目次あり。「作家・中野重治と堀田善衞が、冷戦下の1953年から中野が亡くなる1972年までに断続的に交わした全書簡82通。…」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年10月19日 - 23:27
⇒竹内栄美子,丸山珪一編
『中野重治・堀田善衞 往復書簡1953-1979』
影書房 comingbook.honzuki.jp/?detail=978487…
集英社新書11月「凹凸、暗渠、古地図、スリバチ…地形マニアの聖地・東京の水流を旅する写真家と人気・知名度No.1の地図研究家が徹底探訪。大判カメラで撮影したモノクロの「古地形」が哀愁を誘う写真も必見」
— 猫の泉 (@nekonoizumi) 2018年10月19日 - 23:32
⇒小林紀晴/今尾恵介監修
『… twitter.com/i/web/status/1…
これは今後アニメアイコンが危機に晒されるということか……? twitter.com/bengo4topics/s…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年10月20日 - 08:22
札幌【開催中】「生れ出づる悩み」出版100年記念 有島武郎と木田金次郎展=10月13日~11月4日(日)午前10時~午後7時(入場30分前)、会期中無休、プラニスホール(中央区北5西2 ESTA 11階)。一般500円、大学生40… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月20日 - 09:00
札幌【開催中】版画アートフェア=10月17日~22日(月)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(琴似1の3 hokutokan.jimdo.com )。彼方アツコ/佐藤恵美/重岡… twitter.com/i/web/status/1…
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月20日 - 11:27
平野 功喜 回るアート展
— keiko kawano (@keikokawanoxxx) 2018年10月20日 - 13:57
『Spin World』
@ cafe esquisse
ゆっくりと動く作品。ずっとみてられます◎10/30迄。 pic.twitter.com/5JE5kDqsrr
@ShinHori1 そして、韓国が近代化できたり、アジアが独立できたのは日本のおかげといいますが、ウィグルやチベットが、今、開発が進んでいるのは、中国のおかげとは言わない(私はだから、中国が正しいなんて言う気はないですよ)。
— まに (@busokuten) 2018年10月20日 - 14:00
悪質なデマ。本当の改正内容は「2時間以上陳列されたビュッフェ料理の陳列を禁止」です
— rita (@Amane_Reeta) 2018年10月17日 - 11:13
news.sbs.co.kr/news/endPage.d…
【衝撃】韓国で「一度客に出した料理の再利用」が合法に / キムチやライスなど次の客に食わせることが… twitter.com/i/web/status/1…
ある意味で東京医科大のニュース以上に衝撃的なニュースなのにあまり話題になってないね。みんなもう麻痺してるのかな。 twitter.com/asahi_apital/s…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年10月20日 - 08:37
大事故を起こしたら取り返しのつかない原子力発電所の施設でデータ改竄を平気で行う自体、いかに原発を舐めているかと言うことです。もはや役所でも企業でも「改竄」はお家芸になりましたね、我が日本。
— ナウちゃん(箱の会会員) (@nauchan0626) 2018年10月20日 - 09:39
伊方原発総合事務所にもデータ改ざんの免震… twitter.com/i/web/status/1…
最後の週末です《美術》中村まり子展「満ちみちる森で」会期:開催中~10/23(火)(※水曜休館) 時間:10:00~18:00(※木曜は13時半開館) 会場:岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館(岩見沢市7条西1) 入場料:一般21… twitter.com/i/web/status/1…
— 北海道教育大学岩見沢校 i-BOX (@iBOXhue) 2018年10月20日 - 11:08
片山地方創生相の国税口利き疑惑は、それ自体があっせん利得罪に抵触するので完全にアウトだが、そもそも片山氏は、市民の人権享有主体性を担保する「天賦人権説」を否定し、生存権の発露たる生活保護を「生きるか死ぬかが貰うもの」と発言した経緯があり、基本的に閣僚職にあるべきではない人物。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年10月20日 - 13:01
【オノベカより大切なお知らせ】
— オノベカ (@Onobeka_) 2018年10月20日 - 13:24
いつもより・どこオノベカをご愛顧いただき、ありがとうございます。
来年2019年4月以降、建物建替えのため、現状の建物が取り壊しになることになりました。
→
山形マット死事件、こんなことになっていたのか。少年審で蚊帳の外に置かれた遺族は民事訴訟を起こす。元少年7人全員に賠償を命じた判決が確定したが賠償金は支払われず。民法の規定で10年で判決が時効になる前に遺族は給与差押えたという。賠償… twitter.com/i/web/status/1…
— ミスターK (@arapanman) 2018年10月19日 - 21:28
俺は福島県産の米も農作物も食べるし安全性も高いと思っているけど、そのことが賠償額を小さくしたい東電や国の意向と接続していることは同時に踏まえるべき話だと思うよ。浪江町と東電のADRで和解案を東電が拒否したことはもっと知られていい話… twitter.com/i/web/status/1…
— 津田大介 (@tsuda) 2018年10月20日 - 10:32
Saudi crisis means SoftBank CEO Masa Son's first mega tech fund could be his last cnn.it/2CTrAuz pic.twitter.com/JR4D8FEIZS
— CNN (@CNN) 2018年10月20日 - 00:01
片山さつきが裁判では負けるのを知っていながら、名誉棄損で訴える理由は、
— しとし よこ八 (国連に、武器税の創設を (@sitosiyoko8) 2018年10月19日 - 06:41
国会で追及されたとき「係争中ですから」と国会答弁から逃れるのが目的です。 twitter.com/wanpakutenshi/…
この公判だけじゃなく『覚えてない』『記憶にない』『部下が勝手に…』『部下がそう解釈して…』『忖度され…』で逃げ切れる今の風潮っておかしいよね。
— ハッピー (@Happy11311) 2018年10月19日 - 18:52
津波試算「覚えていない」 元社員の証言と食い違い newspass.jp/a/1bksd
軽く30分のつもりで二度寝したら、2時を過ぎていた。…orz
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月20日 - 14:45
つい若い頃のペースで街を歩くと、次の日の疲れがものすごい。これは正直言って、マズイと思う。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年10月20日 - 15:10
ウイグル族をめぐる人権状況は深刻で、人権問題として活動されている方もいるし団体もあるわけだけれども、そうした人々と連携する動きはまったく見せないで、ただ人を非難するためだけに「ウイグルの人権ガー」と言うだけの右派が結構見受けられる。ああいうのはよくない、というか悪い。
— 若林 宣 (@t_wak) 2018年10月20日 - 15:34
今回の件は、「キズナアイバッシング事件」と記憶するのが正しいと認識する。彼女に対する非難のほぼすべてが言いがかりの域を出ず、唯一説得力があった「教えるのが男性、教わるのが女性」という性的役割固定論も、昨年の同企画の聞き手が鈴木福くんで、女性の先生がいた事実の前に簡単に破綻した。
— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2018年10月20日 - 09:56
最初に火をつけた女性はじめ、キズナアイの容姿を性的と非難した人々には大いに啓蒙された。私はキズナアイの姿を性的と感じたことはなく、「世の中には、物事をやたら性的な意味合いで見ずにはいられない人がいる」ことを深く認識した。確かに横乳ラインあるね。言われなければ全く気づかなかったよ。
— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2018年10月20日 - 10:23
キズナアイの胸が大きすぎてNHKにふさわしくないという言説に至っては、実際にあの程度の胸の女性は珍しくなく、そうした人たちに「お前たちはNHKに出る資格がない」と言っているに等しい。実際に胸の大きな女性が抗議したら、"あなたはDV… twitter.com/i/web/status/1…
— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2018年10月20日 - 13:40
そして春名風花さんはじめ、キズナアイ擁護に回った女性たちに同じ女性が実に軽々しく浴びせる「名誉男性」という罵倒。これは別スレッドで詳論した。1990年代にこの言葉をフェミニストが使い始めた当初から私は目撃しているが、決してこんな安… twitter.com/i/web/status/1…
— 丹治吉順 a.k.a. 朝P (@tanji_y) 2018年10月20日 - 15:27
半田ごての持ち方を指摘するツイートで埋め尽くされた壁が出現
— katooonline (@katooonline) 2018年10月20日 - 15:51
消費税を10%にして、クレジットカード等を使えば2%還元で、実質的に8%になるという頭の悪すぎる政策について、これがどれくらい頭の悪い政策なのかをわかりやすく解説してみることにしました。我ながらよく書けていると思いますので、ぜひ読… twitter.com/i/web/status/1…
— ちだい(選挙ウォッチャー) (@chidaisan) 2018年10月20日 - 06:58
なんつーか、誰のこととは言わないけど批判者の考えがエロいんだという論法はセクハラや児童性虐待の訴えを無効化するために使われてきた典型的な丸め込み論法なので、本当にやめた方がいい…。
— ニコン (@nikkor7020028e) 2018年10月17日 - 10:30
"第16回開高健ノンフィクション賞受賞作! 現代美術のスーパースター蔡國強と、いわきの“すごいおっちゃん"志賀忠重がアートで起こした奇跡! ふたりの30年に及ぶ類い稀なる友情と作品づくりを辿り、芸術が生み出した希望を描く感動作":… twitter.com/i/web/status/1…
— 悪漢と密偵 (@BaddieBeagle) 2018年10月20日 - 16:18
先ほどヤフオクのURLのコピペを間違えてツイートしてしまいました。改めてツイートします。
— ラクッコピコりん(大山) (@rakukkopikorinn) 2018年10月20日 - 16:33
必ず「知らなかった」「気づかなかった」という方がいるので宣伝は嫌われるほどしつこく…が基本です。
ぼくのヤフオクは23日までです見てね。… twitter.com/i/web/status/1…