goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

昨日、地下歩行空間で火事騒ぎ!

2015年02月11日 | 日常




ちょうど、地下歩行空間に入ろうとしたとき、
「火事!」というテロップがながれ、緊急放送で至急地上へ出るよう案内があった。
そのときは煙りが立ち込めてなかったので、たいしたことはないと思っていたが、
指示どおり外にでると何台かの消防車や救急車などで騒然としていた。
火元は地下歩行空間に隣接している飲食店の調理場らしい、すぐに消火されたようだが、
地下道に流れ込んだ煙りを吸いこんだ通行人ふたりを搬送したということだ。



大通りの雪まつり会場を歩いたのは5日の前夜祭と7日の夜、
雪像群はとても大きくてきれいに化粧されていたし、
春日大社のプロジェクションマッピングをもう一度見たかったので、
10日に再来する予定であった。
しかし、8日の日は想定外に暖かくて、しかも雨!!
雪が解けて骨組がむき出しにされた雪像が無残である。
倒壊の危険があってついに何体かが取り壊されてしまったが、
せめて雪まつりの期間中は平年並みの気温でいてほしかった。