goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

3月10日(木)のつぶやき

2011年03月11日 02時22分57秒 | 未分類・Twitterまとめ他
00:13 from Tabtter
小生を介して、 @lovesydbarrett さんと @NAOSGARDEN さんがTwitter上で会話している。つくづくTwitter、そしてネットとは不思議な出会いを演出するものだと思う。
00:17 from Seesmic Web (Re: @BON_NOB
@BON_NOB 黄金道路は昔は知らないのですが、石北峠も1990年くらいまでは十分怖かったですよねw 旧釧北峠とかも…。
00:19 from desktopxevo
キネカ大森といえば、前にも書いたけど、アラン・パーカー「バーディ」、ロバート・アルトマン「三人の女」、そして宮崎駿&高畠勲コンビが上映あいさつに来た「柳川掘割物語」など、思い出の多い映画館なのだ。
00:22 from ついっぷる/twipple
軽で峠越えというだけで冒険でしたよね~。大昔じゃなく、平成になってたころも。 RT @BON_NOB @akira_yanai 父の運転する小さいホンダの軽自動車で、よく石北峠を超えましたが、ダンプに前後挟まれて死ぬかと思いました。砂利を撒かないと越えられない凍った道も多く経験
00:34 from goo
■黒蕨壮 刻まれた風の声 (3月21日まで、網走) #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5fe32ed98435ac12cb1e7f9ae240a3fa
00:37 from Tabtter
♪ベルが鳴る、あなたの部屋で、八つまで数えて切った~。このNTTのCMソングがオリコン初登場で上位に入ったことによって初めて世間は、薬師丸ひろ子が人気者であることを知ったのである。「セーラー服と機関銃」「Woman」は、その後のことだ。
00:38 from tweegle
「Wの悲劇」はすばらしかった。あの、ないたような笑ったような薬師丸ひろ子の顔が大写しになったラスト。あと、三田佳子の存在感もすごかった。
00:42 from Janetter (Re: @PetitePhoto
@PetitePhoto あ~、そういうせりふありましたっけ。実家に帰れば、せりふがスチール写真とともにすべて収録されている角川文庫フィルムストーリー版「Wの悲劇」があるのだが(笑)。
01:05 from Tabtter (Re: @PetitePhoto
そういう話題に @PetitePhoto さんが反応してくれるからうれしいんです(^^ 夕べのWenders監督みたいにディープすぎて誰も反応してくれないこともありますが…。
01:10 from Janetter (Re: @PetitePhoto
@PetitePhoto TLに影響されやすいのです(苦笑)。
02:33 from web
やべー。寝ようと思って酒飲んだら、酔うばっかりで、目はさえる一方だ。
08:35 from Keitai Web
NHK第一ラジオで、いま上野の街はパンダ一色です~、と言ってるけど、パンダは2色じゃないかと思ったりする。
09:39 from www.movatwi.jp
RT @azkepanphan: pistol3 クロージングパーティ「蕎麦打たnight」3/12(土)をroom11(札幌市中央区北3条東5丁目355)にて開催! 20時から、参加費500円。
10:35 from web
RT @tskuuru: 【拡散希望】若手アニメーター育成プロジェクト札幌自主上映会では当日受け付けなどのボランティアスタッフさんを2名募集します。詳しくはお問い合わせ下さい。 #jpa_sapporo
10:36 from web
本当ですか。一度も行かないまま…。 @onomonojp 北見HOOPLAが3/26をもって閉店!  休業だと思っておく..
10:47 from Tweet Button
■黒蕨壮 刻まれた風の声 (3月21日まで、網走) #goo_h-art_2005 http://t.co/slj2EEc おもしろい彫刻展でした。
11:42 from Brizzly
RT @kayakita: 札幌駅前通地下歩行空間オープンの3月12日(土)、札幌市が都市計画シンポジウム開催。新たな都市文化を育む公共空間のデザインと活用など。14~17時、札幌かでるホール。入場無料。http://p.tl/lXkJ http://p.tl/ZzMv
12:16 from HootSuite
だからポートフォリオのファイルづくりが重要になるわけですね。 RT @idisim: 東京や大阪にはいわゆるコマーシャルギャラリーってものが結構あることを認識。twitterアカウントも運用してたり。作家の人は売り込みに行ったりするのかな。
12:59 from HootSuite
わたしも大好きです! RT @twittamura: 最近買ったこのCDすごく良い。 ■ 銀河鉄道の夜 ~ 細野晴臣 http://t.co/2PXtWC4
13:12 from Tweet Button
micro. 最後の日々 (訂正あり) #goo_h-art_2005 http://t.co/OlMCtwM 菅原由香さんの個展についてわずかに記述があったが、名前が違っていました。おわびして訂正します。
15:24 from HootSuite
NHKテレビで坂上二郎さん死去の速報
17:51 from web
RT @kiiibooo: ALLOTMENTトラベルアワード2011 ■助成金:20万円 1名■助成金の使途:受賞後1年以内に制作旅行および作品制作に使用すること。■応募資格:25歳から40歳までの作家 ■締め切り:2011年3月15日 http://bit.ly/9AZkcA
18:48 from mixi ボイス
毎週すみません。今週も木曜夜の美術情報ツイート、できそうにないです。なるべくあすの夜できるよう、努力します。
18:51 from web
RT @abfly: 松沢「東京都知事になったら暴力ゲームを首都圏全域で規制する」 - 頼むからゲームと現実の区別をつけてくれ。子供でもできてる事だぞ。いい大人なんだから…… http://tumblr.com/xgi1q74b2p
20:42 from HootSuite (Re: @suuhato
@suuhato こちらこそすみません。作品が怖いというより、いつも若者でにぎわっていたmicro.があのときだけ無人だったのが怖かったんだと思います。あと、あのときちゃんとブログで紹介しなかったのは、自分でも不思議です。
by akira_yanai on Twitter
21:56 from web (Re: @Telmina
@Telmina おやすみなさ~い、良い北海道の夜を!
22:18 from HootSuite
すごい。 RT @dorakue_y: 納得いった > dorakue_yが生まれた理由は『女子高生のスカートをめくるため』です。 http://shindanmaker.com/95234 #born_reason
22:45 from web
RT @hokkaidonponet: 続いて、コント55号 机 1968→http://p.tl/DAey THN
23:14 from goo
本郷新「オホーツク海」 #goo_h-art_2005 http://blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b6c3c66184f07f04a6549d9bba7c7098
23:29 from www.movatwi.jp (Re: @Malraux_jp
@Malraux_jp 大通公園3丁目に行けば、いつでも見られる!
23:39 from Tabtter
?? 昼間は別にこわくないと思うんですけど… RT @Malraux_jp: @akira_yanai 大通公園とか怖いです…
23:50 from Tweet Button
この動画はオススメ! -- コント55号 机 1968 http://t.co/EhyK5si via @youtube すごい。最近のテレビのお笑いとは比べ物にならないと思った。
by akira_yanai on Twitter

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。