goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

小さなお餅屋さん~ふるさとの片隅で~

2015年03月21日 | 日常


「小さなお餅屋さん~ふるさとの片隅で~」
あっというまの30分でした。
こんなに暖かく優しく編集していただいて、HTBの皆さんに感謝しています。

明日は村岡の父の命日ですが、
いまごろは母と一緒に天国でケンちゃんの成長した姿を喜んでくれていると思います。



  訪ねきて
   道明寺となる桜かな


桜餅が好きだ。
もち米を半殺しにした「道明寺粉」の弾力があって、
ぷちぷち感がなんともいえない。
桜餅に使う葉は、どの桜でもいいわけではない。
塩漬けにした「オオシマザクラ」の葉で包む、
香りとちょっとの塩味が口のなかでとろけていくようだ。

昭和40~50年代の第一市場はとても賑わっていた。
この写真が当時の盛況だったころを思い出させる。


(写真はHTBのTV画面からお借りしています)