はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

我が家の地デジ化

2011年04月25日 01時14分01秒 | 古民家暮らし
我が家の地デジ化、第一歩は・・・・?
まずテレビ。

と、その前に

最初の選択肢としてあるのは、機器の買い替えではなく、地デジチューナーの購入です。
地デジチューナーは今5千円くらいで売られていますので、これだけで対応は完了させることができます。
今ある機器はそのまま使えますので、とっても経済的
なんでこうしなかったかというと・・・・・?

実は昨年からずーっとテレビが欲しかったのです
理由はサッカー

家で活躍していたのは、21型のブラウン管テレビ。
普段はこれで十分。
ボクはほとんどこのテレビを見ないし、よく見ているヨメは写りの悪い地上波を、DVDの長時間モードで録画したドラマのギザギザのひどい画像を見て何の不満も感じていないようです(ボクはこれはちょっとヒド過ぎると思うが・・・

ボクが見るのは、お隣さんが家を新築した時に頂いた96年製の14型ブラウン管。
上下、左右が切れたりする時があるのがちょっと気になる程度で、特に不満はありません
あ、アンテナの接触が悪くて、毎回背面のコードをいじくって調整するのが面倒だな、くらいですか。

我が家で唯一新しいテレビを必要としたのが、ワールドカップを新しいテレビで見たいという欲求でした
21型テレビでサッカーを見ると、走ってる人が小さすぎて誰が誰やら・・・・
シュートしても誰がアシストして誰がシュートしたのか、リプレーを見るまで分からないし、いい動きをしている選手や、画面の隅で倒れてる選手がいても、誰か分からないのです

もう放送する側は地デジを見ているのを前提に番組を造っているようで、ハイビジョン対応で無いテレビでは絶対読み取れないような細かい字の放送を流したりしていますので、多分サッカーの放送もそうなんだろうと思っています。
こうなると面白みが半減してしまいます・・・

昨年はワールドカップの年。
それまでにテレビが欲しい・・・

これがウチの地デジ化の歩みの始まりです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿