はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

裏山の大木 伐採3

2021年08月29日 23時56分55秒 | 古民家暮らし

業者さん曰く、秋から冬にかけて倒すのが楽らしい。

葉っぱが全部落ちて手間がかからないし、水分がなくなって軽いそうです。
確かにそれはそうだとは思うのですが・・・

 

今年の1月くらいでしたか、近所で木を伐採したので取りに行ったのです。
その中に楢があり、喜んでいただいたのですが、まだ伐採から数週間しか経ってないのに、斧が全く歯が立たない

樫の木はさらに堅くて、斧が跳ね返されて、絶対割れない確証が一瞬にして得られます。

そういうこともあり、逆に今の時期に倒さないと、そしてすぐに割らないと、そのまま残ってしまう恐怖に駆られたのです。

丁度お盆休みがあり、コロナの関係でそれほど遠出も出来ないし、盆休みに薪割りできればうれしい。

という話を業者さんにしたら、木を倒すノウハウを持っている人が入院してしまうらしく、早くやりたいとのこと。
そういう訳で、このクソ暑い時期に木を倒したのですが・・・

 

入院する方は、体が悪いはずなのにじゃんじゃか切っていきます。
さすが・・・

 

木の枝の量が半端ない。

こちらは自分の山に運びます。

業者に任せておけばいいのですが、なんかやらずにはいられないんですね。。。

でも基本は自分の作業は30cmに切ってもらった木を薪置き場に運ぶのがメイン。

 

お昼過ぎ、2本目をいつ倒すのかと聞いてみたら、「今日は無理」とのことでした

暑さで作業が進まないから、とのこと。
確かに、半分くらい休憩してます

 

枝が目に刺さった・・・

瞼の中にグイッと入った感じ。

「これはヤバイ・・・」
直感的にはちょっと大変なことになりそうな感じだったのですが、、、

視力は落ちてないようで、ちょっと安心。

白目のところが真っ赤になっています。

大丈夫そう、と思ったのですが、ヨメが医者に行ってこいというので一応念のため診てもらいました。
傷はあるそうですが、大事には至らず、良かった良かった

 

ちょっとやはり、作業の時にはメガネはしておいた方がいいですね。。。
そう思いつつ、なかなかできないんですよね~

 

次はいよいよ樫の薪割りです。