goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

1月18日(火)のつぶやきその2

2011年01月19日 02時48分45秒 | 未分類・Twitterまとめ他
22:27 from HootSuite (Re: @nagomiyaasougi) @nagomiyaasougi 元気で何よりじゃないですか~~。わたしはまだ会社です。。。 23:00 from HootSuite モエレの駐車場というと思い出すのが三浦砂緒理さんの写真。 http://ow.ly/3FzEm RT @kiiibooo: モエレにて、現地視察。思ってたよりデカくてカッコイイ . . . 本文を読む

【告知】阿部典英展 TEN-EI ABE EXHIBITION (1月23日~3月26日、札幌)

2011年01月18日 23時25分46秒 | 展覧会等の予告
 展覧会の正式名称は 第7回 2011新春特別企画展 “TEN-EI ABE EXHIBITION”「阿部典英展」  アトリエムラギャラリーの代表、呉妙子ごうたえ こ さんは、プレスリリースに次のように書いています。 阿部典英の生み出す繊細さとユーモアを持った不思議な造形物は、 現実を超える世界への案内人です。 こだわりを持った作家にはいつも惹かれます。 自分たちの世界観を持った作家の作品に . . . 本文を読む

■寄贈美術資料展(1月23日まで)

2011年01月18日 23時01分56秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
(オホーツク小さな旅・33)  上のエントリでも書いたが、題こそ平成22年度「寄贈美術資料展」になっているけれど、内実は「横森政明個展」以外の何者でもない。  会場には、油彩、ペン画、パステル画などが並んでいるが、この横森さんがどういう方なのかは、まったく説明がない。  たぶん、美幌の方はご存知なのだろうが。  ググってみたが、なにかしらヒントになることが書いてあったのは、佐伯農場のブログだ . . . 本文を読む

1月17日(月)のつぶやき

2011年01月18日 02時46分08秒 | 未分類・Twitterまとめ他
04:47 from Keitai Web うわー、体が重い~! 06:51 from www.movatwi.jp 日曜日も仕事ですかぁ~。お疲れ様です。 RT @nagomiyaasougi: おばんでした。今日も仕事の後除雪作業、ウ~ッツ!脱力感(汗) RT @akira_yanai くれぐれもあまり無理なさらずに… 06:53 from www.movatwi.jp おはようございま . . . 本文を読む

【告知】第六回 大谷泰久 岬子 染のお雛様展(1月20~26日)

2011年01月17日 23時59分52秒 | 展覧会等の予告
 旭川市旭岡に「あとりえ草創」を開いている染色家夫妻、大谷泰久さんと岬子こう こ さんの、新年恒例の展覧会。  タペストリーから小品まで、やさしい風合いの作品がそろいます。 2011年1月20日(木)~26日(水) 最終日~5時 さっぽろ東急百貨店 5階美術画廊(札幌市中央区北4西2 地図A) □あとりえ草創 http://www2.odn.ne.jp/sousou/ ■大谷泰久・岬子 . . . 本文を読む

【告知】堀内むつみのぬくぬく展 vol.4 オリジナル創作はんてん(1月20~25日)

2011年01月17日 23時48分04秒 | 展覧会等の予告
 「冬のよろこび*かわいく、あったかく」堀内むつみのぬくぬく展 vol.4 -オリジナル創作はんてん- という案内状を北見の方からいただきました。  あとりえMOONというスタジオを主宰なさっているようです。  地元なのに存じ上げない方からのご案内というのがなんとなくうれしいので、ご紹介します。  このブログの読者の方はご存じでしょうが、会場は、古い蔵を改装した、小さいけれど趣のあるスペース . . . 本文を読む

1月16日(日)のつぶやきその2

2011年01月17日 02時33分34秒 | 未分類・Twitterまとめ他
20:38 from www.movatwi.jp (Re: @kamo_ru) @kamo_ru イヤー、今日は休みなんですよ((^-^;) 20:50 from HootSuite 【あすから】風の彩 本田滋絵画展「ふり向けば北の街」=1月17日(月)~23日(日)10am~10pm、カフェ&ケーキ&ギャラリー北都館(札幌市西区琴似1の3)。札幌の都市風景を勢いあるタッチで描く札幌の本田さん . . . 本文を読む

1月16日(日)のつぶやき

2011年01月17日 02時33分33秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:01 from タブッター (Re: @newatlantis) @newatlantis 札幌ですか~。浦和のこの美術館、久しく行っていませんが、懐かしく思い出しました。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。 00:03 from goo ブログ更新。【告知】吉田英子 "being" EXHIBITION (1月18~23日) #goo_h-art_2005 http://bit.l . . . 本文を読む

オホーツク小さな旅(33) 美幌へ

2011年01月16日 17時51分10秒 | つれづれ日録
(32 は網走行)  2011年1月16日(日)、バスで美幌へ。  美幌博物館で23日まで開催中の平成22年度寄贈美術資料展を見るためである。  この展覧会は、こういうタイトルだけれど、中身は要するに、美幌在住の画家横森政明さんの個展である。  北見バスターミナルの前のセイコーマートで納豆巻と缶コーヒーを買って朝食とし、9時20分発の津別町営バス車庫行きに乗る。  客は、区間にもよるが、2~ . . . 本文を読む

1月15日(土)のつぶやき

2011年01月16日 02時32分36秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:04 from goo ハコトリ(12) 金森倉庫 Bay Gallery #goo_h-art_2005 http://bit.ly/icEcN5 07:36 from タブッター けさの最低気温は氷点下15.5度か。たいしたことないな。大雪の中センター試験を迎えるみなさん、ごくろうさん! いつも雪で大変なんだから大学は9月入学にしたほうがいいと思うなあ。 07:43 from See . . . 本文を読む

あおもり国際版画トリエンナーレで池田緑さん、風間雄飛さん入賞

2011年01月15日 23時26分00秒 | 情報・おしらせ
 帯広の現代美術家池田緑さんから、国際公募展「あおもり国際版画トリエンナーレ 2010」(主催・同実行委、青森市)に入賞したとのご報告がありました。  アップが遅くなってすみません。  池田さんは 「リサにもらった版画に始まるストーリー」(シルクスクリーン、コラージュ 150×150cm) で青森放送賞を受賞しました。  チラシを見ていると、道都大中島ゼミ出身の若手、風間雄飛さんの名が!   . . . 本文を読む

1月14日(金)のつぶやきその2

2011年01月15日 02時44分14秒 | 未分類・Twitterまとめ他
21:21 from web 石北線の貨物列車は再来年に廃止の方向です。 @Junya_to_you さん、JR貨物に最新式ディーゼル機関車を買って寄付してあげてくださいよw もうDD51は限界だそうです。 21:22 from ついっぷる/twipple (Re: @ukix2) @ukix2 ほんと~? みんな元気かなあ? 21:25 from HootSuite (Re: @emimura . . . 本文を読む