goo blog サービス終了のお知らせ 

屯田物語

フォレスターとα6000が
旅の仲間
さあ、カメラを持って
出かけよう!

ギャラリー&カフェ Zen 東川

2009年02月16日 | 旭川の風景


東川町文化ギャラリーのあとは、
丸い大きなテーブルを囲んで蝦夷ラーメンを食べる・・

 輪になってらーめん啜るふるさとの友ならばこそ こころ浮き立つ     春

ギャラリー&カフェ Zen 東川 に三百万円の壷が展示してあるというので、ここで食後のティータイム。
珈琲カップはひとつひとつが独創的で、香りと器の二つが楽しめる。

”春”と書いた壷がある、同じ名前だし・・
えっ、これが三百万円なのかな、
まあ、わたしなんかよりはるかに立派な風貌をしているわ。

あとで検索してわかったことだが、
「優しい時間」で登場した皆空窯の作品があるそうで、
カップも皆空窯ということであった。
それならば、珈琲カップの写真を撮っておくべきだった。





あれ、キタキツネが歩いているよ。
毛に艶があるし、彼?にとっても東川はすみやすい町であるようだね。