすき焼きっぽくならないし・・・・
野菜の全体量を把握し、投入するタイミングと火加減をみながら、水分量を調整するのはホント至難の業。
なおかつ野菜の水分で投入で薄くなる味を、醤油と砂糖で整えていかねばなりません。
加えて、全員分の肉を入れて、ここぞ! というタイミングで上げないといけないのですが、「生はダメ、ちゃんと火が通ってないと」という人もいるので、その辺も考えてないと・・・・
もう、大忙しで、ゆっくり食べているひまは、まずありませんね。
つくづく損だなぁ、と思うのですが、誰かにやらせると気になって気になって・・・・
ツーリングの計画なんかもそうですが、自分でやらないと気が済まない性分なんですね、きっと
肉は2種類、「上」と「並」を2人前づつです。
すき焼き肉の「上」としゃぶしゃぶの「並」は同じ値段なので、おそらく同じ肉なんでしょう。
つまり、しゃぶしゃぶでも使えるくらいの肉なので、「上」はかなりおいしい肉なのです
が、、、、もしかしたら、すき焼きの場合はあまり霜降りでない方がおいしいのではないか思うのです
割り下を使った薄味のすき焼きなら、脂の乗ったやわらかい肉も味わえるかもしれません。
ボクはけっこう濃厚な味のすき焼きが好きなので、しっかりと肉の味がする赤身の肉の方が合ってるのではと・・・
という推測の元、今回は食べ比べてみよう、という企画です。
そういうのがあった方が楽しいですよね~
ボクもそうですが、メンバーの連中もすごく期待して楽しみにしているし、失敗はできません
ちょっと気合を入れて臨まないとね。
明日は午後くらいから、すき焼きが気になって、仕事にならない気がします・・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます