goo blog サービス終了のお知らせ 

針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

あいも変わらず芝生の園地です。

2010-10-02 20:33:12 | 立科・信州の話。

 最近では、ケンチェリーさんの客さんの、クッキーママさん御一家、リサママ、リサ姉さん御一家は、我が立科町の女神湖の辺りにも来られるようになりました。

 クッキーママさん御一家は蓼科山の「御泉水公園」に来られた記事がありました。此処は、シーズンでも人があまり多くなくて、この園地等、何時行っても、プライベートドッグランなのだ。此処は、野外音楽堂がある所なのだが、あまり良く知らないらしく、来ようと思ってもなかなか探せないんですね。

 こんな公園なので、無駄な気を遣わせなくていいもんだから、ジャックをよく連れてきました。心おきなく遊べることが出来ます。

 今回はレオの芝生の園地デビューです。今日は、ジャックの霊も一緒ですぞ。きっと。

          
     両者見合っています。この後、レオの執拗な追撃が始まります。凛ちゃんはボールでレオの注意を惹こうと必死?ですね。(笑)。ま、それもずーっとやってる訳ではありません。

          
               レオのガウガウ攻撃が始まりました。

          

 暫くすると、両者、へとへとです。此処は1550mの高地ですからね。かなり体力の消費が著しい。レオ早く、乳歯抜け替わるといいよね。そうすれば、大分変わることでしょう。

          

 芝生の園地は今日がデビューのレオっちは、あらゆる物に興味津々です。(へー、津々ってこういう字書くって知らなかったよ)

          

 あっちこっちとキョロキョロ。でもすっ飛んで行かないから、いいね。

          
 最近、凛もやっと元気が戻ってきました。見て!。いい笑顔でしょ!?。針はこの笑顔を見れるとホットします。 これにやんちゃな坊主が加わりまして、やっと沈みがちな我が家に明るさが戻りました。

          

 凛もやっとレオのガウガウ攻撃から開放されてホッとしています。

           

 レオも、遊びが終わると、優しい男の子に戻ります。ま、こうやって、大人になって行くんすね。