goo blog サービス終了のお知らせ 

針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

ネタ切れなので、息子ネタ。

2007-12-15 23:08:34 | ギタ-・ロックの話
 長男の友人が「レッド ツエッペリン」の一日限定ライブのチケット(2枚)が当たって、息子を誘って、急遽パスポート取ってロンドンへ。何とも羨ましいぞ。
針は以前武道館ライブでツエッペリンを見にいったのだが、何せ、一番天辺の席だったので米粒みたいな大きさ。
世間のカミサンは兎角息子には甘い!。さっさとお金用意して、行かせてしまったぞ。旦那の昼飯代だってなかなかよこさないのにね。どこの旦那も不遇をかこっているのね。(爆)

 ツエッペリンの全身は「ヤードバーズ」エリッククラプトン、ジェフベックの後にジミーペイジが加入。伝説化している面々だ。そのジミーペイジがVのロバートプラント、ベースのジョンポールジョーンズドラムの(故)ジョンボーナムと結成したのが、レッド ツエッペリンだ。

 針が高校生の頃、まだ恐竜が生きていて、テレビが白黒の頃、大橋巨泉のビートポップスで「Good times Bad times」「communication breakdown」を見て強烈なインパクトを受けたのを今でも鮮烈に覚えているよ。

 コンサートには、ジェフベック、フォーリナー、元ストーンズのビルワイマン、現、ドラムスのチャーリーワッツ他がいたそうな。ロンウッドは出演予定だったが来なかったみたい。彼は大酒飲みだから、酔っ払っていたのかね。立ち見だったので前までグイグイ進んで、目の前まで行ったら、ジェフベックが隣にいたんだってさ。
何たるこった、親が行かないのによー。むかっ(怒り)

 そのチケットなんだが、現地でプレミアが付いて、約2000万になったそうだ。嘘のような本当の話。(朝日新聞に掲載されていたらしい)

古き良き時代は遠くになってきましたなあ!。あの頃に戻りたい。
(と、対音楽仲間ネタでした。)