はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

穴あきグローブを修理しました!! 4

2015年05月11日 23時44分22秒 | バイク

 人差し指用の糸を引っ張り出そうとしたら、引っかかりが・・・

引っ張るのに合わせて、親指がクイクイ動きますね・・・・

どうやら人差し指用の糸を、親指で縫い込んでしまったようです

人差し指の糸を引っ張り出してから親指を縫えばよかった・・・

しかしもう後の祭り、切るしかありません・・・。

ただ、親指の裏側が意外とうまく縫えていたので、人差し指は裏から縫って見ることにしました。

向こう側が見えないので手探り状態で針を戻すのですが、なんとなく感覚を掴んできたような気がしてきたので

裏から縫う時は、貼り付けた皮が直視できるので、皮の端っこを抑えるようにジグザグに縫うことにします

裏側なので、マジックでしるしを付けることも可

さてさて、出来はどうかな・・・?

う~む・・・・

もう少し巧く出来てるかと思ったのですが・・・・

真っ直ぐ真下に通すところを、針が斜めに入ってしまって、グニャグニャになってます。

まぁでもすぐに真っ黒に汚れて目立たなくなるし、気にしない、気にしない

手を入れてみると、う~ん いい感じです。

 

完成!!

親指です。

人差し指。

穴の縁も縫いたいところですが、もういいです・・・これで十分

穴も塞がったし、まだまだ使えそうですね~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿